表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/943

140:悪魔の顕現への考察

書籍化記念、一週間連続更新開始。












『《MP自動回復》のスキルレベルが上昇しました』

『《収奪の剣》のスキルレベルが上昇しました』

『《斬魔の剣》のスキルレベルが上昇しました』

『《生命力操作》のスキルレベルが上昇しました』

『《魔力操作》のスキルレベルが上昇しました』

『《インファイト》のスキルレベルが上昇しました』

『《収奪の剣》と《生命力操作》と《魔力操作》が規定レベルに到達しました。特定エリアにて、特殊クエスト《魔剣の継承:奪命剣》を受注できます』



 あれから五度ほど決闘を繰り返したところで、ついに《収奪の剣》がレベル30に達した。

 どうやらこちらは《生命力操作》と《魔力操作》の両方が影響していたようだ。

 確かにMPを消費して発動し、HPを吸収するのだが、両方に影響していたことには気づかなかったな。

 ともあれ、これで二つの魔剣継承の準備が整った。後は《斬魔の剣》だが――流石に、これがレベル30になるまでここで決闘というわけにもいかない。

 用事もあるのだ、そろそろ出発しなくてはならないだろう。



「よし、そろそろ行くぞ、お前ら」

「いや……ちょっ、ちょっと待ってください……」



 だが、どうやらすぐに出発とはいかないようだ。

 項垂れたまま地面に座り込んだ緋真、その隣で仰向けのまま微動だにしないルミナ。

 体力に優れたセイランも、息を荒げて翼を震わせている。

 俺はその様子に嘆息を零し、半眼と共に声を上げた。



「終わったからと言って気を抜きすぎだぞ、お前ら」

「いや……無茶ですから、ホント。真剣相手はきついですって」



 どうやら、俺との稽古に慣れている緋真も、真剣を持った俺を相手にするのは疲れを隠しきれなかったようだ。

 まあ、息を整えるぐらいの時間は待ってもいいだろう。

 苦笑しながら餓狼丸を納刀し――そこに、後ろから声がかかった。

 その声の主は、後ろで観戦していたらしいボーマンだ。



「試合はお終いかい? 間近で見たのは二度目だが、相変わらずすげぇな」

「アンタの目の前で戦ったことがあったか?」

「この間の砦奪還の時だよ。俺も工兵だったんでな」



 確かに、梯子やらあの頭のおかしい破城槌やら、工兵の出番はあった。

 あの正門をこじ開けた時にいたのであれば、確かに俺の戦闘を目にする機会もあっただろう。

 あの子爵悪魔、フィリムエルは中々に厄介な相手だった。

 尤も、それを言い出したら今回の伯爵悪魔の方が危険なのだが。



「……なあ、クオン殿。今回も爵位悪魔がいたって聞いたんだが?」

「ああ、いたぞ。しかも伯爵級がな」

「マジか……マスターが予想していたとはいえ、ハードだなそりゃ」

「あん? アルトリウスの奴は、伯爵級が出ることを読んでいたってのか?」



 先日子爵級が出たばかりだというのに、もう伯爵級が出現したのは、俺にとっては意外な事態であった。

 だが、どうやらアルトリウスにとってはそうでもなかったらしい。



「そんな予兆は無かったと思うが……あいつのことだ、子爵が出たから次は伯爵、なんて適当な理由じゃないんだろう?」

「そりゃ勿論だ。クオン殿、アンタはあの子爵悪魔……フィリムエル、だったか。奴が姿を現した直後の台詞を覚えてるかい?」

「あん? ……いや、何か言っていたのは覚えちゃいるが、内容まではな」

「俺っちも正確な所を覚えてる訳じゃないんだがよ。奴は、『自分が顕現する程度のリソースしか貯められなかった』とか、そんなことを言ってたぜ」

「あー、確かに聞いた覚えはあるな。しかし――」



 そう言われて、改めて考えてみると中々意味深な台詞だ。

 とりあえず言えることは、フィリムエルの顕現にはそのリソースとやらが必要であったということだろう。

 それはつまり、悪魔が顕現するために必要とするエネルギー、ということだろうか。



「……リソース、ってのは一体何なんだ?」

「そいつは恐らくだが、『万物が持っている存在のエネルギー』ってことらしいぜ?」

「全く分からん。どこから出てきたんだ、その話は?」

「アンタは成長武器を持ってるから知ってるとは思うが、成長武器のレベルを上げる際、素材にしたアイテムはそのエネルギーを抽出されるんだ。俺っちは鍛冶のクエストで聞いた話だな」

「……その話は確かに聞いたな」



 確か、フィノが説明していたはずだ。

 素材のエネルギーを成長武器に注ぎ込むことによって進化させる、と。

 ボーマンの言葉を信じるならば、あの時餓狼丸へと注ぎ込まれていた光こそがリソース、ということになるが。



「クオン殿、悪魔が現地人を殺した時、どうなるか知ってるかい?」

「……俺が見たのは、アンデッドにして使役している所ぐらいだが」

「そういう場合は例外のようだが、大体は黒い塵みたいになって、吸収されちまうんだよ」



 その言葉に、俺は思わず息を飲む。

 それが事実であるというならば、奴ら悪魔の語るリソースとやらは――



「現地人を殺して、その存在のエネルギーとやらを奪い取ったもの……それがリソースか?」

「マスターはそう結論付けた。そして……国土が広く、民の数が多ければ多いほど、奴らはリソースを貯めやすい」

「結果として、上位の悪魔が顕現しやすくなる、ということか」



 であれば納得できる。

 このベーディンジアは、アルファシアよりも広い国土と多くの国民を擁した国だ。

 それはつまり、それだけ犠牲になった人間の数も多いということである。

 悪魔共はそれによってより多くのリソースを得て、強力な悪魔の顕現を行っているのだ。

 もしも、このまま侵攻を止められなかったとしたら――



「……より強い悪魔が出現する前に、奴らを片付けなけりゃならん、というわけか」

「そうだな。とは言え、焦って攻めたところで勝てる相手でもないんだろ?」

「……悔しいが、否定はできん。今の俺には、奴を殺し切れる手段がない」



 伯爵級悪魔、ヴェルンリード。武に秀でていなかったとはいえ、あの魔法行使は恐ろしい。

 直撃を受ければひとたまりもない破壊力を有しているだろう。

 しかしながら、奴に対して有効な攻撃手段も今の所は持ち合わせていない。

 再び相まみえるまでに、何とか対策を立てなければ。



「ま、悪魔共は俺っちたちが何とか押し留めるさ。奴らがリソースを貯める前に、何とか倒し切ってくれよ?」

「それが俺の仕事、って訳か。ま、何とかしてみるさ」



 とりあえず、今見えている可能性としては、この三魔剣を次の段階へ進化させることだ。

 《練命剣》、《奪命剣》、《蒐魂剣》の三つがどれほど有効な手段となるか。

 それによって、あの悪魔に対する対策も変わってくるだろう。

 願わくば、奴を追い詰め得る強力なスキルであってほしい所ではあるが――何はともあれ、仕事を果たさなくてはな。



「雑事は今日中に済ませるとするか……いい加減そろそろ行くぞ、お前ら」

「はーい……」

「ご、ご迷惑をおかけしました」

「クェ!」



 いい加減息は整ったらしい緋真と、未だ若干ふらついているルミナ。そしてセイランは、一度犬のように体を震わせると、ひと声力強く鳴き声を上げて返事をしていた。

 どうやら、もう十分休めたということらしい。



「じゃあな、ボーマン。俺たちは王都へ向かう」

「おう、マスターのこと、よろしくな」

「世話になってるのはこちらだがな。しばらくしたらこちらに戻ってくるだろうし、その時はよろしく頼む」

「了解だ、気を付けて行けよ!」



 気のいいボーマンの言葉に笑みと首肯を返し、南へと向けて歩を進める。

 目指すは王都グリングロー。アルトリウスが交渉を行っているという、この国の中枢部だ。

 この国の防衛には手を貸しているし、既にある程度恩は売っているが……さて、どのようになっていることやら。

 まあ、そちらも気になるのだが、俺としてはいかに《斬魔の剣》を育てるべきかの方が悩ましい。

 王都に着いてから、再び決闘で鍛えるべきだろうか――そう悩みつつ何とはなしに空を見上げ、目を見開く。



「そういえば、その手があったか」

「先生? 何を思いついたんですか? 嫌な予感がするんですけど?」

「お前な……変なことは考えちゃいねぇよ。《斬魔の剣》を育てるのにいい方法を思いついたってだけの話だ」

「……本気で今日中に育て切るつもりですか、先生」



 口元を引き攣らせる緋真に、俺は笑みを返す。

 今日中に魔剣の継承へ移ることが無理だとしても、準備までは終わらせておきたい。

 そのためにも、チャンスは少しでも活かさなくては。



「さ、行くぞ。面倒ごとは今日で終わりだ」

「……はぁ。了解です」



 景気の悪い様子の緋真を小突きながら、建築中の砦を後にする。

 さあ、王都に着くまでにどれだけ育てられるか――試してみるとしよう。











 * * * * *











「――『生魔』」



 こちらへと突撃してきた巨体へと向け、蒼と金の刃を振るう。

 その一閃は相手が纏っていた風の鎧を斬り裂き、その下にあった敵――マイナーグリフォンの体に深く傷を付ける。

 血を噴き出してバランスを崩したマイナーグリフォンは、それでも戦意を滾らせてこちらへと風の刃を放った。



「《斬魔の剣》」



 無論、その攻撃を黙って受ける俺ではない。

 迫る風の刃を両断しつつ、更に前へ。振り下ろしていた刃は反転し、篭手を蹴り上げた勢いで振り上がる。


 斬法――剛の型、鐘楼。


 振り上げた一閃がマイナーグリフォンの顎に命中し、その頑丈な嘴をかち上げる。

 その衝撃によって硬直したマイナーグリフォンへ、俺は更に追撃の一閃を振り下ろした。


 斬法――剛の型、鐘楼・失墜。


 その一閃がマイナーグリフォンの首を斬り裂き、HPを消滅させる。

 しかし、それでも気を抜くことは無く、俺は次なる標的へと視線を向けた。

 その先にいたもう一体のマイナーグリフォンから飛来した風の刃を《斬魔の剣》で斬り裂き、駆ける。

 残りは二体、うちもう一体は緋真が相手をしている。

 あちらについてはこちらが相手をする必要も無いだろう。



「ケエエエッ!」

「『生魔』……ッ!」



 風を纏い振り下ろされる一撃へ、刃を合わせる。

 掻い潜るように振り降ろした刃は纏う風を消し去り、さらにその下にあった腕を斬り裂く。

 足を一本失ったマイナーグリフォンは、そのままバランスを崩して地面に叩き付けられる。

 それに対してすぐさま反転した俺は、馬乗りになるようにしながらその首へと刃を突き刺した。



「ギッ……!」



 声が出せず、鈍い悲鳴を上げるマイナーグリフォン。

 そのまま刃を横向きに振り切り、首を半ばから抉り斬るような形で肉を裂いた。

 血を噴き出しながら絶命したマイナーグリフォンの上から降り、軽く息を吐く。

 緋真の方も一体倒したようであるし、これで戦闘は終了だ。



『レベルが上がりました。ステータスポイントを割り振ってください』

『《刀術》のスキルレベルが上昇しました』

『《斬魔の剣》のスキルレベルが上昇しました』

『《テイム》のスキルレベルが上昇しました』

『《HP自動回復》のスキルレベルが上昇しました』

『《魔力操作》のスキルレベルが上昇しました』

『《魔技共演》のスキルレベルが上昇しました』


「よし、上がったか」



 《斬魔の剣》のスキルレベルが上がったことを確認し、満足して首肯する。

 このスキルは使い所が少ない分、レベルはそこそこ上がりやすく設定されているようだ。

 刃を拭って納刀し、俺は近づいてきた緋真へと視線を向ける。



「どうです、レベル上がりました?」

「ああ、まだもう少し上げたいが……」

「とりあえず、今まで通りやっていくしかないんじゃないですか?」



 返答しつつ、緋真は頭上を見上げる。

 その先の上空にいるのは、翼を広げて飛び回るルミナとセイランだ。

 テイムモンスターの二人には、上空で向かってくるマイナーグリフォンたちの翼を狙い、地面に叩き落として貰っていたのだ。

 この辺りで魔法を使う相手と言えば、やはりマイナーグリフォンである。

 他にもいるのかもしれないが確実なのはマイナーグリフォンだけであるし、やはりこの方が効率がいいだろう。



「よし、次のが来たらまた落としてくれ!」

「はい、お父様!」



 頼られていることが嬉しいのか、ルミナが喜色に溢れた声を上げる。

 その様子に笑みを零しながら、俺は緋真を伴って先へと歩を進めることとした。

 さて……果たして、王都に着くまでにどこまでレベルを上げられることやら。






















■アバター名:クオン

■性別:男

■種族:人間族ヒューマン

■レベル:37

■ステータス(残りステータスポイント:0)

STR:28

VIT:22

INT:28

MND:22

AGI:16

DEX:16

■スキル

ウェポンスキル:《刀術:Lv.8》

マジックスキル:《強化魔法:Lv.23》

セットスキル:《死点撃ち:Lv.24》

 《MP自動回復:Lv.23》

 《収奪の剣:Lv.30》MAX

 《識別:Lv.21》

 《生命の剣:Lv.30》MAX

 《斬魔の剣:Lv.26》

 《テイム:Lv.21》

 《HP自動回復:Lv.20》

 《生命力操作:Lv.25》

 《魔力操作:Lv.23》

 《魔技共演:Lv.10》

 《インファイト:Lv.6》

サブスキル:《採掘:Lv.10》

称号スキル:《剣鬼羅刹》

■現在SP:39






■アバター名:緋真

■性別:女

■種族:人間族ヒューマン

■レベル:35

■ステータス(残りステータスポイント:0)

STR:30

VIT:20

INT:25

MND:20

AGI:17

DEX:16

■スキル

ウェポンスキル:《刀術:Lv.6》

マジックスキル:《火魔法:Lv.29》

セットスキル:《闘気:Lv.23》

 《スペルチャージ:Lv.24》

 《火属性強化:Lv.23》

 《回復適正:Lv.18》

 《識別:Lv.21》

 《死点撃ち:Lv.22》

 《格闘:Lv.21》

 《戦闘技能:Lv.21》

 《走破:Lv.21》

 《術理装填:Lv.17》

 《MP自動回復:Lv.14》

 《高速詠唱:Lv.10》

サブスキル:《採取:Lv.7》

 《採掘:Lv.10》

称号スキル:《緋の剣姫》

■現在SP:34

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マギカテクニカ書籍版第12巻、7/18(金)発売です!
書籍情報はTwitter, 活動報告にて公開中です!
表紙絵


ご購入はAmazonから!


  https://x.com/AllenSeaze
書籍化情報や連載情報等呟いています。
宜しければフォローをお願いいたします。


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ