表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クロゥレン家の次男坊  作者: 島田 征一
アディンバ地区浄化編
202/223

いつも見ている

 落ち着かないまま一夜が明けた。巧く眠れなかった所為か、日差しがやけに眩しい気がする。

 俺は焚火で湯を沸かしながら、シャシィとの会話を振り返る。

 ……あの時、『観察』はいつも通りに機能していた。

 あの発言が俺を混乱させるものであればと思うが、そういった裏は感じられなかった。思わず感情が漏れて、それをそのまま伝えることにした――そんな印象を覚えた。

 でも、シャシィに好意を持たれるような遣り取りが、たった一度でもあっただろうか? 殺し合い寸前で止まった記憶ばかりで、他がほぼ全て薄れてしまっている。

 ……いや違う、理由を求めても無駄なことか。俺がどう捉えようと、本人が気になると言うならそうなんだ。そこは変えられない。

 ただ誠意として、相手が本気であるならば、俺も本気で応じなければならないだろう。

 ……作業は計画通りに進まないとは思っていたが、流石にこれは予想していなかった。俺は沸騰した湯で茶を淹れ、朝の寒さを誤魔化す。ぎこちない指先に、痺れるような熱が広がっていった。

「お兄ちゃん、あたしにも頂戴」

「うん? ……ああ、来たんだ。あんまり美味しいお茶じゃないよ」

「大丈夫」

 俯いていた顔を上げれば、地精の少女が隣に座るところだった。入れ物が無いので魔核を湯呑に変えてやると、彼女は大事そうにそれを両手で抱える。

 そうして、湯気を立てる熱々の茶を小さな舌で舐め始めた。

「精気をあげたのに、魔術で作らないんだ? 土で作れば簡単だよ?」

「魔核加工の方が良い物が出来るからね。君にあげるなら手は抜きたくない」

「くれるの?」

「良いよ、あげるよ」

 そう答えると、少女はすぐさま湯呑を石で覆い、壊れないよう厳重に保護してしまった。折角表面を滑らかにしたのに、と少し複雑な気分になるが……まあ気に入ってくれたなら構うまい。

 暫く二人でお茶を楽しむ。久々に気持ちの落ち着く、奇跡のような時間だ。

「……お姉ちゃんも一緒の方が良かった?」

「いや、祭壇で休んでいるとはいえ、まだ体が本調子じゃないだろう?」

「ううん、体は大丈夫みたい。でもここの祭壇に近づくと、役割に引き摺られそうで嫌なんだって」

 ああ……彼女は純粋な精霊ではなく、監視者として創り出された者だからな。俺が仕事を割り振られているように、あの人もまた何かに縛られているのだろう。

 思えば、彼女は祭壇から距離を置くよう言い続けていた。依頼を達成し、報酬を受け取れば受け取るほど、上位存在との結びつきは強くなっていくのかもしれない。その先に何があるかは、河守が身を以て示している。

 きっと彼女の予感は正しい。折角この地から離れて解放されたのだから、せめて自由であってほしいと願う。

「本人が乗り気じゃないなら、無理をさせる訳にはいかないな」

「良いの? 河底の術式をちゃんと覚えてるのはお姉ちゃんだけだよ?」

 それについては、本人から既に聞いている。

 長期に渡ってこの地を監視していたのだから、式場に関することは記憶していた。ただ当時は汚染によって弱っていたし、俺に河底で作業を続けるだけの力も無かったから、伝える意味が無かった。そういうことらしい。

 それでも、こうして地精を派遣してきたということは、街の状況が気になってはいるのだろう。

「……何をどうすべきか、直接指示してもらえたら楽だとは思うよ。でも、ここに来たくないという彼女の意思の方が、俺にとっては大事なんだ。君だって、彼女が祭壇に支配されるのは嫌じゃないか?」

「うん。だから、お姉ちゃんを呼ばなくても大丈夫か確かめに来たんだ」

 ほんの少しだけ唇を持ち上げて、少女はようやく笑顔を見せた。しかし、街の方に視線を向けた途端、その笑みも引っ込んでしまう。この反応からすると、俺の想像よりも状態は悪いようだ。

 やはり作業を少しでも止めると駄目か?

「皆、頑張ってくれてはいるんだけど……厳しいかな」

「……地面に精気を流しても、何も返ってこないね。街中よりも祭壇の方をどうにかしないと、そろそろ駄目だと思う。お姉ちゃんの話だと、術式は壊れても直せるけど、祭壇は直せないって」

「それは拙いな」

 地下の光景が脳裏を過る。

 河底の術式は、祭壇から供給される魔力があってこそ機能するものだ。このまま集約の術式まで失われてしまったら、式場に溜まった穢れが一気に外部へ溢れ出してしまう。

 悠長にしている場合ではなかった。あの環境で作業出来るのは俺だけ……間に合う自信は無くとも、こうなった以上やるしかない。

「知ってたら教えてほしいんだけど、下流にも祭壇はあるのかな?」

「あるけど、行ったことはないんだよね。ああ……術式、調べに行った方が良い?」

「お願い出来るかな。君が助けてくれるなら、俺は暫く地下に籠ってとにかく穢れを減らすよ」

 頷くと、少女は俺の頭を一度抱いてから姿を消した。俺は僅かに残った茶を飲み干し、木陰に隠れていたミル姉へと目を向ける。

 心做しか顔は青褪め、膝が震えていた。

「フェリス。あの子は何者?」

「俺の恩人だ。元はこの地で生じた地精だな」

「精霊……なるほどね。この距離で何も感じないなんて、初めて体験したわ」

「別に怯えるような相手じゃないよ。年下の女の子として、普通に接すれば良い」

 やり合う可能性を考えるから、無駄に身構えてしまうのだ。こんな辺鄙な場所に非武装の少女がいる、というだけで違和感はあろうが、敢えて敵対しなければ地精は友好的な存在だ。

 ミル姉は緊張していた顔を一度思い切り叩き、自身を取り戻した。

「うん、そうね。どうせ勝てない相手に、歯向かっても仕方ないわね。で……ちょっと聞こえたけど、何処かに籠るって?」

「ああ。あの子の話だと、地下の方が拙いことになってるらしい。街中の作業すら怪しい連中を連れて行けないから、俺の方でどうにかしてくる」

「まあアンタは穢れを克服してるしねえ。むしろ、足を引っ張ってるのは私かしら」

 現場への到着が遅れた挙句、王国部隊が瓦解したこともあって、ミル姉は自嘲気味だった。とはいえこれについては、誰が責任者になろうと同じ結果だっただろう。迷惑をかけたと落ち込むよりも、今後に集中してほしいところだ。

「ミル姉の力量については問題視してない。すぐに他の連中に追いつくだろうし、まずは穢れ祓いの扱いに慣れてもらうところからだな」

「慣れる、ねえ……。他の誰よりも、フェリスに追いつかないと拙い状況じゃないの?」

「そうなってくれたら嬉しいが、はっきり言ってこの分野で俺を超えるのは無理だ。見本とすべきじゃない」

 穢れの扱いにおいて邪精を超える者がいるとすれば、それはコアンドロ氏だけだろう。こんな限定的な技術を身に付けるより、浄化の腕を磨いてくれた方がずっと意義がある。精気を分け与えて、陽術に長けるミル姉の持ち味を殺す訳にはいかない。

「どうにもらしくないな……ミル姉は何に焦ってるんだ?」

「目に見えている以上の穢れが地下にある。しかも浄化部隊の長でありながら、私だけ現場経験が無い。……焦りもするわよ、落ち着いていられる要素が何処にあるの?」

「まあそう言われたら、気持ちは解る。それでも、部隊を監督する者としての振る舞いを心がけてくれよ。ちゃんと皆が逃げられるくらいの時間は稼ぐからさ。上が慌てると、下も釣られてしまうだろう?」

 ミル姉がこうも事態を重く見ていたとは、正直意外だった。しかし残念なことに、不安が解消されるまで話を続ける時間は無い。

 対応に迷っていると、ようやく起きたらしいシャシィが、欠伸を噛み殺しつつこちらへ近づいてきた。人前で弱気を見せたくないのか、ミル姉も表情を引き締める。

「おはようございます。どうしました、二人お揃いで?」

「おはよう。フェリスが暫く部隊を離れることになってね」

「えっ? フェリスさん、単独行動するんですか?」

 地精のことは伏せて経緯を説明すると、シャシィは指先を顎に当てて考え込み、やがて一つ頷いた。

「なるほど。状況が状況ですし、フェリスさんしか適任がいませんねえ」

「……申し訳ありませんが、ミル姉が感覚を掴むまで、部隊の世話をしてくれませんか? すぐに戦力になると思うので」

「ミルカさんなら構いませんよ。頼ってくれて嬉しいです」

 シャシィが嫣然と笑い、俺にしなだれかかる。振り払えずにいると、ミル姉が驚きで目を剥いた。

「ええ……? 何で急に……?」

「どうしてでしょうねえ? フェリスさんみたいな人は初めてですから、私にも解りません。でも、思い通りにならない人って魅力的ですよ」

 俺の腕を離そうとしないまま、シャシィは知った風なことを宣う。ミル姉は頭痛を堪えるようにしゃがみ込んで、答えを探していた。

「結界で切断しようとしてた相手に? 本気で言ってる?」

「その節は大変ご迷惑をおかけしました。私は本気です」

 何かを言おうとして言えず、最終的に、付き合い切れないと吐き捨ててミル姉はその場を去ってしまった。問題は何も解決していないが、衝撃が大き過ぎて、不安は何処かに消えたらしい。

「ふふ、お役に立てました?」

「……まあ、そう、ですね。助かりました」

 何故ミル姉の不安を把握している?

 表情が読めない……いつから話を聞いていたのだろう。流石に地精のことまでは気付いていない、と思いたいがそれも解らない。

 貸しですよ、と冗談っぽく呟くシャシィに、どうしようもなく背筋が冷えた。

 今回はここまで。

 ご覧いただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ヤンデレというか、その、なに……? 普通にホラーというか、面倒な女に嫌われる女難の相はあったけど、今度はヤベエのに好かれる相が出てきたのか
タイトルと相成って、こわいこわいこわいってば(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ