表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
162/944

161:覇獅子












 覇獅子、カイザーレーヴェ。

 その存在については従魔の巫女より聞いていたが――これはまた、予想以上の怪物だ。

 俺の二倍弱はありそうな高さ、毛皮の下に浮き出るほどの強靭な筋肉、そして息が詰まるほどの覇気。

 どれを取っても、これまで相手にしてきたライオン共とは比べ物にならないほどの怪物だ。

 レベルもかなりの格上。以前に女王蟻を相手にした時と同じような感覚だ。


 カイザーレーヴェは、出現した位置から動かず、じっと俺たちのことを睥睨している。

 今は威嚇の段階、ということか。どうやら、この段階ではこちらに攻撃を仕掛けてくるつもりは無いようだ。

 尤も、こちらが挑む姿勢を見せればすぐさま攻撃態勢へと移ってくるのだろうが。

 無論、ここでこいつから逃げるという選択肢はあり得ない。コイツを倒すために、ここまでやってきたのだから。



「ッ――――!」



 歩法――烈震。


 押し潰されそうな威圧感を振り切り、一気に加速する。

 目指す先はカイザーレーヴェの懐、そこへと一直線に突撃し――カイザーレーヴェは、大きく咆哮を発した。



「ガアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!」



 それは開戦の合図だったのだろう、カイザーレーヴェの威圧感は、強烈な敵意へと変化する。

 そして次の瞬間、その強靭な前足が俺の頭上へと向けて振り下ろされた。


 歩法――陽炎。


 急激な速度の変化に追いつけず、カイザーレーヴェの前足は地を叩く。

 堅い地面ではなかったが、そこをあっさりと陥没させたその威力に戦慄しつつ、目の前に振り下ろされた前足を駆け上る。

 それをすぐさま察知したカイザーレーヴェは、頭を振って俺を振り落とそうとし――それよりも僅かに早く肩口を蹴って、跳躍し、その背中へと跳び乗った。



「『生奪』」



 そして、二つのスキルを発動して足元を斬りつけ――ほんの僅かな傷しか与えられず、舌打ちしながら覇獅子の背より飛び降りた。

 どうやら、純粋にステータスが高いようだ。

 まるでヴェルンリードを相手にしているかのような感覚に、思わず口角が釣り上がるのを感じる。

 攻撃力が足りないのであれば――



「貪り喰らえ――『餓狼丸』ッ!」



 黒いオーラを発しながら、餓狼丸が怨嗟の咆哮を上げる。

 ボスであろうが何だろうが、餓狼丸の吸収能力から逃れることはできない。

 多少のタイムラグはあるだろうが、これで攻撃は通じるようになるはずだ。

 だが、そこまでまずは耐えなくてはならない。この、ステータスに圧倒的な開きのある怪物を相手に、だ。



「ったく……ここまでとは聞いていなかったぞ、巫女殿よ」



 俺が背後に回ったことで、カイザーレーヴェの意識はこちらへと向けられる。

 餓狼丸が体力を吸収していることも理解しているのだろう。この巨大な獅子は、俺に対して最大の敵意を向けていた。

 とは言え――その状況下で、他の面々が黙っているはずもない。



「《術理装填》! 《スペルチャージ》、【フレイムランス】!」



 真っ先に飛び込んできたのは緋真だ。

 己の頭の高さよりも高い位置にある胴へと向け、烈震からの穿牙を繰り出す。

 突き刺さった切っ先からは炎の槍が展開され、カイザーレーヴェの体へと突き刺さる。

 大きなダメージにはなっていないが、どちらかと言えば魔法への耐性の方が低いのか、確実に体力を減らしていた。



「【スチールエッジ】、【スチールスキン】――『生奪』!」



 緋真の攻撃では体を揺らすことすらしなかったが、それでも僅かながらに意識は逸れている。

 その隙にカイザーレーヴェの体の下へと潜り込んだ俺は、腹部へと向けて一直線に突きを放った。


 斬法――剛の型、穿牙。


 渾身の刺突であったが、やはり刺さりが浅い。

 甲殻を纏っているわけでもないというのに、一体どんな肉体をしているのやら。


 斬法――柔の型、射抜。



「ガ……ッ!」



 臓腑までは届いていなかったであろう刃を、強引に押し込み、即座に引き抜く。

 抉りたかった所ではあるが、筋肉の収縮で刃を取られるのは致命的だ。

 カイザーレーヴェは痛みによって反射的に身を反らし、その場から跳躍して跳び離れる。

 今のはそこそこなダメージになったようではあるが……それでも、有効なダメージとは言い難いようだ。



「チッ、頑丈だな」

「まともにやって削りきれる体力なんですかね、あれ」



 今の一撃は内臓まで届いていた筈であるが、あまり大きくHPが減った様子はない。

 一体どれだけ強靭な肉体を持っているのやら。

 カイザーレーヴェは俺たちに対して強い敵意を向けながら、大きく息を吸い込み――



「ッ、避けろ!」

「――――!?」

「グルァアアアアアアアアッ!」



 悪寒を感じた俺たちは、咄嗟にその場から跳び離れる。

 瞬間、カイザーレーヴェの咆哮と共に奴の正面の空間が歪み――俺たちが立っていた場所が、唐突に爆散した。

 直撃こそ回避したが、余波に巻き込まれた俺たちは、そのまま両側へと吹き飛ばされる。

 今のは――



「咆哮を……衝撃波として放ったとでもいうのか!?」



 体力を削られながらも体勢を立て直し、俺は攻撃を放ったカイザーレーヴェを睨み据える。

 説明しづらい現象ではあったが、見たままを言えば、奴の声がそのまま砲撃となって放たれたような印象だ。

 空間が歪んだように見えたのは音の波なのか……何にせよ、直撃を受けたらひとたまりもないだろう。

 だが、カイザーレーヴェは容赦するつもりは無いらしい。

 今の攻撃には特に制限も無いのか、再び息を吸い込んで、俺の方へとその口を開こうとする。



「ケエエエエエエエエエエエッ!」

「ガアッ!?」



 ――だが、その咆哮が放たれるよりも一瞬早く、横手から突撃したセイランがカイザーレーヴェの横っ面へと体当たりを敢行した。

 奴からすれば、思い切り顔面を殴られたような感覚だろう。

 風を纏ったセイランの体当たりは、そこらの魔物を一撃で粉砕する威力があるが、奴にとってはその程度であったらしい。

 衝撃に逸らされた顔に怒りを浮かべ、カイザーレーヴェは牙を剥きながら動きの鈍ったセイランへと噛みつこうとし――



「――光の鉄槌よ!」



 その顔面に、ルミナの放った魔法が突き刺さった。

 着弾と共に爆裂した閃光は、カイザーレーヴェの目を眩ませ、その動きを鈍らせる。

 その隙にセイランは危険域から飛び離れ――


 歩法――烈震。


 俺と緋真は、再びカイザーレーヴェの懐へと飛び込む。

 危険ではあるが、そうしなければまともなダメージは与えられない。

 とはいえ、それですぐどうにかなる相手というわけでもないのだが。


 基礎ステータスが非常に高く、急所に対する攻撃も有効なダメージにはなり得ない。

 現状、餓狼丸の効果で少しずつHPを削ってはいるが、削れた量はまだ二割にも届かない程度だ。

 餓狼丸の刀身は黒く染まりつつあり、吸収限界まで行ったところでそれほど多くのHPを減らすことはできないだろう。

 このステータス差では直接即死部位を狙うことは難しい。であれば――地道に削っていくしかないだろう。



「なら、狙うは足だ」



 まずは、奴の機動力を削ぐ。

 足の一つでも潰せれば楽なのだが、この頑丈さでは中々難しいだろう。

 だがそれでも、やるしかない。奴に自由に動き回られては、こちらとしても打つ手が少なくなる。



「《練命剣》――【命輝閃】!」

「《術理装填》、《スペルチャージ》【フレイムストライク】!」



 斬法――剛の型、白輝。


 カイザーレーヴェの右足へと全力で【命輝閃】を叩き込み、それに続くように緋真が【フレイムストライク】を纏った一撃を打ち込む。

 【フレイムストライク】を装填した場合、上段からの一撃において炎を炸裂させるという性質を有している。

 黄金の光を塗り潰すように紅の炎が爆裂し――その光の中で、小さな影が僅かに揺れる。



「刺しっぱなしっていうのも、ちょっと参考になったわ」



 いつの間にか姿を現していたのは、《隠密》を使用していたらしいアリスだ。

 彼女は手に持ったスティレットを、俺たちが攻撃した場所に重ねるように、《ペネトレイト》を使用して突き刺す。

 どうやら、先程アルグマインレーヴェを相手にしていた時の俺の攻撃を参考にしたようだ。

 ミスリルのナイフは使わず、以前使っていたスティレットを突き刺しておくつもりのようである。

 武器から手を離したアリスは、すぐさまその場から離れつつ、手に持った物体を俺の方へと投げつける。



「忘れものよ、クオン」

「っと、助かる」



 アリスがこちらへ投げ渡してきたのは、俺が先程アルグマインレーヴェに突き刺したままにしていた小太刀だった。

 カイザーレーヴェ相手に使うかどうかは分からないが、手札が増えるのは良いことだ。

 小太刀を受け取った俺は、そのまま即座にカイザーレーヴェの横手へと退避する。こいつの正面はあまりにも危険すぎるのだ。

 大きく頭を振ったカイザーレーヴェは、こちらへと向き直ろうとして足を踏みしめ、僅かに動きを鈍らせる。

 それほど大きな隙にはなっていないが、ほんの僅かに行動を遅らせる程度には効果があったようだ。

 痛みに顔を顰めたらしいカイザーレーヴェは、僅かに唸り声を上げたのちに、再び大きく息を吸い込む。

 また咆哮による遠距離攻撃かと思ったが、先程とは違い、俺や緋真とはズレた方向へと向けられている。

 新しいパターンのようだが、果たして何をするつもりか。



「――オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッ!」



 警戒して身構える俺たちを他所に、カイザーレーヴェは空へと向けて大きく咆哮する。

 その声は周囲に大きく響き渡り――感じた気配に、俺は思わず舌打ちを零した。



「ルミナ、上空へ上がれ!」

「っ、は、はい!」



 周囲に殺気が満ちている。

 このカイザーレーヴェのものではない、それよりも弱いが、遥かに多い数の気配。



「お父様、周囲に――!」

「分かってる! 増援を呼びやがったな、このデカブツが!」



 このライオン共の性質を考えれば、最初から警戒しておくべきだった。

 こいつらは――集団戦を得意としている魔物だ!

 俺たちを囲むように現れたのは、数えきれないほどのライオン共の群れだった。

 殆どがグルーラントレーヴェであるが、まばらにアルグマインレーヴェの姿も見える。

 カイザーレーヴェは群れのボス……配下の魔物たちを使役する可能性は十分にあった。



「……先生、どうします?」

「やるしかない、って所だな……まあ、まだ手はある」



 包囲を狭めてくるグルーラントレーヴェたちの姿に、俺は戦慄と――そして、確かな歓喜を覚えていた。

 さあ、ここからが本番だ。全力を賭して、こいつらを倒し切ってやるとしよう。





















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マギカテクニカ書籍版第12巻、7/18(金)発売です!
書籍情報はTwitter, 活動報告にて公開中です!
表紙絵


ご購入はAmazonから!


  https://x.com/AllenSeaze
書籍化情報や連載情報等呟いています。
宜しければフォローをお願いいたします。


― 新着の感想 ―
[一言]  覇獅子戦……普通に考えたら多人数で挑むレイド戦となる筈の代物ですね。  これを躊躇いなく少人数パーティーで挑むのがクオン殿らしいと言えばらしいですが……  覇獅子戦に関する事柄が一般のプ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ