表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

71/77

王宮で探る 13

一気に核心に近づける! と期待に満ちた目で、コリーヌ様の答えを待つ。

そんな私の気持ちを察したように、コリーヌ様は残念そうに首を横にふった。


「いえ、ここにはいないわ。ハンナは私の侍女で、5年ほど働いてくれていたのだけれど、もう辞めてしまったの。ロアンダ国に嫁いで行ったから、話をするのは難しいわね」


「え……? ロアンダ国に嫁いだんですか……?」 


驚いて、とまどっていると、アルが私の気持ちを代弁するように言った。


「確かに、ロアンダ国へ嫁ぐとは珍しいな……。ロアンダ国といえば、遠く離れた国で、わが国とは国交もない。それどころか、他の国々とも交流していないから、あまり情報がない。謎に包まれた国だ。確か、ハンナはゴシャール子爵の娘。ロアンダ国の人間との婚姻なら政略ではないな」


「ええ、そうよ。ハンナはご両親の反対をおしきって、駆け落ち同然で嫁いだようよ。突然辞めたことを、ゴシャール子爵が後日謝罪に来られて、そう言っていたわ。メリルも直前まで聞いていなかったのよね?」


コリーヌ様に問いかけられて、メリルさんが話し出した。


「はい。急なことだったから心配で……。どなたと結婚するのか聞いてみましたが、ロアンダ国の方だとしか答えませんでした」


メリルさんの言葉に、コリーヌ様は軽くうなずき、話を続けた。


「それで、髪のクリームのことよね。ハンナは子どものころ、髪結い師になりたかったようで、独学で勉強していたの。だから、髪のお手入れについても詳しくて。私の髪も素敵に結ってくれていたのよ。私が髪の毛の乾燥が気になることを口にしたら、甘い香りのする髪用のクリームをすすめてくれたの。使っていると、髪の手触りは良くなったのだけれど、私には香りが少し甘すぎるから気になってしまって……。だから、今は違うクリームを使っているのよ」


つまり、ジュリアンさんの邪気からうまれた種と同じ匂いのするクリームは、ハンナさんの紹介。

そして、ハンナさんは今、ここにいない……。


疑いたくはないけれど、ハンナさんが、コリーヌ様についていた邪気に関わっていた可能性もある。

聞きづらいけれど、気になったことは全て確認しておこう。


「あの……、その髪用のクリームは、ハンナさんが買ってきていたのですか?」


すぐに、私の意図を察した様子のメリルさん。


「いえ、違います。コリーヌ様の御髪につけられるクリームですから、製造元を問題がないか確認したうえで、王室御用達の店に取り寄せてもらって購入しておりました」

と、説明してくれた。


それなら、ハンナさんは関係ないってことよね……。


と、その時、ジュリアンさんが目に入った。

ものすごく真剣な顔で考え込んでいる。


さっきまでとは、全然違う表情だ。


私の視線の先を追うようにして、アルがジュリアンさんを見た。


「ジュリアン、何か気になることがあるのか?」


その声にはっとしたように、ジュリアンさんが思考からぬけだし、私たちを見た。


「ああ……。ロアンダ国について、ずいぶん前に、嘘かほんとかわからないようなことを耳にしたことがあって……。それを思い出していた」


「どんなことだ?」


「あ、いや……それが、全く信憑性がない情報源で……。コリーヌ様にお聞かせするのなら、調べてからにしたほうが……」


歯切れの悪いジュリアンさん。


「ジュリアン、私のことなら気にせず、気にかかることがあれば話してちょうだい」

と、コリーヌ様。


「そうだぞ、ジュリアン。変なところで気をつかうな。気をつかわないのがジュリアンの取り柄なのに」


アルが真顔で言った。


「いやいや、アル? それって、取り柄じゃなくて悪口だろ!? それに、俺、アルの何万倍も気を使える男だけど?」


不満げな声をあげたジュリアンさん。


「いや、そんなことはない」


アルが反論する。


そんなふたりのやりとりが楽しくて、思わず、くすっと笑ってしまった私。

コリーヌ様もメリルさんも微笑んでいる。


そして、ジュリアンさんが「全く根拠はないけれど……」と、前置きをしてから、思い出したことを話し始めた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ