表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界のチャーリー  作者: 夏川 俊
16/19

16、降臨

16、降臨



 鳳凰の間は、宮殿の最上階にあった。 およそ、6階建てくらいの高さだ。 バルコニーがあり、王宮前の広場に面している。

 外から群集の歓声が聞こえる。 サーラたちの到着も間近なようだ。 クインシーがバルコニーに出て、広場を見た。 僕もクインシーのヒゲの間から顔を出し、見てみた。

 ・・・おおう・・・! 既に、何百人という群集が詰め掛けている。

 階下には、バルコニーから続く長い石階段があり、階段を降りきった辺りでハインリッヒの兵たちが、必死に群集を押し戻そうとしている。 だが、膨れ上がった群集によって、逆に、階段下辺りまで押されつつあるようだ。

 驚くべき事に、あの『 フルール・リーフ 』が、群衆の中に幾つもひるがえっている。 おそらくは、家々に保管してあったものを持ち出して来たのだろう。 旗を掲げているのは、それなりの年齢の者たちのようだ。 多分、先の戦いに従事した者たちと推察される。

「 クインシー殿 」

 後から、クインシーを呼ぶ声がした。 宝物殿にあるような立派な祭壇の奥から、古めかしい木の箱を持ち出して来たアランソン。 包帯を巻き、応急処置をした左腕が、痛々しい・・・

「 これが『 聖なる剣 』です。 王宮警備が長かった私ですが、剣の存在は知っていても、実際に、この箱に手を触れるのは初めてです 」

 どうやら、この中に『 聖剣 』が保管されているようだ。

 ・・・触ったら、ビリビリって来ないだろうな・・・?

 ココの世界の科学は、どうなっているのか、良く分からん。 クインシーを信じるしかない。

「 む・・? 」

 何かを感じた、クインシー。 突然、何かから逃れるように床を転げまわる・・! 僕の、顔の目の前で、ピュン!、と風切り音がした。

「 ! 」

 殺気を感じる・・!

 数回体を捻り、その場を移動するクインシー。 さすが、伝説の精霊士と称されるだけある。 身のこなし方からは、寄る年波を全く感じさせない。

 ヒュン、ヒュン、ピュン!、と、風切り音が追い掛けて来る。 誰かが、襲って来たのだ。 しかも、この音は、真剣を振り回す音・・・!

 風切り音から逃れたクインシーは、聖剣を抜き、構えた。

 ・・・襲って来たのは、ハインリッヒだった。 肩で息をし、まるで修羅のような形相だ・・・!

 クインシーが、静かに言った。

「 乱心したか、ハインリッヒ。 この後に及んで、まだメシヤ様に逆らうとはな 」

 剣先を震わせ、ハインリッヒが叫ぶ。

「 ぬかせっ、惑わし者めが! オレは、誰も信じぬ! 信じるは、己のこの剣だけだッ! 」

 ゆっくりと、横に移動し、バルコニーを背にするクインシー。 太陽を・・ 明るい方を背にするのは、武術の基本だ。

 クインシーが、小さく言った。

「 悲しいヤツよのう・・・ 」

「 やかましいっ! 貴様を叩っ切り、そのバルコニーから首を掲げてやるわッ! 謀反の首謀者としてな! 」

 再び、斬りかかるハインリッヒ。 クインシーは後に飛び退き、刃をかわす。 ハインリッヒが、尚も斬り付けて来る。

 ・・・あんま、首辺りに、斬り付けるんじゃねえよ! 危ねえじゃねえか・・・!

 バルコニー上に出た2人。 術を使えば、造作も無いのだろうが、連続して斬り付けて来るハインリッヒに、クインシーは呪文を唱えるヒマがなさそうだ。 この辺りは、ハインリッヒの精霊士に対する戦術なのだろう。 しかし、クインシーには剣術の覚えもあるらしく、巧みにハインリッヒの刃をかわしている。

 カイーン、キィーンと、交わる刃。 飛び散る火花・・ 息詰まる、決闘・・・!

 宮殿前に詰め掛けた群衆も、バルコニー上で戦っている者がいる事に気付いたようだ。 指をさして、口々に叫び始めた。

「 おい! 誰かが、決闘をしているぞっ! 」

「 王宮内でか? 一体、誰だ? 」

「 ・・ありゃ、クインシー様じゃねえか? もう1人は、レスター様の将軍だ 」

 カイイ~ン! と、大きな音と共にハインリッヒの剣が折れ、刃がバルコニーの石階段を落ちていった。 群集からは、おおお・・ と言う、どよめきが上がる。

 折れた剣を、バルコニーの床に叩き付け、悔しがるハインリッヒ。

「 どうやら、決着がついたぞ! クインシー様が、勝ったようだ 」

「 さすが、伝説の精霊士だ。 老いても、剣さばきは見事だぜ 」

 群集から、拍手が上がった。

 剣を収め、クインシーは言った。

「 そこに座しておれ。 じき、メシヤ様が、おなりになられる 」

 肩で息をしながら、憎悪の表情でクインシーを見つめるハインリッヒ・・・ しかし、ふうっと力を抜くと、その場に座り込んだ。 さすがに諦めたらしい。 力無く、バルコニーの床を、ボンヤリと見つめている。 僕は、そっとクインシーのヒゲの中を回り、首の後から外に出た。 そのまま、背中を伝い、床に下りる。 いよいよだ・・・!

 やがて後方の群集から、一際、大きな歓声が沸き起こった。

「 む・・ 御着きになられたか・・・ 」

 クインシーは、バルコニーから続く長い石階段の前に立ち、群集を見下ろした。 僕も、そっとバルコニーの欄干脇に行き、下を見る。

 広場後方より、群集に囲まれ、白い車が広場に入って来た。 周りを取り囲み、警護しているメイスン・ピエール・ロベルトの姿が確認出来る。 群集に取り囲まれ、もみくちゃにされているようだ。

「 サーラ様、サーラ様ぁ~っ! 」

「 ピュセル・サーラ様、万歳! 」

 口々に叫び、車に殺到する民たち。 やがて車の扉が開かれ、メイスンに手を引かれながらサーラが姿を表わすと、群集の興奮は最高潮に達した。 次々に、サーラに向けられ、投げ込まれるユリの花。 護衛していた兵士たちも、槍や剣を突き上げ、歓声を上げている。

 メイスンが両手を上げ、集まった群衆に対し、静まるようなゼスチャーをした。 徐々に、群集の声は治まり、やがて、静けさが辺りに張り詰める。

 いよいよ、メシヤの登場だ・・・! そんな期待感が、群集を支配する。

 サーラが、凛とした声で発声した。

「 民たちよ! 偉大なるアリウス皇帝陛下を解放すべく、私はここに参りました! 」

 ごおおーっ、と言うような、群集の声。

 右手を軽く上げ、声を制する、サーラ。 群集の声が、引き潮のように静まる。

 サーラは続けた。

「 アリウス皇帝陛下の解放を決意したのは、私だけの意志ではありません! メシヤ様の、お言葉を賜ったからなのです! 」

 群集からは、再び、先程よりも大きな声が沸き起こった。

「 サーラ様、万歳! 」

「 メシヤ様、お導き下さい! 」

 メシヤと言う言葉に、力無い視線で、サーラを見つめていたハインリッヒの眉が、ピクリと動く。

 再び、軽く右手を上げ、群集の声を制しながら、サーラは言った。

「 偉大なる精霊士にて、聖なる救世主メシヤ様! ご降臨下さいませ・・! 」

 両手を空に向け、祈るような表情のサーラ。 群集は、固唾を呑んで事態を見守った。

 やがてサーラは、バルコニーを指差す。 群集の視線が、一斉にバルコニー上に注がれた。 群集を押さえていたハインリッヒの兵たちも、見守っている。

 その、視線の延長線上・・ 長い石階段の頂上に佇む、クインシー。 僕のボロ剣を出し、うやうやしく額に掲げた後、両膝をついて足元の石階段に置くと、傍らにいるハインリッヒに聞こえないように、欄干脇に潜んでいた僕に、小さく言った。

「 ・・いきますぞ、チャーリー殿・・! 」

 何とでもしてくれ・・・

 呪文を小さく唱える、クインシー。 次の瞬間、僕の視界が高くなった。 階下の群集たちが、狂気のように叫んでいる。

「 おおおっ! 現されたぞっ・・! 」

「 何という、不可思議な衣だ 」

「 あれが、メシヤ様か・・! 」

 突然、ポンっと現れた僕に、群集たちは、かなり驚いたようだ。 最高のイリュージョンである。 やっぱ、クインシー爺さん・・ 僕の世界へ来て、一儲けしない?

 僕は、広場に詰め掛けた物凄い数の群集を改めて目の当たりにし、かなりビビった。 当たり前の事だが、全員が、僕に注目している・・・! 一度に、こんな数の視線を集めた事は、生まれて初めてだ。 急速に胸の鼓動が高まり、心臓が破裂しそうである・・!

 金縛りに遭ったように声を失い、唖然としている僕の目の前に、誰かが、影法師のように横から現れた。

( ハインリッヒ・・! )

 放心状態のようになって座っていたが、僕の姿を見て、更に、無警戒で置いてあった剣を見とがめ、突如、逆襲に及んだのだ・・! 僕の足元に置いてあったボロ剣を掴み、叫んだ。

「 うつけ者が! 何が、メシヤだ! 成敗してくれるわっ! 」

( げええッ・・! )

 予想だにしなかったハインリッヒの行動に、クインシーも、慌てて叫んだ。

「 なっ・・ 何をするか、ハインリッヒ! 」

 ハインリッヒは、勝ち誇ったように、醜く歪んだ笑い顔で言った。

「 オレの勝ちだっ! 」

 あまりの展開に声も無く、逃げ様にも、体が動かない僕。 ハインリッヒが、ボロ剣を抜く。 ・・が、抜けない。

「 ? 何だ? 抜けぬ・・! 」

 また、刃こぼれが引っ掛かり、抜けないのだ。 何度も、執拗に引き抜こうとするハインリッヒ。 段々と、焦る表情・・! しかし、力任せに抜こうとすればするほど、刃は引っ掛かり、抜けない・・・!

 事態を見守っていた群衆も、遠目に状況を理解したのか、ざわつき始めた。

 固まったままの表情の僕は、そのまま、無表情にフカシた。

「 ・・・そなたには、抜けぬ。 邪悪な心では、剣は、言う事を聞き入れてはくれぬのだ 」

「 ・・・・・ 」

 激上し、真っ赤になった顔で、僕を見つめるハインリッヒ。

 僕は、勇気を出し、ゆっくりと石段を1段降りた。 剣を抜こうと構えたままの格好で、1段下がるハインリッヒ。 尚も1段降り、近付く僕。 ハインリッヒは、硬直した。 そのまま僕は、彼に近付き、ボロ剣の柄に手を掛けた・・! 固唾を呑んで見守るクインシーが、ゴクリと唾を飲み込む・・・

 剣を、鞘ごと掴んだ、僕。

 ハインリッヒは、子供のように怯え、震える手を剣から離した。 僕は、彼の顔の前に、剣を横向きにして持ち、気付かれないように、ちょっと捻りながら、ゆっくりと剣を抜いて見せた。

 鈍く光る、抜き身・・・!

 その刃先の向こうには、血走った両目を見開き、怯えた表情で僕を見据えるハインリッヒの目・・! 狼狽し、ハインリッヒの体中が、ガタガタと振るえ始めた。

 階下の群集から、大きなどよめきが沸き起こる。

「 おおお・・! 抜かれたぞっ! いとも簡単に・・! 」

「 メシヤ様の剣には、意志が宿っていらっしゃるのだ! 」

 僕は、途中まで抜いた剣を、彼の目の前で勢い良く、バシンッ! と、鞘に収めた。 音に弾かれたように、ハインリッヒは、ビクッとし、やがて、ヘナヘナと石階段に座り込んでしまった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ