表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲームキャスターさくら  作者: てんつゆ
カードマスターさくら編
59/128

カードマスターさくら編1

 私は今、赤茶色のレンガで敷き詰められた道をゆっくりと歩いています。 

 足を一歩進める度にレンガと靴がかもし出すコツコツという音がとても軽快で、足音を聞きながらずっとこの道を歩いていても楽しい時が過ごせるそんな場所。

 それにここは地面だけじゃなく建物の色も赤茶色系で統一されているので、景色を眺めているだけでもゆったりとした時を過ごす事が出来ます。


 この場所は通称赤レンガ通り。

 昔ながらの落ち着いた雰囲気が染み付いているこの通りは私のお気に入りスポットの1つになっています。


 基本的にはカフェやブティックなどオシャレなお店が立ち並んでいる通りなのですが、私の目的地はそのジャンルのお店とはちょっと違って―――――。


「つきました」


 赤レンガ通りの端っこにポツンと建っている小さなお店。

 ここは色んなゲームが楽しめるゲームカフェのホビーキングダム。

 私がちょくちょく足を運ぶこのお店は、今日もお客さんで溢れかえっているのが透明な自動ドア越しからでもよく見えます。


「忍さんは……………どうやら先に来てるみたいですね」


 常連さんとのゲームに勝って勝ち誇っている友人の姿を見つけた私は自動ドアをくぐってお店の中へと入っていくと、お客さんの入店を知らせるタラララリラ~ン、ズドドドド~ンと聞き慣れた軽快なメロディと共に、これまた聞き慣れた声が私の入店をお出迎えしてくれるのでした。


「いらっしゃい。桜ちゃん」


 この人はしのぶさんのお姉さんの鳴海なるみさん。

 整えられたセミロングの髪に、動きやすさを重視した青いトレーナーとナチュラルカラーのズボンを履いています。


そして、胸にはお店の名前とマスコットキャラクターであるメビウスくんがプリントされたエプロンをかけていました。


 鳴海さんはふとしたきっかけでゲームの楽しさを知り、自分でお店をオープンさせるまでに至ったかなりやる気な人です。


 普段はこのお店のオーナーとしてお店の経営やお店番をしているのですが、人数が足りない時にはゲームの相手をしてくれちゃったりも。


 …………ただ、ゲームの腕前はあんまりなので、お客さんのはずのこっちがルールの説明や接待プレイをしないといけなくなる事もちょくちょく。


 稀にどっちがお客さんなのかよく分からない状況になってしまうのが玉にキズなのですが、今ではそれも魅力の1つとして常連さん達からは愛されているみたいです。 


「忍はもう来てるわよ」 

「はい。お店の外から見えたので知ってます」

「あはは……あの子目立つからね~」 


 鳴海さんは少し苦笑いを浮かべた後、私の立っている入り口の横に設置してあるレジに移動して、メニュー表を差し出しました。


「それじゃあ今日はどのくらい遊んでく?」

「…………そうですね」


 ここのカフェは基本的には1時間300円でゲームを遊ぶ場所の提供とドリンク飲み放題がついてくるのですが、お得な3時間や5時間パックも用意してあるのでかなり悩ましくもあります。


「決めました。今日は――――」

「あっ。そうだった!」


 私がプランを決めようとした瞬間、鳴海さんは何かを思い出したようにぽんと水平に開いた手にグーを乗せて漢字の旦みたいなポーズを取ってから、レジの下からガサゴソとカードの様な物を取り出して私の前に置きました。


「じゃっじゃーん。なんと! なんとぉ! 最近うちのお店はお得な年間パスポートを開始しちゃったのでした~」

「おおっ!? 鳴海さん、それは凄いです!!!!」


 年間パスポート。

 これを買えば一年間の間、何回このお店に来ても無料で好きなだけゲームが楽しめると言われている――――――あの!! 年間パスポートではないですか。

 これはどんな事をしてもゲットしなければいけません。 


「あ、あのっ。ではその年間パスポートを―――――」

「けど、そう簡単にはあげられないかなぁ~」

「…………むぅ。ケチンボです」

「ふっふ~。では特別に我が試練を乗り越える事が出来たら桜ちゃんに年間パスを売ってあげようではないか~」


 鳴海さんは両手を組みながら妙なおじいちゃん言葉を使って私に挑戦してきました。

 決闘者としては一度挑まれば挑戦は断るわけには行きません。


「…………では、今回もいつものアレで対戦ですか?」

「そうね。アレで勝てたら年間パスは桜ちゃんの物よ」


 まあ勝利した後に貰えると言っても購入する権利が手に入るだけで、それとは別にお金を払う必要があるのですがここで突っ込むのは野暮なので今は置いておきましょう。


 私は鳴海さんの後に続きお店の中央にあるテーブルに付くと、鳴海さんはぱぱっと手際よく対戦の準備を終えました。


 ―――――今こそ対戦の時です!!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ