表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/12

どうか、教えて。


「それでは、こちらをご覧ください」



王様の隣に立つ神官長が、テーブルの上に大きな紙を広げた。

紙には、絵と文字が描かれていた。

それが何なのか、レティアには分からなかった。

傍にいるグイラムに尋ねると、「これはこの国の地図です」と答えた。


地図には、ベル・ザラムらしき都市の絵が描かれていた。

ベル・ザラムの周りには、特に何もない。

レティアたちが通ってきた古い道ばかりが描き込まれていた。



「広大な砂漠が広がっているのです、レティア様」


「……他の街は、無いのですか」


「少しはあります。……ここと、ここに」



グイラムが地図を指差して言う。

ベル・ザラムからずいぶん離れた場所に、いくつかの街があるらしい。

簡単な説明をグイラムがしたあと、正面にいた王様が寂しそうな顔をした。

小さく息を吐き、レティアを見据える。



「レティア嬢。端的に言う」


「……はい、王様」


「レティア嬢には、この国を救ってもらいたい」



王様が椅子から立ち上がり、深く頭を下げて言った。

王様につづき、神官長とグイラムもレティアに向かって恭しく頭を垂れた。


突然のことにレティアは混乱した。

王様が言った言葉が、いったいどういうことなのか。

小さな子供に対して、何故このようにするのか。

なにひとつ分からない。



(……もしかして、これは、夢、なの……?)



レティアは一度目を閉じ、再び開けてみた。

しかし目の前の光景に変化はなかった。

皆、レティアに向かって頭を下げたままだ。

見世物小屋の主人よりも偉いはずの王様が、最も深く頭を下げている。



「……あ、あ、あ……あの」



レティアはますます混乱した。

椅子から降りて、膝を突き、平伏する。


レティアの行動を見て、王様が慌てて駆け寄った。

大きな手で、レティアの手を取る。



「驚かせて済まない、レティア嬢。しかし、これは本当に、大事なことなのだ」


「……それは、どういう」


「この国は、悪魔のごとき熱で焼かれておる。非情な熱が、数少ないオアシスを舐めとり、草木を砂に変えつづけておるのだ」


「……砂漠が、広がっている、ですか」


「そう。……さらに、雨も減っておる。わずかに残った緑地も消え、ここベル・ザラムが最後の希望となりつつある」



王様が息苦しそうにして声を吐いた。

隣にいるグイラムも同様に、苦い顔をしていた。

ただひとり、神官長だけは表情を変えなかった。

何故か今も、見計らうようにレティアを見据えている。



「お分かりですかな、レティア嬢」



神官長が無表情のまま言った。

威圧的な声が、膝を突くレティアの小さな身体を締め付けた。



「レティア嬢の力があれば、この国の水が枯れることはないわけです」


「……この、呪いが」


「はっは。まさか。それは“祝福”ですぞ。この国にとって、天の助けなわけです。大金を積むだけの価値があるわけです。レティア嬢。お分かりですかな?」



神官長の目に、さらなる強い力が宿った。

レティアの冷気など比較にならないほどの悪寒が、レティアの身を引き裂く。

レティアは恐れを隠し切れず、数瞬肩を震わせた。



「……わ、私から出た氷を、溶かす、のですか」


「つまり、そういうことですな」


「……それほどたくさん、水が、出るとは……思えない、です」


「はっは。そこはつまり、“使いよう”というわけです」



そう言った神官長の目が、初めて笑った。

冷ややかで、重い笑み。

単純に欲深いわけではない。

計り知れない暗闇が、神官長の目の奥に宿っているようであった。



「無礼が過ぎますぞ」



グイラムの凛とした声。

歪で重い空気を断ち切った。



「レティア様は賓客であるはず」


「ヴァンハールド卿、私はレティア嬢と話をしているのだが」


「その前に、我々はレティア様を玉の如く扱う責任がある」


「……はっは。それは然り」



神官長の目が細くなる。

グイラムに向かって片眉を上げると、小さく息を吐いた。



「レティア嬢。大変失礼した。お許しいただきたい」



神官長の目がレティアを見下ろす。

レティアは心底ぞくりとした。

しかし王様とグイラムの大きな手が、レティアの恐怖をなんとかやわらげた。



「……え、あ……は、はい」


「有難い」



神官長の表情が、笑顔の形になった。

もちろん笑っているようには見えない。

レティアは恐れて俯いた。

するとレティアの視界を覆うようにして、王様が立ち位置を変えた。



「レティア嬢。我々の非礼と非道を許してほしい」



王様が、俯くレティアを包みこむように言った。

レティアはようやく少しだけ顔を上げる。

王様の大きな身体のおかげで、神官長の姿が見えなくなっていた。



「……王様」


「許しておくれ、レティア嬢。我らには後がない。もはや、そなたにしか頼れないのだ」



大きな身体の王様が、泣くような顔で言った。

レティアの手を素手で掴んだまま、何度も懇願してくる。

そのため王様の手は青紫色に変わっていた。

このままでは凍傷になり、腐ってしまうかもしれない。


慌てたレティアは王様の手を振りほどこうとした。

しかし、王様の手が離れることはなかった。

聞き入れてくれなければ離れないと、青白くも力強い手が語っている。



「……わ、わ、わ……分かりました、から」



レティアは声を引き攣らせて言った。

すると王様の手から力が抜けた。

がくりと崩れ落ちた王様が、レティアの前に平伏する。



「ありがとう、レティア嬢。本当に、本当に……」



泣くような声が何度も落ちた。

声だけでなく、王様の顔の下に幾つもの小さな氷が落ちた。

それは王様からこぼれ落ちた涙であった。

レティアの冷気により凍りつき、氷となってパラパラとこぼれ落ちたのだ。


驚いたレティアは、急いで二歩ほど後ろに下がった。

冷気が当たりすぎたことで、王様が苦しみ泣いていると思ったのである。



「……あ、あ、あの」



後ろに下がったレティアは、声を漏らしたあと、唇を強く結んだ。


未だに、なにがなんだか分からないことばかり。

しかし目の前に、必死になにかを守ろうとしている人たちがいる。

それがどれほどのことなのか。

レティアにはほとんど分からなかった。

しかし分からずとも、なにかが伝わってくる。

レティアの冷えた胸の底にちくりと、熱を帯びた針が刺さったような気がした。



「……わ、私、……ど、どうすれば、いいですか。教えて、ください」



奇妙に痛む胸を押さえ、レティアはこぼす。

直後、青白い顔をしていた王様が顔を上げた。

その顔には凍った涙が貼り付いていたが、希望を覗いたような色を揺らしていた。

第一章「手を掴む者」は、これで終わりとなります。


「面白いかも」「つづきが気になる」「もっとやれ」と思ってくださった方は、

下にある「☆☆☆☆☆」に評価を入れたり、

ブックマーク登録していただけたら嬉しいです。

励みになりますので、どうかよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ