表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

56/77

アルのお土産 20

不定期な更新ですみません!

私は辺境にひきこもっているので、他の貴族の紋章をあまり知らない。

種に浮き出たものをじっと見る。


「グリシア侯爵家の紋章って、…蛇?」


「いや、グリシア侯爵家の紋章は黒色のバジリスクだ」


「バジリスクって、あの伝説の…? でも、ここが頭だよね? 帽子をかぶってるの…?」

私が、種を見ながら、指をさした。


「それは王冠だ。グリシア侯爵家の紋章の図柄は、大きい王冠をバジリスクがかぶっている」


「これ、王冠…? すごい大きいよね…」


「ああ。グリシア侯爵家は、昔、王家と匹敵するほどの力を持っていた時期があったらしい。だから、自分たちが真の王だという意味をこめて、王冠を強調しているみたいだ」


「そうなんだ…。昔の名残なんだね…」

と、私が言うと、ジュリアンさんは意味ありげに微笑んだ。


「いや、それが、昔ってわけじゃないんだよ、ライラちゃん。今のグリシア侯爵は、王位を狙ってる。妹のアメルダ様をごり押しで側妃にし、待望の王子が生まれた。なのに、残念ながら第二王子。でも、あきらめられないグリシア侯爵。で、邪魔なのが、もちろん、正妃の王子である王太子。それに、第三王子なのに優秀すぎるアルも目障り。ちなみに、コリーヌ様も、王の寵愛を受けているため、アメルダ様からねたまれている。…ってことで、アルもコリーヌ様も、あの親子には目の敵にされてるんだよ」

と、ジュリアンさんが、恐ろしくドロっとした内容を、軽い口調で、さらっと説明してくれた。


アルが顔をしかめる。

「ああ、毒をもられて死にかけた時もあったな。まあ、毒に耐性をつけていたから、ぎりぎり助かったようなもんだが…」


「え、毒?! なんで、罪にならないのっ?!」


「証拠がない。以前、俺の食事に毒を入れたのは、俺の護衛だった。事件後わかったことは、側妃アメルダの侍女の恋人だったこと。アメルダが指示したのは間違いない。もちろん、グリシア侯爵経由で毒を入手していることもだ。だが、護衛は処刑、侍女は自殺して、そこで、捜査は終了。公になることもなかった」


「そんな…」


「ライラちゃん。王宮は、本当に恐ろしいところだよ。アルは、こういう環境で生き抜いてきたんだ」


思わず、アルの顔を見た。

アルが、今、自分の目の前にいてくれる喜びがあふれてくる。


「アル、生きててくれて、ありがとう」

心からの思いを口にした。


アルが驚いたように私を見る。

が、すぐに、私から目をそらした。


「はあー、まずい…。ジュリアンがいなかったら、絶対、だきしめてる…。かわいすぎるだろ…」

と、つぶやいたアル。


「いや、ほんとに…。ライラちゃん、天然で怖いね…。思わず、俺もくらっとした。ねえ、ライラちゃん。兄と妹だから、ちょっとだけ、抱きしめてもいい?」

と、甘い笑みを浮かべるジュリアンさん。


次の瞬間、アルが立ちあがった。

そして、テーブルに山となっている、ジュリアンさんの邪気からとれた種を、両手ですくいあげる。

無言のまま、ジュリアンさんのところまで歩いていくと、ジュリアンさんの頭の上から、盛大に種をふりかけた。


「俺のライラに、邪なことを言う奴は呪われろ」

と、不吉な言葉をあびせるアル。


「ちょっと、アル! ジュリアンさんになんてことを言うの?! …あ、でも、それよりも、種だわ! 種になんてことするのっ?! 種は大事に扱わなきゃダメ!」

びしっと注意する私。


が、注意されたアルは、嬉しそうに笑いだした。

反対に、ジュリアンさんが悲しそうな顔で私を見る。

 

「ライラちゃん…。俺と種と、どっちが大事なの…?」


「種!」


「ひどい、即答」

嘆くジュリアンさんと喜ぶアル。


そんな2人を放置し、私は、大切な種をひろいはじめた。

読んでくださった方、ありがとうございます!

ブックマーク、評価、いいねもありがとうございます! 大変、励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ