表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
314/941

311:掲示板その9












アドミス聖王国攻略戦線 Part.47


001:YASHIRO

アドミス聖王国における悪魔との戦いに関するスレ。

前線の攻略情報の共有がメイン。

悪魔の情報や復興クエストの情報について話を行う。



前スレ

アドミス聖王国攻略戦線 Part.46



=====================(略)=====================



537:サイン

北東も攻略完了だな

後回しにされた割には普通だったけど



538:水落

都市解放の報酬美味いわぁ



539:しじみ

クッソ、参加できなかったクッソ



540:詠燐堂

色々あった割に、北東の悪魔は可もなく不可もなくみたいな感じだったな

いや、妙なギミックを用意して欲しいわけじゃないんだが

あんまり単調なのも面白くないというか



541:わたあめ

>>539

ボス討伐の瞬間に参加できているかどうかは運次第だからねぇ

でも、それまでの期間で参加していれば一応報酬は配布されるらしいけど



542:鼎長官

残るは北かぁ……キャメロットのタンクが即死する超火力の伯爵級って何よ



543:蘇芳

>>540

そういう意味では南東の攻略は結構面白かったかも

ああいう特殊なギミックを作れるのは伯爵級だけなのかもだけど



544:アイボリー

>>540

あんまり変なギミックを作られても困るぞ

北西とか最悪だったらしいし



545:猩々

>>541

ボス討伐に参加できなかった時の報酬なんてお察しなんだよなぁ



546:朝夷衣

東の街は現地人が凄くギスってるんだけど



547:ヴェヴェルス

生産職的にはここからが本番なんだよなぁ

次々と都市をクリアするせいで復興クエストが溜まりに溜まってる



548:あぽん

>>543

つまり最後の所も何かしらギミックが……?



549:ミック

>>546

割と街ごとの特色あるよね

東は現地人同士が仲悪くなってる代わりにプレイヤーはめっちゃ歓迎される

北西は別に歓迎されないって訳じゃないんだけど、

特段優遇されるって訳でもない



550:手裏剣

>>546

あそこのステージギミックは正直性格悪いと思ったわ



551:はるる

まあ東はねぇ……生々しくてドン引きしたわ



552:HEY

まあ、異邦人は歓迎されるわけだし、復興クエは進められるっしょ

なお、雰囲気の悪さは考慮に入れないものとする



553:エスプレッソ

>>542

北の攻略ならキャメロットが募集中だから参加するわ

足並みは揃えてくれるからボス討伐の瞬間には立ち会えそうだし、

少しでも削っておけばそれなりに報酬は期待できるかも



554:蝉丸

>>552

あの空気の中で作業するとか中々の苦行だな



555:蘇芳

>>553

というかキャメロットの攻略以外で伯爵級を倒せる気がしない。

あそこが動くってことは師匠も一緒だろうし。



556:セレン

>>554

会長の指示だからそれでも行くんですけどね……実際経験値は美味しいし



557:トロネギ

>>553

変身した後なら的がでかいから、遠くからチクチク攻撃できるかも

役に立っているかと言うと……まあ、うん



558:マリン

少しでも手助けして貰えるだけでもありがたいね

何なら回復やら補助でもサポートとして判定されるし



559:柳倫

こういう時に遠距離系は便利だよなぁ

近距離系で超火力の悪魔と戦うとか自殺行為だろ



560:わたあめ

>>558

支援魔法によるサポート判定って、サポートが入った人が与えたダメージ量次第だっけ?

つまり師匠に集中する大量のバフ



561:ruru

>>560

それ、された側のヘイトがした側にも蓄積するから注意な

突然遠距離攻撃が飛んで来かねないぞ



562:土猫

>>559

なお師匠



563:はるる

>>559

タンク涙目



564:ゼフィール

>>561

回復系も同じだな。

やり過ぎて流れ弾が飛んできても自業自得だけど。



565:蘇芳

まあ、お零れ狙いも面白くないし、戦えるなら素直に挑んだ方が評価も高かろう



566:マリン

まあ、北についてはもう何も考えずに突撃するだけだし、

思う存分リソースを吐き出せばいいんじゃないかな?



567:楓シロップ

男なら正面から殴り合ってなんぼと言うことか



568:サヴァン

北の伯爵級はかなり強いと聞くね。

一体何位なんだか。



569:セレン

>>567

攻撃力特化の伯爵級と正面から殴り合うとかそれただの自殺(ry



570:ルシアレス

>>567

頑張ってくれ。

その間に横から攻撃を当てとくから。



571:アイボリー

正直ヘイト管理も何もないような状態になるだろうから、

必死こいて生き残るのが精いっぱいな気がする



572:マリン

まあ、作戦も何もない突撃になるだろうから、

玉砕覚悟の突撃と言われても否定はできないかなぁ



573:銀司

最後まで生き残るのと玉砕覚悟でダメージを与えるの、

どっちが貢献度高くなるんだろうな



574:アカツキ

>>572

キャメロットですら作戦も何もないとか言われるともうね

総力戦と言えばその通りなのか

ある意味、公爵級との戦いの予行演習?



575:あさもり

>>573

生き残って細々と稼いで、最後に玉砕するのがいいと見た



576:水墨

まあ、本番は中央だからなぁ



577:シューヤ

>>573

イキノコレルヨ、キット



578:肉男

全力で防御して一発耐えられるかどうか……

いや、その一発でも隙が作れるなら……



579:ゲンテン

よっしゃ、いっちょ派手にぶち上げてやるとするか!











【討ち入り】ミリス共和国連邦攻略スレ 第29回【御免】


001:ポンD

ベーディンジアから東にある国、ミリス共和国連邦に関する

攻略スレになります。

攻略情報の交換をお願いします。


次スレは>>970



=====================(略)=====================



599:プレイライダー

悪魔ウェルトゥール討伐……

これにて、ミリスに蔓延る悪鬼の根絶は完了した



600:カワウソ

流石は隊長方……見事な討ち入りで御座った



601:バシャーコ

いや鬼じゃなくて悪魔だが

というか城から脱出する前に瓦礫に埋まって死んだんだが



602:ベルベット

洗脳されていた者たちの救出、実に迅速で見事

実に良き働きであった



603:寝起きマン

伯爵級を倒したから残った悪魔も消えたし、万々歳だな

城は崩れたけど



604:Buzzy

>>603

何であのクランの人たちはあの状況で誰も死なないんだろうな



605:狐毛玉

>>604

当らなければダメージは受けないからな



606:かにぱん

けど、隊長の方々、随分と急いでたみたいですね



607:独楽車輪

>>604

クランメンバーが一人残らず回避アタッカー

マップ攻撃を綺麗に避け続けて悪魔を斬り刻んでいく姿は、

ある種芸術的でござった



608:ユーキ

>>606

我剣神通の皆さんは師匠に合流したいみたいだからな

終わったらさっさとアドミス聖王国に向かってただろ



609:迦楼羅

>>606

聖王国のラスボス戦まであまり時間が無いからね

せめてラストには参加するつもりなんでしょ



610:狐毛玉

師匠は隊長たちより強いっていうの正直信じられん



611:青羽

俺もさっさと北に行くかな……

向こうのボスとか全く歯が立たなそうだけど、参加賞ぐらいはゲットしたい



612:馬の蹄

我剣神通が身内クランじゃなければ是非とも参加したかった……



613:10丸

>>610

しかも隊長四人+剣姫で戦ってもまだ師匠の方が強いらしいからな

強さの基準が異次元過ぎるんだけど



614:安眠ドーナツ

>>612

スカウトされた人もいるって噂だけどね

何か、その内道場を作りたいらしい



615:デモクラ

実際、聖王国を目指すのはありなんだよな

ラスボス戦に参加できるかどうかはともかく、

次に行くべきところはそっちだろうし



616:馬の蹄

>>614

マジ!?

うわ、道場とか通い詰めるわ!



617:幡谷A

>>616

相手にされるだけの実力があるのかね



618:青羽

実際、他に行くところもないし、北に行くしかないんだよなぁ



619:番条静流

>>611

ラスボス戦って公爵級でしょ?

ダメージ通るの?



620:スキーマー

普通にベーディンジアに戻っていい騎獣買ってたわ

そこそこいい報酬貰えたしな



621:明太サボテン

第二陣プレイヤーの北方大移動か……隊長方はもう行っちゃったけど



622:Tetsuko

聖王国の序盤では十分通じるぐらいにはレベルも上がってるし、

今度は北のフィールドボスが混みそうだね

狙ってるなら早めに行った方がいいんじゃないかな











フロントキャストMT出張所 その12


001:ばにら

アバターライバー事務所フロントキャスト所属メンバーの

Magica Technicaでの配信について語るスレです。

メンバーの詳細については本スレ参照


>>950次スレをお願いします



=====================(略)=====================



286:Yoru

同接ぶっ壊れてるけどどうなってるん



287:銀騎士

いやぁ……改めて我剣神通の人たち頭おかしいわ



288:秋月カレン

見ごたえはばっちりだったね

アーカイブの視聴数もめっちゃ伸びとる



289:如月

>>286

伯爵級悪魔戦を至近距離で配信。

しかも比較的後方カメラだから状況が分かり易かった。



290:ニーハイ

特に後衛のリンちゃんカメラは全体像が把握しやすかったな

あの人たちの頭おかしい動きは菖蒲ちゃんカメラの方が

見やすかったけれども



291:花笠

>>290

状態異常のフルコンボを喰らってたわたげは流石だったな……



292:摩耶次郎

わんこカメラは素早く動きすぎて正直酔いそう



293:塩クラゲ

>>291

よくあれで生きてたなわたげ



294:秋月カレン

それで結局、この後も彼らと一緒に行動するのかね

正直ユニコーンの糞共がいい加減ウザいんだけど


>>292

画面にマウスカーソル置いとけ



295:スパナ

我剣神通の映像目当てで見始めた視聴者も多かろう

まあ、それでファンとして取り込めるならこちらとしても嬉しい限りだが



296:ラヴィ

>>294

あいつらのことは無視しとけ……文句たれるだけで何の役にも立たんから



297:ろい

>>294

取れ高的に、付いていくのが最も都合がいいんだよな

一緒にいれば最前線まで行けるし、

向こうも自分たちの宣伝ができるわけだし



298:つくし

このまま一緒に行けば、師匠の戦いまで映像に収められるかもしれないのか



299:瑠璃逆

ぶっちゃけMT配信を始めた時はこんな流れになるとは

まったく思ってもみなかったからな



300:サザカ

チャンネル登録数も伸びてるんだから余計な文句を言うもんではない



301:串焼アユ

個人的にはメンバーの動きに人外要素が混じり始めてきてるのが楽しい



302:十反木綿

あかん、人外ムーブに染まり始めてきているのか……



303:蛍火

元から脳筋ゴリラ定期











評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マギカテクニカ書籍版第12巻、7/18(金)発売です!
書籍情報はTwitter, 活動報告にて公開中です!
表紙絵


ご購入はAmazonから!


  https://x.com/AllenSeaze
書籍化情報や連載情報等呟いています。
宜しければフォローをお願いいたします。


― 新着の感想 ―
[一言] あけましておめでとうございます! 次も楽しみに待ってます!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ