表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
645/938

640:風の歩む先、凍れる城塞あり その27

Magica Technicaのコミック第3巻が6/12(月)、書籍第8巻が6/19(月)に発売となります。

是非、巻末のアンケート、Amazonのレビュー等ご協力お願いします。

詳細については、Twitterよりお確かめください。


https://twitter.com/AllenSeaze











 城塞の封印解放が明日だったのは、全ての封印が解除された翌日としてなのか、はたまた明日が休日だったからか。

 どちらなのかは分からないが、何にせよ多くのプレイヤーが参加できることに間違いはない。

 ディーンクラッドと違い、完全な形で顕現した公爵級悪魔。その力がどれほどのものなのか、正面から戦ったことがないため判断を下すことは難しい。

 とはいえ、黒龍王との戦闘を観察した感じ、龍王には及ばない程度の実力であると考えておくべきだろう――少なくとも、《化身解放メタモルフォーゼ》を使わないうちは。



(赤龍王にしろ、金龍王にしろ……どちらもとんでもない化け物だったからな。全くと言っていいほど参考にはならない評価基準だが)



 仮にデルシェーラが黒龍王より弱かったとして、俺たちは龍王に及ばないのだから比較の意味は無い。

 まあ、また龍王たちを引っ張り出せるのであれば話は別だが、彼らはこちらにとっての急所でもある。

 龍王を討ち取られてしまえば、こちらは今度こそ詰みかねない。そのようなリスクは避けなければならないのだ。

 それに、いつまでも龍王に、女神の手勢に甘えているわけにもいかない。俺たち自身の手で公爵を、大公を討ち取れなければ、どちらにしたところで未来などないのだから。



「何にしても、動かせる限りの戦力で何とかするしかないか」



 城塞の前に集まっているのは、今回の攻略に参加していた数多のプレイヤーだ。

 どうしても整然と整列している『キャメロット』の姿が目立つが、それ以外のプレイヤーの数もかなり多い。

 尤も、それらが素直にアルトリウスの指示を聞くわけではない以上、同等の戦力として数えることは不可能であるが。

 それでも無いよりは遥かにマシであるし、こちらの足を引っ張らない限りは排斥する理由も無いが。

 その辺り、アルトリウスというかその周囲の連中はしっかりしており、悪意を持って邪魔をした連中は正確にリストアップして公然と批判する。

 物証まできちんと取り揃えての正々堂々とした批判であるため、周囲からの印象など決まり切っている。

 つまるところ、『キャメロット』に対して卑怯な手を使えば手痛い反撃を受けると、実例を周知しているのだ。



(主導してるのはマリンあたりかね。恐ろしいこった)



 まあ、わざと足を引っ張る連中が出てこないのはいいことだ。皆無ではないかもしれないが、気付かれない程度の手ならば大した影響もない。

 それに、今はファムがいる。あの金髪クソビッチの手にかかれば、後々利益に変わって戻ってくることだろう。

 ともあれ、今はそのような連中のことは頭の片隅に置いておくとしよう。


 奴のお陰でデルシェーラの体力ゲージは一つ割ることができている。

 公爵級悪魔の体力ゲージは五本。一つが消えているため、残りは四本――侯爵級悪魔と同じ数だ。

 恐らく、一つか二つ割った時点で、デルシェーラは《化身解放メタモルフォーゼ》を使い真の姿を現すことだろう。

 逆に言うと、そこまでは人間の姿。これだけのプレイヤーがいても逆に狙いづらくなるような相手だ。

 さて、どうやって戦ったものか――



「先生、準備はできましたか?」

「ああ。尤も、やることは昨日のうちに済ませてきたしな」



 昨日は時間が余っていたこともあり、限界までレベルアップに勤しんでいた。

 おかげで、二つほどレベルを上げることに成功し、ルミナとセイランについては節目のレベルを超えることができたのだ。

 また、俺も《昇華魔法》がレベル50を迎え、新たな呪文を習得することに成功した。

 その辺りの試運転は、昨日の内に済ませてあるのである。

 俺が習得した呪文は【ファントムアーマー】と言い、その名の通り防御系の効果を持っている。

 能力としては一度だけ、いかなるダメージであっても無効化できるという代物だ。



(強いは強いんだが……もう一声欲しいんだよな)



 いかなる攻撃のダメージであろうとも無効化することができるが、その効果は一度きり。

 ギリギリで攻撃を回避した時などは、その余波だけで効果が終了してしまう。

 まあ、そこでHPを削られないことはメリットと言えばメリットなのだが、効果が切れる都度詠唱し直すのも中々面倒臭い。

 便利であることは間違いないため、保険をかけておくのもいいのだが――状況に応じて判断するとしよう。



「ルミナもセイランも、そこそこ戦力を増強できた。シリウスはまだレベルが届かんから仕方ないが、やれることはやったさ」

「そんな軽く流せる強化じゃないと思うんですけどね……めっちゃ便利だと思いますけど、あれ」



 半眼を向けてくる緋真の言葉に、思わず苦笑を返す。

 ルミナはスキル成長で《HP自動大回復》が《HP自動超回復》に、そして《精霊召喚》が《戦乙女の戦列》に進化した。

 また、新たなスキルとして《戦闘指揮》を獲得している。

 自動回復系はともかくとして、召喚系スキルとそれに関連するスキルの強化は中々に大きい。

 《戦乙女の戦列》は、召喚によって呼び出される精霊たちが全てヴァルキリーになるスキルである。

 これまではヴァルキリーを模した影でしかなかったものが、全て戦乙女として召喚されるのだ。

 更には《戦闘指揮》によってそれらを纏め上げる能力も獲得しており、数としての戦力が大きく増しているのである。


 また、セイランの方は《物理抵抗:大》が《物理抵抗:極大》へ、そして新たに《亡霊操作》と《デコイ》のスキルを取得している。

 これは先日の戦いで見せた、《亡霊召喚》によるデコイの生成をスキルに昇華したものであるらしい。

 かつて戦った嵐王ワイルドハントのように、それ単体で戦闘能力を持たせられるわけではないのだが、ごく短い時間で出現させることができる。

 しかも騎乗している俺の姿まで模倣できるうえに、三つまで同時に出現させることができるようになったのだ。

 もちろん元の亡霊としても運用できるが、瞬間的に出現させられるデコイはそれだけで運用価値が高い。

 たとえ一瞬であろうとも、相手の目を欺くことができるなら、俺とセイランは相手の懐に飛び込んでいるだろう。



「確かに、俺のはともかく、ルミナたちのは使える場面はありそうだな」

「先生のも十分使えると思いますけどね。一回ダメージ無効ですし。私は順当に上がっただけで新しいスキルも呪文も何もなしですよ?」

「タイミングだからそれは仕方ないんじゃない? 私はまた上がってスキルポイントがカツカツなんだけど」

「お前さんは相変わらずだな……」

「まあ、一段落着いたとは思うけどね」



 相変わらずスキルポイントに悩まされている様子のアリスは、ギリギリ節目を超えられたことに安堵の吐息を零していた。

 そんな彼女が得たのは、《投擲術》の進化スキルである《パリスの光弓》と、《肉抉》の進化スキルである《血纏》だった。

 《パリスの光弓》は単純な強化に加えて、弱点部位に対する命中補正がより高くなっている。要するに、急所に当たりやすくなったということらしい。

 そして《血纏》は、弱点部位を発生させる効果は変わらないが、そこに攻撃した武器に対して短時間の攻撃力上昇を発生させられるのだ。

 《パリスの光弓》はともかくとして、《血纏》は使う場面も多いだろうし、この先役に立つことだろう。



「さて、うちの馬鹿共はどこだ?」

「あの辺に固まってますよ。ユキさんがドヤ顔してますけど」

「シリウスの鱗を貰えたのがそんなに嬉しかったかね?」

「それだけじゃないと思いますけどねぇ」



 しみじみとした声音で呟く緋真の言葉を聞きながら、我が門下生たちの方へと足を進める。

 気配を察知してか、早くもこちらの姿に気づいたらしい師範代たちは、揃って俺の方へと視線を向けた。

 そして早速声を上げたのは、ユキと話をしていたらしい戦刃であった。



「おーい、何だよ師範! 同行してたなら呼んでくれてもいいじゃねーか!」

「ユキの件か? それは偶然会ったから同行しただけだっての」



 暑苦しい顔を手で遠ざけながら、門下生たちの前に立つ。

 水蓮と巌もこちらとの共同戦線を望んでいたようであるが、それは今回の戦いを以て満足して貰うこととしよう。



「さてと。今回も公爵級悪魔との戦い。だが、今度はお前たちにも仕事をして貰うぞ」

「ほう。では、師範、我々の仕事とは?」

「決まってる、俺たちの仕事は単純だ」



 くるりと向き直り、門下生たちを視界に収める。

 問いを投げた水蓮も、最初から理解はしているのだ。

 俺たちがすべきことが何であるかなど、考えるまでもなく明白であるが故に。

 そう――



首級シルシを挙げろ。誰よりも早く、何よりも速く、久遠神通流の刃を示せ」



 久遠神通流の剣士たちは、刃を抜いて嗤う。

 己が獣性を剥き出しにして、目の前に用意された獲物に喰らいつこうと唸りを上げている。

 ――ガコン、と。地を揺らすような音が鳴り、凍えるような冷たい風が吹き始めたのは、その直後のことであった。











■アバター名:クオン

■性別:男

■種族:羅刹族

■レベル:117

■ステータス(残りステータスポイント:0)

STR:90

VIT:60

INT:60

MND:40

AGI:40

DEX:30

■スキル

ウェポンスキル:《刀神:Lv.38》

 《武王:Lv.7》

マジックスキル:《昇華魔法:Lv.51》

 《神霊魔法:Lv.25》

セットスキル:《致命の一刺し:Lv.43》

 《MP自動超回復:Lv.20》

 《奪命剣:Lv.74》

 《練命剣:Lv.74》

 《蒐魂剣:Lv.74》

 《テイム:Lv.91》

 《HP自動超回復:Lv.20》

 《生命力操作:Lv.97》

 《魔力操作:Lv.97》

 《魔技共演:Lv.57》

 《クロスレンジ:Lv.38》

 《回復特性:Lv.49》

 《超位戦闘技能:Lv.14》

 《剣氣収斂:Lv.70》

 《見識:Lv.29》

 《血の代償:Lv.38》

 《立体走法:Lv.41》

 《会心破断:Lv.44》

 《再生者リジェネレイター:Lv.29》

 《ワイドレンジ:Lv.13》

サブスキル:《採掘:Lv.15》

 《聖女の祝福》

種族スキル:《夜叉業》

称号スキル:《剣鬼羅刹》

■現在SP:50






■アバター名:緋真

■性別:女

■種族:羅刹女族

■レベル:117

■ステータス(残りステータスポイント:0)

STR:85

VIT:50

INT:73

MND:40

AGI:40

DEX:30

■スキル

ウェポンスキル:《刀神:Lv.38》

 《武王:Lv.13》

マジックスキル:《灼炎魔法:Lv.28》

 《昇華魔法:Lv.26》

セットスキル:《武神闘気:Lv.16》

 《オーバースペル:Lv.14》

 《火属性超強化:Lv.16》

 《回復特性:Lv.41》

 《炎身:Lv.53》

 《致命の一刺し:Lv.35》

 《超位戦闘技能:Lv.18》

 《空歩:Lv.22》

 《術理掌握:Lv.29》

 《MP自動超回復:Lv.15》

 《省略詠唱:Lv.5》

 《蒐魂剣:Lv.52》

 《魔力操作:Lv.80》

 《並列魔法:Lv.25》

 《魔技共演:Lv.32》

 《燎原の火:Lv.57》

 《二天一流:Lv.3》

 《賢人の智慧:Lv.43》

 《見識:Lv.26》

 《軽業:Lv.11》

サブスキル:《採取:Lv.7》

 《採掘:Lv.15》

 《聖女の祝福》

種族スキル:《夜叉業》

称号スキル:《緋の剣姫》

■現在SP:24






■モンスター名:ルミナ

■性別:メス

■種族:ヴァルハラガーディアン

■レベル:31

■ステータス(残りステータスポイント:0)

STR:86

VIT:40

INT:80

MND:40

AGI:58

DEX:40

■スキル

ウェポンスキル:《刀神》

 《神槍》

マジックスキル:《天光魔法》

 《大空魔法》

スキル:《光属性超強化》

 《戦乙女の戦翼》

 《魔法抵抗:極大》

 《物理抵抗:大》

 《MP自動超回復》

 《超位魔法陣》

 《ブーストアクセル》

 《空歩》

 《風属性超強化》

 《HP自動超回復》UP

 《光輝の戦鎧》

 《戦乙女の加護》

 《半神》

 《精霊の囁き》

 《吶喊》

 《霊撃》

 《戦乙女の戦列》UP

 《精霊強化》

 《戦闘指揮》NEW

称号スキル:《精霊王の眷属》






■モンスター名:セイラン

■性別:オス

■種族:ワイルドハント

■レベル:31

■ステータス(残りステータスポイント:0)

STR:100

VIT:55

INT:60

MND:40

AGI:82

DEX:40

■スキル

ウェポンスキル:なし

マジックスキル:《天嵐魔法》

 《大空魔法》

スキル:《風属性超強化》

 《天駆》

 《騎乗》

 《物理抵抗:極大》UP

 《痛恨撃》

 《剛爪撃》

 《覇王気》

 《騎乗者大強化》

 《天歩》

 《マルチターゲット》

 《神鳴魔法》

 《雷属性超強化》

 《魔法抵抗:大》

 《空中機動》

 《嵐属性超強化》

 《吶喊》

 《帯電》

 《亡霊召喚》

 《纏嵐》

 《亡霊操作》NEW

 《デコイ》NEW

称号スキル:《嵐の王》






■アバター名:アリシェラ

■性別:女

■種族:闇月族エクリプス

■レベル:117

■ステータス(残りステータスポイント:0)

STR:46

VIT:30

INT:56

MND:30

AGI:80

DEX:80

■スキル

ウェポンスキル:《闇殺刃:Lv.38》

 《連弩:Lv.8》

マジックスキル:《深淵魔法:Lv.17》

 《闇月魔法:Lv.10》

セットスキル:《致命の一刺し:Lv.44》

 《姿なき侵入者インビジブル:Lv.22》

 《上位毒耐性:Lv.41》

 《フェイタルエッジ:Lv.19》

 《回復特性:Lv.27》

 《闇属性超強化:Lv.12》

 《ピアシングエッジ:Lv.22》

 《トキシックエッジ:Lv.13》

 《静寂の鬨:Lv.5》

 《真実の目トゥルースサイト:Lv.31》

 《パルクール:Lv.20》

 《パリスの光弓:Lv.2》UP

 《血纏:Lv.2》UP

 《ミアズマウェポン:Lv.63》

 《空歩:Lv.14》

 《魔技共演:Lv.29》

 《闇月の理:Lv.10》

 《ブリンクアヴォイド:Lv.40》

 《死神の手:Lv.31》

 《リサイクル:Lv.11》

サブスキル:《採取:Lv.23》

 《調薬:Lv.28》

 《偽装:Lv.27》

 《閃光魔法:Lv.1》

 《聖女の祝福》

種族スキル:《闇月の魔眼》

称号スキル:《天月狼の導き》

■現在SP:2






■モンスター名:シリウス

■性別:オス

■種族:ブレイドドラゴン

■レベル:24

■ステータス(残りステータスポイント:0)

STR:101

VIT:101

INT:55

MND:56

AGI:55

DEX:55

■スキル

ウェポンスキル:なし

マジックスキル:《昇華魔法》

スキル:《剛爪撃》

 《穿鋭牙》

 《吶喊》

 《ブラストブレス》

 《物理抵抗:極大》

 《硬質化》

 《鋭斬鱗》

 《鋭刃翼》

 《斬尾撃》

 《魔法抵抗:大》

 《覇気》

 《移動要塞》

 《研磨》

 《変化》

 《龍気》

 《バインドハウル》

 《自己修復》

 《鱗魔弾》

 《魔剣化》

称号スキル:《真龍》

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マギカテクニカ書籍版第12巻、7/18(金)発売です!
書籍情報はTwitter, 活動報告にて公開中です!
表紙絵


ご購入はAmazonから!


  https://x.com/AllenSeaze
書籍化情報や連載情報等呟いています。
宜しければフォローをお願いいたします。


― 新着の感想 ―
[一言] >ファントムアーマー 一度じゃなくて15秒間とかだったら……やりたい放題ですねこの人ならw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ