171話 27歳 ギュンター星を振られる、早すぎる出家
OFUSE始めました。
https://ofuse.me/rukea
ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。
https://rukeanote.hatenablog.com/
今年も星振りの儀の時期がやってきましたねえ。うちの子はどうなるでしょうか。どうも、ヘルマンです。
今年はギュンターが星を振られますが、他の子たちも沢山います。家のギュンター含め6人に才能が振られます。
リチャードの所はオスカー君、ヘザーの所はカタリーナちゃん、サラの所はジョン君、レベッカの所はアノン君、フローラさんの所はドロテアちゃん。この子たちですね。
さて、我が家の問題児、ギュンターですが、結局何に成りたいのか決めないまま星振りの儀になってしまいました。僕の予想は聖職者。これ一択だと思うんですよ。
最近はどうも聖職者の数が増えているんですよね。なので祈ってる分聖職者になる可能性が高いと思われます。他の子たちも祈ってるだろうけど、願いが無いのは珍しいだろうから。
まあ、成りたいものが無いんだからしょうがないよね。星はなるべく多く振られて欲しいけど、聖者にはならんだろうな。そんな気がする。
まあ、神様の都合だ。どんだけ祈っても聖職者は一定数出る。祈りが足りない人たちの方から出るだろうけどね。…普通は逆だと思うんだが、世の中そんなもん。
さて、家はアリスも出てきて勢ぞろいですよ。エイミーがミーナを抱いて、アリスがルーナを抱いて。僕がレイチェルを抱いてる。後の4人はデュークに乗ってる。
去年はまだ乗せてなかったのにこんなに大きくなって。…本当に早いよな。小さくなってこれだもんな。まあ、乗せられるだけ有り難いですがね。大家族ですから。
ああ、シャウトとペフタンとジェンナはお留守番です。カータンは言わずもがな。皆行きたがらないからなあ。シャウトは大きくなって乗せてくれるだけでもいいんですが。
そうそう、あれからテイマーギルドにエイミーと一緒に行ったときに言ったんですよ。2人で何かしたことってあんまりないねって。今さら? って言われましたが。
まあ、エイミーも子育てで手いっぱいだったから何とも思ってないとの事だったので良しと…しちゃダメでしょ。流石に。
これからはちゃんと誘うよって言ったら、もう少し待ってとの事だった。ルーナとミーナが教会にお勉強しに行くまで待てとの事だった。
あらそう? いいんならいいんだけど…。本当にいいのか? まあ、錬金術も忙しいんだけどさ。主に星の川作りが。
そんな訳で、後2年とちょっとは手が離せないらしい。…教育は任せっきりだからなあ。みんないい子に育ってくれて嬉しいが。
『エクステンドスペース』も3歳になったらしっかりと教えてるみたいだし。抜かりはありませんよ。…僕なんてアランに覚えさせるのも忘れてたのに。
エイミー、何気に育児の才能に星2つ貰ってるんですもんね。テイマーの方ばかりを見てましたが、育児の才能も持ってるんですよね。子供がしっかりと育つのはそのおかげもあるのかもしれない。
…まあ、父親がポンコツでも育つもんなんですよ。僕自身も父親から何かをしてもらった記憶が余りありません。覚えてるのは刈り取りの時の背中くらいでしょうか。
まあ、見放されてないだけマシじゃない? もうちょっと2人の時間があってもいいとは思うけどね。流石に今までがなあ。
とはいうものの、何処に行こうかという話になるんだよ。近所の食べ物屋位しか無いんですよねえ。美術館も無ければ、博物館も無い。テーマパーク? ないない。
他の夫婦はどうしてんのかね? 仕事しかしてないんか? 多少は何かしらあるよな? …村では無かったが。新年祭が唯一のお祭りだったからな。
娯楽が無いのが悪いんだ。仕事以外にやることが無いんだもの。仕事も休みがある仕事が少ないからなあ。ギルドなんかは休みは定期的にある。
他の仕事を知らないから何とも言えないが、冒険者は自由業だからいいとしても他はもしかして休みが無い? ああそうか。日付を意識しないからな。
前世では確か、日付は誰もが知っていて、曜日があるんだよな。日曜日が基本お休み。誰かが生き返ったとかの日だったんだって。生き返るってやばいよね。アンデッドに成ったりしないんだろうか。
…人間はアンデッドになるんだろうか? 魔鉄が無いよな。肺を磨り潰すんだろうか。…スケルトンになったら一緒だなあ。ゴブリンと一緒だろう。
幽明派当たりがやってないかなあ。いかれた連中がやってないかなあ。…多分やってると思うんだ。永明派で定期的に死体が出るんだもん。やってないはずないよな。
…問い合わせてみるか。領主様にまたなんて暗号だろうと思われるかもしれないが、一度言われたら二度目も一緒一緒。
まあでも今日はギュンターの晴れの日。祈ったことが功を奏すのか。はたまた何にも関係ない才能に振られるのか。さてさて、どうなることやらですよ。
ゴーンゴーンと鐘の音が鳴る。さて、今振られているんですねえ。…10回鳴り終えまして、教会の扉が開き、一斉に子供たちが飛び出してきた。
…かれこれ30分程、他の子供たちの才能を冷やかしつつ待ってるんだけど、まだ来ないよ? うちの子は何をしているんでしょうか。
いやまあ、解らんでも無いがな。いつかそうなるだろうとは思っていたが、ギュンターでしたか。こんだけいるんだもん。見つからない事もあるわなあ。
それでも家は分かりやすい方よ? デュークもいるんだし。…ちょっと前に人が居るから見えてない事もあるかもしれないが。
「エイミー、どうする? ギュンター来ないけど。」
「会えなかったら家に行きなさいって言ってあるし、私たちも買い物をして帰りましょうか。そのうち見つけたら寄ってくるでしょ。」
「まあ、そうか。アリスはよく見つけたよな。何かコツみたいなのはあるのか?」
「無いよ? 皆と一緒にまっすぐ走ってたらいたんだもん。」
「そっかー。運みたいなもんか。」
「そんな事よりお店を回ろう? ギュンターももう子供じゃないんだから家に帰ってくるでしょ。」
「いや、まだ子供だから。7歳になったばかりなんだから。13歳なら解るけど。」
まあ、お店は回ったんだが。年々いい店が増えていくなあ。楽しみが増えて何よりです。そのうちエイミーと食べに行こう。そうしよう。
そんな訳でなんだかんだと買いながら、他の才能を冷やかしつつ、2時間ほど広場に居たが、ギュンターとは会わなかった。むしろ今までよく会えてたよな。
聞いた限りでは特筆すべき才能は無かったと思います。色んな才能があったけどね。それよりもギュンターの方が心配ですが、会えませんでしたし。
そんな訳で家に帰って来ましたよ。…ギュンターは居なかった。まだ帰って来てないのか。探しているのかなあ。
「デュークはここで待っててあげて。ギュンターが帰ってきたら4階に案内してね。」
「ウォン。」
子供たちをデュークから降ろして家の中へ。レイチェルはよく寝る。それ以上にルーナとミーナはよく寝ます。早々に寝てたからな、この子たちは。
追加でドミニクを抱えて4階へ。おやつはギュンターが帰ってきてからですよ。まあ、直ぐに帰ってくるでしょう。
寝ている子供たちを寝かせまして、ベットの上に座る。やー、楽しいですねえ。新年祭。うちの子が星振りの儀でなければもっと楽しいんですが。
「アリスー。アリスはなんか面白い才能を貰ったのか聞いた?」
「んー? 聞いてない。何で?」
「いや、その位しか楽しみが無いじゃん。」
「えー、あそこにいる人ってそんな事をしてたの?」
「どうだろ、でも大半はそうじゃない? 娯楽が無いし。」
「えー、ママは?」
「ママも人の才能を聞いてるわよ? 最近は欲しい才能が貰えてる人が多いから嬉しそうな声が多いわよね。」
「だよね。基本的に祈ってれば欲しい才能が貰えることが多いからね。祈ってないと思っても見ない才能に振られてる子とかも居るからさあ。面白い才能もあったりするし。」
「祈るのって前からじゃないの?」
「ママたちが産まれた頃はやってなかったわよ。ここ最近になってから皆祈りだしたのよ。」
「僕は祈ってたけどね。ここの領地に祈れって言ったのも僕みたいなもんだけど。」
「面白い才能ってどんなのがあるの?」
「うーん、そうだなあ。脱兎の才能とかは面白いんじゃない? 足が早くなる才能だけど。まあ、星1つで十分だけど。」
「私は特に面白い才能って訳じゃ無いけど、テイマーに振られた子がいると親近感が湧くわね。」
「楽しみ方は人それぞれだけど、聞いてるだけでも楽しいよ。」
「ふーん。今度から私もそうしよ。」
アリスはただあそこにいただけだったのか。…暇じゃ無かったかな? 星振りの儀を娯楽にしている大人衆もどうかと思うが、娯楽が無いもんな。仕方ないよね。
「ウォン。」
「ただいま、ママ、パパ。」
「おかえりー。ちゃんと才能は振られた?」
「おかえり。何に振られたんだい?」
「聖職者の才能に星5つ振られたよ。パパの言ったとおりになったね。」
「あらら、やっぱりかあ。他は何に振られたんだ?」
「教育の才能に星3つと育児の才能に星2つ振られたよ。」
「…これ完全に神様が都合よく振ったな。教会で働けって言ってるような振られ方だ。」
「育児の才能を貰ったんだ。一緒だね。」
「教会に入るのか? 教会に入れっていう才能を貰ってるけど。」
「うん、今日先にその話をしてきたんだ。明日から来ても良いってさ。」
「それで見つけられると思っていたのに見つからなかったのか。」
「うん、ちょっと話が長くなっちゃって。オスカーも一緒に教会に入ることになったんだ。」
「オスカーって言うとリチャードの所のだな。オスカーも聖職者の才能に振られたんだ?」
「そう、だから一緒に教会に行こうってなってさ。明日には行こうと思ってるんだ。」
「ちょっと待って、急展開過ぎるんだけど。」
「まあいいじゃない。ちゃんとやりたいことを見つけてきたんだから。応援しないとね。」
「いや、応援はするけどさ。明日って。…まあ渡すものも準備はしてるけどさ。お金と鉄の短剣だけだけど。とりあえずこれがあれば何とかなるかな。」
「それ以外は使えないからいいよ。短剣も要らないと思うけど。」
「…一応、霊地に行くかもしれないから持っときなさい。使わないなら使わないでいいんだし。」
「まあ、パパからあげられるものはその辺りだけだから貰ってあげなさい。」
「うん。とりあえず明日オスカーと一緒に教会に行くから。多分朝の7時くらいだと思う。」
「まあ、やりたいことが見つかったんならいいさ。ちゃんと働くんだよ?」
「解ってる。」
もう、勝手に決めてきて。いきなりじゃあ準備も何もあったもんじゃ無いですよ。…魔境に行くわけでも無いのであげるものはシンプル。星の川も必要ないし。というか無いし。
オスカー君も聖職者になるのか。リチャードの所はティナちゃんも教会に入ったもんなあ。…来年あたりに王都に行くんだっけな。その位の年齢だったと思う。
そんな訳で、ちょっとどたばたしそうですが、ギュンターもやりたいことが見つかったようで何よりです。…なし崩しという気もしないでもないが。
あれじゃあ聖職者以外の選択肢がない様に思う。神様が教会に都合のいいように振った可能性が大ですね。まあ、いいですが。
しかし、聖職者になる。戦いの才能がないとなると此処の領都にずっといそうですね。偶には会いに来てくれたりすると嬉しいです。僕は教会にちょくちょく行きますが。
孤児の雇用があるからなあ。…年金の件もあるし、出したい報告書もあるし、一緒に行ってお願いと雇用に行きますか。明日ね。今年も1年よろしくお願いします。
面白かった面白くなかったどちらでも構いません。
評価の方を入れていただけると幸いです。
出来れば感想なんかで指摘もいただけると、
素人作家の私も文章に反映できると思います。
…多分。




