表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】転生少年の錬金術師道  作者: ルケア
オーモンド伯爵領領都オルソン編
166/201

166話 26歳 ラファエルの努力、宝石需要生産が追いつくか、造命派の領分、アラクネの作成

OFUSE始めました。

https://ofuse.me/rukea


ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。

https://rukeanote.hatenablog.com/


さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。

https://twitter.com/rukeanote

 冬の寒さが無くなり、温かい日々がやってきましたよ。空調の結界のせいで余り関係ないんですが。3月の中旬くらいですかね。どうも、ヘルマンです。


 ラファエルはまだ家にいますよ。畑で採取の練習をしています。…素材は持っていっていいからね。安いし幾らでも取れるんだから。


 採取の腕はまずまず。草の見分けがまだ難しいみたいだ。まあ気持ちは解るけどね。草が一番面倒くさいんだよ。多い部類なんだけどね。


 まあそのうち慣れるよ。霊地に行ったらそこの霊地の素材に慣れることから始めないといけないからな。霊地は家の畑よりもカラフルだぞ。


 カラフルなんだよ。マジで分かりにくい。草の見分けは慣れないと本当に解らんからな。まあ場数を踏むしか無い訳だ。霊地周りをやるならそのうち分かってくるよ。


 殆どの草が素材になるんだよ。…30本位あれば最低限の魔石が作れるかな? 位の質だけど。属性も殆ど入ってないし、錬金蒸留器に掛けても雀の涙なもんなんだよ。


 沢山詰め込みに詰め込めばまあ、そこそこ取れるのかもしれないが、普通の素材から抽出する方が何倍もマシである。草刈り冒険者用の錬金蒸留器が必要だと思います。…多分作ってるはず。


 宝石需要もあるんだよなあ。結構沢山作っておりますよ。…冒険者にも採取をしてくれる冒険者が多少ではあるが、増えているのが救いではある。採取でも稼げるんだよ? それを解って欲しい。


 特に花水晶は分かりやすい上に高いから積極的に取って欲しい。ある場所は大体決まってるんだから、コッコドリッロの心配だけしながら採取すればそっちの方が儲かるぞ?


 でないと宝石需要に追いついていきません。淡血晶もケルピーの水晶も取れない時期なんだから花水晶を頑張って回収して欲しい。今の冒険者の質は高い訳じゃ無いからな。


 というか、魔境で採取を主にしている冒険者自体が少ないんだよ。冬の間しか比較的安全な時期は無いし、そもそも霊地に行ってしまうからな。


 今、冬の時期に魔境に潜る連中はラグーンウルフに歯が立たない奴らだから。その分コッコドリッロを狩ってるんだろうけど。


 花水晶探しの方が儲かるんだがなあ。コッコドリッロの討伐報酬は小金貨1枚。それに比べて花水晶は1個で大金貨1枚で買い取って貰える。錬金術ギルドに直接売るなら大金貨2枚で買い取って貰える。狙い目なんだがなあ。


 コッコドリッロ100匹狩るくらいの腕があればラグーンウルフも狩れるだろうし、勉強が足りないんだよなあ。魔境の冒険者も他の所に比べれば質はいい方だが、まあ低い奴らは一定数いるからな。


 冬にしか活動できないくらいの腕なら、家の道場に来てくれてもいいんだが、来ないし。採取物を採取する事もする人は少ない。少なくてもいいから取ってきてくれないものか。


 まあ、ケルピーのレイドが出来るくらいの冒険者では無い人たちだからなあ。…一部は採取のために潜る人もいるが、少数である。ケルピーのレイドを熟せれば税金が払えるんだから。


 代官屋敷で確認したが、無職の税金は大白金貨2枚との事だ。ケルピーのレイドを5回も熟せばお釣りが来るだろう。その位冒険者でも世帯持ちが出るような環境になっている。


 現に、住宅の使用率がどんどんと増えていっているのを知っている。…だって暇なときは情報収集という名の構想探しをしているんだから。…ここ最近は失敗物やビッグスライムの生産をしていたんだが。


 いや、造命派の領分が殊の外難しくてですね。ビッグスライム位しか出来てくれないんですよ。死体があれば簡単なんですけど、居ない生物を生み出すのがここまで難しいとは思っても見ませんでした。


 動物すら出来ないんですよ? ラインナップが失敗物かスライムかビッグスライムの3種類だけなんだ。…これを考えるに作り方そのものが間違っているような気がしてきます。


 というよりも答えは出ているんですが。魔鉄を入れてないのが原因なのでは? 錬金生物には魔鉄が必ずあると思う。それは経験則でしか無いんですが、ネズミだって魔鉄が小さいながらあるんだもんな。


 恐らく魔鉄を入れれば錬金生物は出来ると思っています。…造命派の領分の入り口に立つのに大変時間がかかりましたが、多分そうだと思う。


 ヘルマン式精霊学でもその通りだし、多分魔鉄が足りてなかったんだと思う。…この結論に至るまで結構な失敗をしてきましたが、思いつくまで時間がかかったんだ。しょうがないじゃない。


 錬金術は万能かもしれないが、それを扱う錬金術師が万能じゃないんだから。…僕なんて飛びぬけて間抜けですよ。自分で認識しておりますとも。


 間抜けでヘタレなのは仕方ないと思います。前世の知識以前の問題なんだ。僕自身の問題。…こればっかりは一生治らないと思います。


 まあそんな訳で、役に立つ錬金生物作りは続行しますよ。…一体どれだけの失敗生物を作ることやらだ。処分方法はどうしよう。テイマーギルドにあげればいいかな。役に立たなかったら処分してくれるでしょう。…ヘタレてるなあ。自分で処分出来ないんだから。


 しかし、どんな錬金生物になるのか解らないところが何ともなあ。糸を出す生物。何がいるよ。馬とかが糸を出すようになるんだろうか。解らん。どうなるんだろう。


 蜘蛛が有力だよなあ。それか蚕虫みたいなの。不思議生物が出来上がるかもしれんけど。羊みたいなのが糸を吐いたら面白いよな。体の毛と同じように繊維になればなおよしだ。


 さて今日は何を混ぜましょうかね。なるべく安い素材で混ぜたいよなあ。糸が取れたら量産するんだろうからさあ。高い素材は無しで行きましょう。…中白金貨までで収めたい。


 とりあえず大綿花は入れるだろ? 魔鉄も必須。白糸草も入れよう。光属性の魔力茸も入れましょうね。あと星彩茸にしとこう。土竜の爪草を追加して…これでやってみるか。


 大綿花を保存瓶3本分。魔鉄を1個、白糸草を5本、星彩茸を3本、光属性の魔力茸3本、土竜の爪草10本、魔石3個。これでやってみましょうね。


 混ぜること20分位。…煙が出ないかな解らんけど、どうだろうか? 明らかにおかしい組み合わせは黒い煙が出て駄目なんだけど、行けそうな時は煙が出ないから。


 失敗か成功か分かりませんよ。とりあえず混ぜましょう。…1時間と30分程混ぜました。失敗はしませんでした。成功とも言えませんが。


 ヒュージスライムが出来た。…魔鉄が少なかったか? ゴブリンの1個じゃ足りなかったんだろうか? 足りてるとは思うんだけどなあ。


 なんでヒュージスライムになったんだろう。素材の選択は余り間違ってなかったんだと思うんですが。…才能が反応しないのでマジで解らん。造命派は錬金術師の派閥で一番素材を食っているんじゃないか?


 ただ、星の川作りと違って回数制限が無いのが造命派の技のいい所だよな。失敗したら残念感が勝って暫くやりたくなくなるんだけど。


 …とりあえず、ヒュージスライムを処分しましょうかね。さっくりと倒して魔鉄は見つからないっと。スライムの魔鉄は小さすぎるんだよ。無いと思われてるよ?


 さて、次は何を混ぜましょうかね。…考えるのは別。作りたいとは思わんけど、材料の吟味ぐらいはします。…白糸草は間違ってないと思うんだよなあ。


 光属性が足りなかったか? 属性が足りなかったんだろうか? …一応、経験上、全属性にすると何故か繁殖機能が無くなるので、バランスを崩さないと繁殖可能にはならないんだ。


 まあ、繁殖が必要かと言われたら、解らんとしか言いようがない。出来れば出来た方が良いと思うだけだ。でも増えすぎてもなあ。…属性を崩しても繁殖可能になるかは解らんのだが。


 光属性なのは間違っていないと思うんだけどなあ。…闇属性も足すか? 今回は違う気がするんだよなあ。闇属性、便利なんだけど。今回は違う気がする。


 土属性はちょっとはいる感じだと思うんですよ。足りなかったかな。ちょっと弱すぎましたかね。…土竜の爪草、いい線行ったと思うんだけど。足す方向で動きましょうか。


 足すなら風属性だろうか? 火属性かなあ。…風属性にしてみるか。火属性を足して燃えやすくなっても敵わないからなあ。


 後何を足そう。引くことはあまり考えなくて良いと思う。失敗物にならなかったから。方向性はあってるはず。…解らんけど、この辺は勘だな。


 快命草を足してみるか。何かと便利な素材なんだよな。困ったら入れとけばいいような感がある素材だ。沢山あるし。


 うーん。精霊樹の葉っぱも入れてみるか? 繊維だし。間違っても引けばいいだけだしな。…止めるか。量産するときに困る。禿たら流石に精霊樹も枯れるだろ。


 青明蝋はなあ。今絶賛売りだし中のブルーアンバーの材料だからなあ。入れる訳にはいかんでしょ。それに水属性はそれ程要らないと思うんだよなあ。白糸草だけで十分だろう。


 魔鉄、追加しますかね。品質は最低ので行きます。入手困難な魔鉄を使って作っても意味無いし。10個位入れるか?


 魔石はどうしようか。…入れるか。あんまり要らない気はするんだけど。取り合えず魔力茸の奴を20個くらい入れてみましょうか。時短だけな気がするんだよなあ。


 さて、それじゃあ材料は、 大綿花を保存瓶3本分。魔鉄を10個、白糸草を5本、星彩茸を5本、光属性の魔力茸5本、土竜の爪草10本、網目蔓茸10本、雲母茸20本、快命草100本、魔石20個。とりあえずこれで。


 まーぜまぜ。…とりあえず、煙無し。順調順調。まだわからんが。とりあえずどうなるかは分かりませんが、エイミーを呼んでおきましょうかね。…さっきは1時間30分だったからそれを目安で。


 あれから2時間混ぜております。…多分このくらいで出来ると思う。


「ヘザー! エイミー呼んできてー!」


「かしこまりました。少々お待ちください。」


 さて、エイミーを呼びに行ってもらった。…多分何かしら錬金生物は出来る手ごたえを感じでいます。ヒュージスライムなら多分もう出来てる。違うものが出来そう。


「貴方、とりあえず呼ばれたから来たけど何?」


「新しい錬金生物を作っててさ。出来たらテイムよろしく。そろそろ出来ると思うんだよね。」


「…何日も徹夜しておいて、信用は無いわよ?」


「今回は大丈夫だから! そんなに高い素材も入れてないし。魔石も最低限だし。」


「そう? 話してても大丈夫なの? 集中力とか途切れない?」


「うーん、そろそろ集中する。多分、30分以内には出来ると思うし。」


「そう? ペフタンいらっしゃい。撫でてあげるから。」


「プー。」


 さあ、そろそろ仕上げだと思うんだけどなあ。…15分後、漸く形になりまして、高さ50㎝位の…アラクネが出来上がりました。…うん。蜘蛛だね。そこは狙い通り。なんでアラクネ型になったんだろう?


「テイム! …さて、この子は何が出来るの?」


「…解らない。とりあえず、糸を出せないか聞いて欲しい。」


「糸は出せる? …出せるって。」


「良し、それなら成功かな。…食べ物は?」


「何を食べるの? 快命草の葉っぱ? それが糸になるのね。ふーん。とりあえず、どうするの?」


「ゆっくりでいいから糸を作って欲しいんだ。糸玉になる様に。あ、粘着かない糸でお願い。」


「粘着かない糸だって。出来る? できるって。」


「それじゃあゆっくりでいいから糸玉を作ってくれるかな? ある程度の量になったら服を織ってもらおうと思ってるから。」


「その前にテイマーギルドにいかないといけないでしょ?」


「…ああ、そうか。テイマーギルドにいかないといけないか。…報告書を書いてからでもいいかな?」


「明日には行くからね。とりあえず、今日は糸玉を作れる分だけ作って貰うわ。報告も必要だろうし。」


「出来るだけでいいからね。多分寝るよね?」


「そりゃあ寝るでしょ。うーん。ジェンナ。貴方はジェンナね。」


「ああ名前ね。この子は家で飼うんだね。」


「ええ、少し変わった恰好の子だけど、いい子そうだもの。」


「そう? それじゃあよろしくね、ジェンナ。」


 真白な体に所々に入っている緑と黄色の線が割とかっこいい。人型の部分もベースは真白なんだよなあ。だから人って感じがしない。


 人よりも大分線が細いが。8本足の方も細いが、2本の腕の方ももの凄く細い。…子供たちにもみくちゃにされたら折れそう。そんな感じがする。


 腹の部分はしっかりとしてそうだけど。とりあえず、持ち上げてみた。…軽すぎないかな? 大丈夫かな。怪我しないかな。うちの子たちより軽かった気がするんだけど。


 まあ、頑張って貰いましょう。僕は報告書を書きましょうね。有用なら大量生産すると思うし。ご飯も快命草の葉っぱなら何処でも育てられるし。


 また仕事が増えそうな事をしてって怒られそうだなあ。自重はしないんですが。自重するときは錬金術師を辞める時だ。何かと色々と作る予定でいますので。


 さあ、明日に備えて報告書を書きましょうね。…いや、別にテイマーギルドに報告書は要らんのだけど。豊穣会に出すにはもう少し経過を見てからだろうしね。


 まあ、いい錬金生物が出来上がりました。…なんでアラクネ型になったんだろう。羊辺りかなあと思っていたんだが。うーん、解らん。なんでなんだろう。

面白かった面白くなかったどちらでも構いません。

評価の方を入れていただけると幸いです。

出来れば感想なんかで指摘もいただけると、

素人作家の私も文章に反映できると思います。

…多分。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 大量のアラクネが糸を紡いでいく女工哀史な見た目の工場が出来るんだろうか。
[良い点] ペットがまた増えました。 とても綺麗そうですね。 [気になる点] アラクネ、上半身は人形ですね。 地味に錬金生物で一部でも人形をしたもの出来たのヤバそうですが…
[一言] 快命草が餌なら農家で糸取り兼、草取り用に使えそう?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ