表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
779/941

773:掲示板 その15












【感想戦】ワールドクエスト『融解せし愛の檻』スレPart.22


001:シュラハ

ワールドクエスト『融解せし愛の檻』の対策について話をするスレでした。

攻略は完了、イベントは終了しています。お疲れ様でした。

次スレは必要であれば>>950踏んだ人にお願いします。


前スレ

【辛勝】ワールドクエスト『融解せし愛の檻』スレPart.21



=====================(略)=====================



243:マリ

結局、普通はどうやって倒すのが正解だったんだろうか



244:蘇芳

総合的に見て、まだ戦う相手じゃなかったっていうのはその通りだと思う

前半はともかく、後半は全く手応えが無かった

あのままだと絶対に負けてたと思う



245:〆パーフェ

負けイベ説は本当なんじゃない?



246:Yarov

後半をあのまま放置してたらどうなっていたんだかな……



247:バルティス

後半戦になる前に撤退が正解だった説まで出てるしなぁ

まあ勝てちゃったんだが



248:アルージェ

>>244

あの状態異常とかも謎だったけど、第四層まで到達してたら全滅してたんじゃない?

フィールド全体即死まであり得たと思うぞ



249:ミック

何で勝てたんですかねぇ



250:このは

>>248

どんな能力だったのか分からんけど、勝てたんだからヨシ!

それより問題は次の大公でしょ、今のレベルじゃまず勝てんし



251:トリカワシチー

空間攻撃が良く効くのは分かったけど、あれかなりレアなスキルでしょ

いくつも持ってるのは《時空魔法》ぐらいだし



252:蘇芳

>>248

死亡したプレイヤーの経験値が大幅に削られたっていう報告はあったし、

最悪レベルが下がるまであったかもしれない

ただやられるより数倍厄介な能力だよ



253:らんべーる

絶許



254:ララ

空間攻撃系のスキルとかテクニックって何があるの?

《時空魔法》は全部その類だからいいとしてさ



255:雪柳

《時空魔法》は改めて取りに行くには時間がかかりすぎるんだよなぁ……

まあ、カッコいいからって理由でそこそこ持ってる奴はいるけど



256:ゼフィール

>>253

これは流石に同情する



257:ruru

>>254

槍と刀のテクニックにはその類のやつがあったと思うよ

スキルはちょっと分からない、数が多すぎるから



258:クリストフェル

レアスキルだけど、汎用性が高いのは《フェイズシフト》かな

射撃、魔法を相手の座標に転送するスキル

相手の位置を特定できていれば、遮蔽越しにも当たるから便利なスキルだよ



259:ライシン

師匠がやったのは《蒐魂剣》で魔法を吸収して利用だっけ?

アレは真似しようにも、やったら自分が真っ二つだしなぁ



260:春風バズーカ

>>258

近接攻撃用には無いんか?



261:ゆのん

>>258

サンクス、今回のポイントで取っておこう

別に、普通に使えそうなスキルだし



262:リディア

>>260

知る限りだと移動系はあるけど近接攻撃系は無かったような……



263:ラファータ

まあ、そもそも他の大公も同じように効くかは分からないんですけどねぇ

というか、どっちにしろレベルが足りなさそうですし



264:朝夷衣

あの有様だと接近もしたくないし、遠距離で攻撃できるのは好都合だけどね



265:ファロウス

複合の中だと地味に人気は高いから使い手は多いんだけどね、《時空魔法》

折角ならバフ系の呪文があれば良かったんだけど



266:ruru

レベルを上げるしかないかぁ……

いや、レベリングは別にいいんだけどね、目標が見えないだけで



267:(´・ω・`)

(´・ω・`)正直生き残るだけで精一杯だったわよー



268:サトイモ

正直今回は負けイベだったと思ってるけど、

勝てたんだからそのアドバンテージは活かさんとね



269:櫻冴

次のイベントまではもうちょっと時間を空けてくれ、頼むから



270:蘇芳

>>267

残念ながら出荷よー



271:ruru

>>267

出荷よー



272:(´・ω・`)

(´・ω・`)そんなー











 * * * * *











570:アンリ

何か『キャメロット』が募集出してるけど?



571:蘇芳

>>570

見てきた

ここで北征とは、また思い切ったなぁ



572:TRY

へー、北の調査に向かえと

他の大公を刺激しそうだけど、大丈夫なの?



573:祭着

>>572

曰く、進出してきたとしても本拠地を移すほどの時間は経っていないことと、

アルフィニールがいなくなったから同時に相手をする心配が減ったことが理由らしい



574:フィリィ

『キャメロット』と『MT探索会』の合同作戦ってことね

でも、わざわざそれを公表するのも不思議だけど



575:Wabbit

>>571

防御を固めなくていいのかな?



576:ミック

>>574

どうも、今回は情報を出し渋るつもりがないらしいね

どうしてそういう方針にしたのかは分からないけど、

情報をどんどん公開してくれるならそれに便乗するしかない



577:栞

乗り遅れたら結構差をつけられそうだなぁ、これ



578:蘇芳

>>575

防衛ばっかり専念しててもこっちのレベルが上がらないからな

大公が強すぎたから、プレイヤー側も強くならないと、っていう意図だろうね



579:水月

幾つか高難易度や強化用のクエストも発見されてるみたいだし、

それを受注しに行くも、新たに開拓するもよしってところか



580:ゼフィール

>>577

術中に嵌ってて草



581:ruru

>>578

それは確かに聖剣騎士らしいかもしれんね

今回は師匠の起死回生の一撃が無ければ負けてただろうし



582:櫻冴

これは……参加して向かう方がいいのか、独占できそうなクエストを探した方がいいのか



583:毛玉団子

どんどん情報を公開してくれるのはありがたいんだけど、

『MT探索会』は何の得があってそんなことをしているのか



584:シュレン

>>582

探索会を舐めない方がいいぞ、あいつらどこから情報を仕入れてくるか分からんから

確実に独占できるものでもない限り、遠からずバレるものと思った方がいい

それなら情報提供して報酬を受け取った方が得かもしれんし



585:マガツキ

>>583

考察プレイヤーって言うのはそういうもんだから



586:Been

クエスト捜索かつ現地人捜索かつ素材回収かつ敵地偵察と

形振り構っていないとはいえ効率的だね



587:えりりん

装備もボロボロだからすぐには出られないんだけど……



588:朝夷衣

イベント報酬であれこれ調整したい

成長武器使いも増えたんじゃないかな



589:蘇芳

>>584

一番おいしいのは自力でクエストを見つけて搾り取れるだけ搾り取り、

目ぼしいものを全て手に入れてから情報を明け渡すことね

……さて、行くとするかぁ



590:SAI

>>589

蘇芳君は当然配信するんだよねぇ???????



591:蘇芳

(*'ω'*)










評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マギカテクニカ書籍版第12巻、7/18(金)発売です!
書籍情報はTwitter, 活動報告にて公開中です!
表紙絵


ご購入はAmazonから!


  https://x.com/AllenSeaze
書籍化情報や連載情報等呟いています。
宜しければフォローをお願いいたします。


― 新着の感想 ―
[一言] 当然と言えば当然だけど危機感がない一般プレイヤー。 これがガチの生存競争って事実知らせたら大混乱になるから無理なんだけど、もし事実知ってたら負けイベなんて簡単に口に出来ないものね。 まあ知…
[気になる点] 安定の『出荷よー』で笑った。 彼に安寧の日は来るのだろうか?(笑) [一言] 第4層まで行ったら詰んでたってのは共通認識っぽいですね 混沌としてるけど、Lvアップは必須になるし、 何…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ