表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/17

準備

挿絵(By みてみん)

「ちょろいものだね……」

 モニターに照らされた薄暗い部屋で、御巫真梨(かんなぎまり)は笑った。彼女の目の前に映し出されているのは、数十万にも及ぶ大金の振り込まれたデジタル通帳だ。続いて、彼女はスマートフォンを手に取り、ロック画面を見つめた。そこに映し出されているのは、一人の少女の写真だ。

「千郷……私は必ず、貴方を手に入れる」

 そう呟いた彼女の口元は、妖艶に綻んでいた。



 時は、約一ヶ月前にまで遡る。私立桃園女子高等学校――そこが真梨の通う場所だ。その日、校内はリバイブ3という最新ゲーム機の話で持ちきりであった。

「昨日さぁ、リバイブ3手に入れたんだよね」

「本当? いいな、いいな!」

「ウチは発売日に買ったよ!」

 この三人だけではない。他の生徒たちも、それぞれのグループの中でこのゲームの話をしている。この時、真梨の脳裏を過ったのは、ちょっとしたビジネスチャンスであった。普段はゲームに興味を示さない彼女が、この時だけは同級生の一人に声をかける。

「さっき、リバイブ3の話をしていたね。貴方は、買ったの?」

「うん、買ったけど……」

「そのゲームの空箱、要らなかったら二千円で売ってくれない? 口座を教えてくれたら、振り込んでおくから」

 それは相手からしてみれば、この上なく妙な交渉だった。このクラスでは、誰もがゲーム機の本体を欲している。しかし眼前の少女は、空箱の方を求めているのだ。


 一方で、この場にいるのはどちらも高校生――はした金にさえ縋る年頃である。ましてや、両者は共に同じ高校に通っており、互いを疑う理由などない。

「わかった。明日、空箱、持ってくるね」

 同級生がその結論に至ったのは、至極当然のことであった。

「ありがとう。二千円は、その後で振り込むね。口座の情報、わかる?」

「コンビニの口座なら……」

「大丈夫。交渉成立だね」

 後に、その二千円は更なる大金に変わることとなる。


 この調子で、真梨は他の同級生にも声をかけていった。

「リバイブ3の空箱、まだ捨ててない?」

「箱、二千円で買い取らせてくれないかな?」

「状態の良い箱だと嬉しいね。いくらあっても良い」

 彼女の手元には、すでに五人もの生徒の口座番号が渡っている。無論、それで相手の相性番号までわかるわけではない。少なくとも、彼女が他人の口座から金を抜くようなことはないだろう。さりとて、彼女の行動が妙であることは火を見るより明らかである。


 そんな彼女に声をかけてくるのは、一人の少女だ。

「真梨、箱なんか集めてどうするの?」

 その少女は、真梨がスマートフォンのロック画面に設定した写真に映っていた人物――萩原千郷(はぎわらちさと)であった。無論、この少女は何かを勘ぐっているわけではない。単に、彼女は真梨の行動の理由を知りたいだけなのだ。

「最新型ゲーム機の箱でしか出来ないことがあるんだよ」

「それって何? あーし、すっごい気になる!」

「まあまあ、そこは乙女の企業秘密だよ」

 この後の計画について、真梨は何も知られてはならない。ましてや、眼前の少女にだけは、絶対に裏の顔を見せてはならないのだ。内心、真梨は「危なかった、千郷に嫌われたら全てが終わるところだった」とさえ思っていた。幸い、千郷は疑うことをあまり知らない。

「真梨って頭良いもんね、きっと凄いことをするんだろうなぁ」

 そう口にした彼女は、あまりにも無邪気な笑みを浮かべていた。その屈託のない表情を前に、真梨は密かに動揺する。この瞬間に彼女が感じていたものは、不安でも悪意でもない。


「やはり、私はこの子を愛している」


 心の中で呟いた彼女は、物思いに耽った。そんな彼女の頬を指先で小突き、千郷は笑う。

「隙ありっ!」

「な、なにするの……」

 少し頬を赤らめた真梨は、軽く俯きながらも頬の感触の余韻を噛み締めた。

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


主題歌:https://youtu.be/og5054iB_pM

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ