表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】転生少年の錬金術師道  作者: ルケア
錬金学術院編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

65/201

65話 13歳 5月3日 属性魔石の作成、シャワーヘッド作り、構想探しに購買へ

 2番棟の0501号室からおはようございます。5月の3日、造命派の授業ですよ。どうも、ヘルマンです。授業内容は属性魔石の作成です。…苦い思い出ですね。作ったのは作りましたが、気絶しましたからね。あの武器のせいで。まあ、自分の不注意なんですが。そんな訳で授業スタートです。


『造命派の授業を始める。まずは各々属性素材を錬金陣に乗せるか錬金釜にいれる様に。得意な方でいいのである。』


 前は錬金陣の上に置いて作ったんでしたか。どっちでもいいなら錬金陣の方がいいですね。イメージ的にやりやすかったですし、どっちでもいいなら錬金釜より錬金陣です。好みはありそうですが。


『まずは己が魔力で素材に魔力を満遍なく込めるのである。その後に引き出す魔力が2つ以上あることが判るはずである。3つある物は属性を2つ持っている素材である。その場合もどちらかの魔石しか作れないのである。なるべく魔力の多い方の魔石を作ることをお勧めするのである。さて、魔力の見極めであるが、それは才能に任せるのである。才能で凡そどちらが何の属性かが判るはずである。解らないという人間も一定以上いるのである。解らない場合は修練するか、経験によって学ぶしかないのである。まずはやってみるのである。属性のない魔石も需要は沢山あるのである。』


 最後の最後は感覚なのか。…それも仕方なしか。魔力の感じ方なんて人によって違うからな。さて、錬金陣に竜巻草を乗せる。それに魔力を流し込み引き出す魔力を選ぶ。両方は選べないんだよな。勿体ないけどね。風属性はこっちだよな。引き出して回転させて収束させてドン。これで属性魔石の完成です。他愛なし。


『さあさあどんどん作るのである。風属性だけでも最低でも50個は作るのである。まだまだ材料は持っているはずである。さっさと作るのである。そこ! 教室を出るのは禁止である。3時間みっちり魔石を作るのである。時間が勿体ないのである。さっさと戻るのである。』


 …帰ったら駄目なんですね。まあいいですが。造命派の授業では大量の魔石を使う物が控えているからな。まあその時の分を作って置きましょうか。普通の魔力茸で作る属性の無い魔石も大量にいるもんな。必要以上に作っておこう。さささっと作ってしまいましょうね。…急ぐ必要は無いのでゆっくりと。


 3時間みっちり魔石を作りました。覚えている個数で正しいならば、授業前に必要な魔石は作ったと思います。…丸暗記はしていないので、多かったりするでしょうが、その時はその時にまた何か作りましょう。魔力茸と魔石だけでも特性が違ったりするんだよな。混ぜるときに魔石の方がよかったり素材のままの方がよかったりするんだよ。その辺は才能にお任せなんだが。…幻玄派の授業? あれは無かったことになっているのでいきませんよ。


 さて、この後は黎明派の実験場に寄りまして、シャワーヘッドだけ作って持って帰りましょう。…念には念をいれて土も持って帰ろう。何気に使い勝手がいいよね。魔力操作で色々作れるし、多分椅子とかは部屋主が増やして置いて行った奴だろうし。男性はお茶会なんてやらないが女性はやるもんなお茶会。貴族じゃなくても仲良くなったらやってそうなイメージ。…男性は勝手なイメージだが鉄迎派が多そうなイメージ。実際はそうじゃないんだろうけど。


 さて、部屋に帰って来たのでシャワーヘッドと蛇口をつなぐホースをオークの腸で作ってしまいましょう。作り方は解らないが、多分水属性の魔石と土属性の魔石と風属性の魔石でいい気がするんですよね。水に耐性を持たせるために水属性の魔石。純粋な強化に土属性の魔石。水の流れをスムーズにするための風属性の魔石。これでいい気がする。…なんとなくだけどね。属性魔石はさっきの授業で沢山作りましたし、使ってしまいましょうね。さてと、この作業は錬金釜の方がやりやすそうな気がしますね。オークの腸を3m分くらい入れて水属性の魔石を入れます。溶かしてなじませる感じに混ぜ混ぜ。次に土属性の魔石を入れてこれもなじませるように混ぜ混ぜ。最後に風属性の魔石を入れてホースの中に通す感じで魔力操作をしながら混ぜ混ぜ。大体作業的には10分位。これで出来たような気がします。


 シャワーヘッドに魔力茸を使って完全に接続します。蛇口につなぐ方はどうしましょう? 直接くっ付ける訳にはいかんよな。帰るときには外さないといけないだろうし。土属性の魔石を使ってホースの口だけちょっと弄って細く強くしよう。そうすれば圧力で取れないものが作れるだろう。堅いゴムみたいになればいいよね。魔力操作でささっとやってしまって蛇口に取り付ける。…こういう形式にしたせいで取り付けるのに力がいる。まあ、外れにくいようにするにはしょうがないよね。…何とか設置完了しました。早速蛇口をひねってみましょう。…おー、シャワーだ。これだよなー。普通の蛇口としては使えなくなったが、シャワーで問題のあることはないし、大丈夫大丈夫。最悪外せばいいんだし。


 さて、ホースは何本か作っておきましょうか。ホースが有れば色々とできるかもしれないし、水を遠くに運べるようになるのはいいよね。さて、これで何をしようかな。…ちょっと思いつきませんね。購買にでも行って創作意欲をかきたてる物がないか見てきましょう。


 さて、特に欲しいものも無く購買にやってきましたが、1階はよく利用するので飛ばしていいですね。最後に見ましょう。2階は素材だからここも飛ばしていいです。素材から創作意欲をかきたてられるものはなさそうですし。3階は金属製品、武器やインゴット、銀食器なんかはここです。自分のカトラリーが無いと食事が出来ないとかではないため余り見ていませんでしたが、何か無いでしょうか。インゴットは色々あるんですよ。魔鉄に鉄、銀に金、白金、魔銀に魔金。通貨にある奴ですね。


 …魔銀や魔金は一応作れます。魔石に金属を混ぜればいいんです。ここにあるのはある程度の品質、通貨にできる程度の品質です。高い品質の物が欲しければ自分で作るしかありません。実は金属自体はそんなに高くないんですよね。…土の魔境があるせいで。ゴールデンゴーレムなんかがいるらしいですよ。白金だけは相性なのか魔化出来ないらしいんです。錬金術でも無理。何でか知らないけど。武器にするなら属性魔銀がおすすめです。シルビオが言っていました。魔金は属性が乗らないらしいです。鉄は属性を持たせることが出来ますが、魔銀の方が硬くしなやかな武器になるそうです。魔金の方が硬くしなやからしいんですが、属性が乗らないのがあまりよくないそうです。強い敵には強い属性を持つ者が多いですからね。属性武器の方が優秀なんでしょう。人相手には魔金の方がいいみたいですが。戦争になると魔金が高くなるそうです。


 おっここに姿見があるんですね。…前世の知識の鏡と大差無いですね。どう作ってるのかは知らないですが、結構なお値段がします。…銀メッキをガラスで覆えばいいだけですよね? 錬金術ならばもっと安く出来そうな気がしますが。どちらも魔力操作で形作ればいいんですから。…鉄板に銀メッキを掛けてガラスで覆えばいいだけだから錬金陣だけで済みそうなんですが、そんなに難しいですか? ガラスの入手も簡単だし、銀も簡単に手に入る。鉄も安い。何で魔銀貨もするんだろうか。これも秘匿技術で作られているとかか? …自分用だけ作って家に置いとこう。無駄に安いものを作って喧嘩売るのは得策じゃない。心の中に仕舞っておこう。


 うーん、武器は武器ですね。まあ、そりゃそうなんですが。品質ももの凄く高い訳でも無いけど、魔境では十分通用するレベル。ケルピーまでならここの土属性魔銀の剣で十分通用する。…でもこの品質だと王土通草の実を使った方がいいと思うんだよね。多分土属性の魔力茸くらいの品質だと思うんです。…そのうち鍛冶屋を探しにいかないといけないですね。自由市にいるでしょうからまあそれは2年以上になってからだな。


 んー特に面白味も無かったですが、姿見は自分で作りましょうね。材料費はそんなに掛からないんですから。魔力操作だけなら只も同然です。武器は属性魔銀が出来たらちゃんと打って貰いましょう。いい鍛冶屋さんに当たるといいなあ。んーガラスで何か作ってみましょうかね。とりあえず4階を確認してからにしましょうか。


 4階は錬金アイテムが売ってます。…錬金アイテムって一目で見て解るものと解らないものの差が激しいんですよね。この箱はメラニーさんが練習箱って言ってた箱だな。錬金術大辞典に載ってる。…わかるものは載っているものが多い。逆に解らないものを用途も書かずに置いとくなって話なんだが。…ここも期待薄だよな。この薬だと思うんだけど、青色なんだよなあ。青い染色液な訳ないし、青い薬なんて知らないんだが。…なんで置いてあるんだろうね?


 さて、1階にやって来ました。ここが一番いろいろ売ってる。そして一番知ってる。石と土で出来たものに、ガラス製の高級品っぽい安物。木製の物もあります。とりあえず何でも市を開いたらこうなるだろうって感じの品揃え。食材も沢山あります。…名前も知らない食品群ですが食べられれば問題なしよね。まあここに並んでいる食品は一通り見たと思います。なので他の雑貨関係を見ていきましょう。…って言ってもなあ。そんなに特殊な物はないしなあ。特殊なものは基本受注生産だろう。まずは何を作りたいかを説明しなきゃならんだろうけど。うーん、何ともならんなあ。創作意欲が出てくるものは姿見位か? それも今必要でもないし、ガラスで何か作ってみようってだけだな。…ビーカー位しか思いつかんけど、それだと保存瓶で良いしなあ。何かを見つける訳でも無くショッピングは終わりを迎えた。何か作って見たいものがあればなあ。

面白かった面白くなかったどちらでも構いません。

評価の方を入れていただけると幸いです。

出来れば感想なんかで指摘もいただけると、

素人読み専の私も文章に反映できると思います。

…多分。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ