196話 31歳 宝石需要は高い、レイチェルの錬金術見学会
OFUSE始めました。
https://ofuse.me/rukea
ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。
https://rukeanote.hatenablog.com/
雪が降ってますねえ。今日は子供たちも教会に行くのを止める日ですね。1月の下旬ですよ。どうも、ヘルマンです。
まあ、子供たちといっても、もう3人だけなんですが。うちの子だけですね。レイチェルとルーナとミーナですね。後の子は……まだ家にいて働きに行ってる子もいるけど、もうほとんど居なくなりました。
あんなに沢山いたのになあ。もう両手で数えられる位しかいないんですよ。子供の成長は早いですね。
今回の星振りの儀でドミニクは英雄に振られたけれど、他の子も問題なく戦う系統の才能が与えられてました。鎌使いに剣使い、棍使いに守護者に振られていました。
問題なく魔境でやれますね。ドミニクはハルバードを選んだ。英雄は何でもいけるからなあ。リーチが欲しかったのかもしれない。
星の川も都合よくありましたのであげました。11個の奴も大分数が減ってるからあるか心配だったんだけど、あってよかったです。他の子にはあげたのに無いのは可哀そうだもんね。
後は、そうですね。花火の報告書が帰って来たことくらいですか。一応報奨金は出ました。3枚だったので1.5枚、大魔金貨1枚と中魔金貨5枚ですね。それだけでした。
手紙の内容も、面白いものだとは思うが、作るのが面倒なのと、錬金術師しか作れないから、依頼が入りそうで面倒だと書かれていました。僕は依頼がなくてもポンポンと打ち上げてますが。
ただ、今年の祭りでは花火は少な目かなあ。流石に依頼の仕事の方を優先しないと。いやまあ、作ってはいるんだけどね。毎年上げるんだ。ここは譲りません。
ジュエルラットも1日に8匹も作れば十分に間に合うし、偶には他の物も作りたい。でないと錬金術に飽きが来てしまいそうだ。……飽きるなんて思っても直ぐにやりたくなるんでしょうが。
そんな訳で、今日も今日とてジュエルラット作りですよ。とりあえず、大きさは大きいままで作ってます。大きいと眠っている時間が少ない。15分もすれば動き出してしまう。
なので作ったら4階に持っていくという事を繰り返している。……エイミーは最近は裁縫をやっている。子育てが終わったから暇なんだって。僕の近くで話しながらいるときもあるんだけど、最近はもっぱら裁縫をやってます。
別に何の目的があって作っているわけでは無いらしい。ただ僕の服に刺繍を入れているだけだ。……自分のでは無い所が特徴だな。自分の服は無地がいいらしい。
なので、ジュエルラットのお世話もしてもらっている。朝にアリスに家に寄って貰い、引き渡して仕事に行ってもらう。今作っているジュエルラットから宝石が取れるのは最低でも半年先なんだよなあ。
僕が作り終える頃には出回るんだろうな。爪もどんどん伸びればいいんだけど、そんなにどんどん伸びないからな。年に1回切ればいい方だとは思いますよ。5000匹も居れば問題ないだろ。
未だにブルーアンバーも売れてるって話だしなあ。宝石需要は凄いですね。ジュエルラットと名前は付けましたが、宝石の名前はグリーンジュエルとなりました。そのまんまですね。
まあ、解りやすくていいんじゃないですか。他の名前と被ってなければそれで。これも流行るんだろうか。こっちは小さいから指輪とか小物の装飾品になったり、ブルーアンバーと組み合わせるんでしょうかね。そっち方面は疎くて解らんのです。
作り終わる頃には何かしら作られてるでしょう。買って確かめないとね。別にじゃらじゃらしたのが好きって訳でも無いんだけど、買わねば成らぬ。
無いとは思うんだけど、社交なんかに出される時には持ってないといけないんだよ。騎士爵が社交に出ることなんてまず無いんだけど、一応持っておかないと何かあってから用意するのは遅い。金も使わにゃいかんのでその目的でも買いますが。
他領には一体幾らで売るんでしょうかね。吹っ掛けるんでしょうね。何時かの爪紅と同じように。大魔金貨からだったか? 中銀貨レベルで同様の物が作れるんだけどなあ。
まあ、公開はしてないので作れるのは豊穣会のメンバーだけなんだが。新しい人が入ったら教えてるんだろうか。どうなんだろう。皆で楽しくやってそうだな。
色々と考えてますが、今はジュエルラット作りの最中です。難しい錬金術じゃないから思考を飛ばしながらでも出来ますよ。
今日は見学者がいますが。レイチェルですね。じっとこっちを見ています。錬金術師に成りたいレイチェルですが、見ていて楽しいんでしょうか?
「レイチェルー。見ていて楽しい? 混ぜてるだけなんだけど」
「楽しい! 何が出来るかワクワクするの!」
「そう? 楽しいんならいいんだけど、……じゃあ、お使いもやってくれる? ママに出来たジュエルラットを持っていって欲しいんだけど」
「解った! もうすぐできるの?」
「もうすぐだよ。……おっと本当に直ぐだよっと。はい、完成。ジュエルラットを持っていってくれる?」
「解った。行ってくる!」
「走って落とさないようにね」
人の錬金術を見ていて楽しいのかは僕には解りません。……時間がかかるしなあ。基本的に混ぜてる姿しか見えないもんな。
でも楽しいのであれば、まあ、いいんだ。別に邪魔するわけでも無いし、集中力が必要な錬金術でも無いし。レイチェルと楽しく話しながら、錬金術に勤しみました。
偶にはこんな日もあっていいんじゃないかな。毎日ジュエルラットを作ってばかりも飽きてくるからなあ。話し相手がいる方が、こちらも嬉しいってもんだ。
面白かった面白くなかったどちらでも構いません。
評価の方を入れていただけると幸いです。
出来れば感想なんかで指摘もいただけると、
素人作家の私も文章に反映できると思います。
…多分。




