表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/35

2-きゅる~ん

 森を奥まで進むと、辺りの雰囲気が変わってきた。木々の間からこぼれていた陽射しも、ここにはほとんど届いていない。


「きゅる~ん?」

スラゾーが大丈夫?と言うように鳴いてきた。


「だ、大丈夫だよ」


 嘘だ。本当はちっとも大丈夫なんかじゃなかった。ここは入っちゃいけないゾーンだ。わかっていたけれど、進むのをやめられなかった。スラゾーがとても弱い生き物だと知った以上、森へ逃がしてあげようと思ったんだ。でも、森の安心ゾーンには他の子たちも来る。スラゾーは、のんびり屋さんで人懐っこいから、また誰かの網に引っ掛かっちゃうかもしれない。奥で放せば見つかることは無いだろう。


 だから、怖いけど森の奥へと進んできた。


 出来るだけ奥に進んで、スラゾーと……お別れするんだ。


 心配そうに体を震わせるスラゾーを抱きしめながら、俺は一歩一歩森の奥へと進んでいった。


 しばらく進んでいくと、スラゾーの様子が変わった。それまで震えていたのに、急に元気になってきたんだ。


「きゅる~ん!きゅる~ん!」


「し、ダメだよスラゾー。大きな声で鳴いたら、魔物が集まってきちゃうかもしれないだろ?」


 昼間とはいえ、森の奥は鬱蒼としていて薄暗かった。必死に俺がなだめてもスラゾーは鳴くのをやめない。まるで何かを呼んでいるようだった。


 ビクビクしながら進んでいくと、先の方に何かぼうっと明るい光が見えてきた。

「明かり?」

 こんな森の中に、誰かが住んでいるなんて聞いたことなかった。不思議に思いながらも、人がいるなら安心かもしれないと、ちょっと足を速めて近づく。

 が、その明かりがはっきりと見えてきた時、俺の足はピタッと止まった。


――うそっ!


 森の中心にほど近いと思われる場所に“それ”は居た。大きな大きな、そう、大人の身長さえ超えた巨大なスライム。身体の色は虹色でぼんやりと光っていた。どうやらこちら側を向いているらしい。スラゾーと同じ、可愛らしい丸ポチのような二つの黒い目が、良い感じに離れてついていた。


「きゅる~ん!きゅる~ん!」


「し、静かに!スラゾー、静かにするんだよ!」


 思わず胸元のスラゾーをギュッと抱きしめる。けれどスラゾーは俺の腕の中でもぞもぞと体を動かして、巨大スライムに近づこうとしていた。


「ま、まさか、お前のお母さん?」


「んなわけあるかい!ボケェ!!」


「えっ!」

 突然の声に驚いてキョロキョロしていると、再びつっこみが入る。


「わしやわしや!坊主、どこに目えつけとんねん!?」


「えっ?えっ!」

 間違いない。声は巨大スライムから聞こえてきていた。驚きのあまり腕の力が弱まってしまった。それを待っていたかのように、スラゾーが巨大スライムの方へ飛び出していく。


「あっ!」


「きゅる~ん!」


必死に手を伸ばしたけれど間に合わなかった。スラゾーは、巨大スライムに飛びついて、そのままスッと


――吸収された。


「スラゾー!!」


俺の悲痛な叫びが辺りに響いた。



――完――





「んなわけあるかい!ボケェ!!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ