表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/42

作者のコメント その1

箸休めみたいなコーナーです。

キャラについて知りたい、プロヴァンス戦記の奥底を知りたいという方がいればどうぞ覗いてみてください。


 <はじめに>

 喜多木(ささき)詩埜(しの)と申します。かつては矪矢(くるりや) (しゅう)というペンネームで活動していましたが、作風・文体の変化などいろいろな事情のため、勝手ながら名前を改めました。

 プロヴァンス戦記。じつはこの作品はぼくが十一歳の頃からいまの十九歳となるまで、こつこつと構成してきた大作であります。あまりにも風呂敷を広めすぎて、一生のうちに書き終わるか知れないほどのすさまじい量となっております。一度、つれづれをなぐさめるために話数の計算をしたところ、なんと千五百話は余裕に超えていて、作者であるはずのぼくですら依然として把握しきれていないストーリーがあったりします。しかしこれはあくまで中三の頃の話、つまり四年前におこなった計算であるため、ただでさえ多すぎる話がさらに四年分作成され、現在においては鼻で笑ってしまうくらいの量にふくらんでおり、増えた話数をかぞえ、(ここ)でつまびらかに記述することさえ億劫となってしまいます。キャラは脇役やモブをふくめればそれこそ二千以上を優にのぼり、いまやぼくでも忘れている者がいたりします。そして、キャラはもちろん、消えた者がいれば、追加された者もいる。設定が変わることもあれば、ずっとそのままであることもまたある。多様な変化をくりかえすことでこの作品は洗練されていったのです。

 さて、今作プロヴァンス戦記ですが、四つのシーズンで一つのシリーズといった構成となっております。主人公はアルデですが、プロヴァンス戦記のシリーズが完結となった暁には、すぐさま次のシリーズがはじまり、展開され、主人公もアルデではなく別のキャラクターに継承される予定です。そしてそのつぎのシリーズが終われば、また新しいシリーズ、これを五回ほどくりかえす。ゆえに話が壮大となっているのです。けれども、かの大作『グイン・サーガ』を超えるかと問われると、自信を以てお答えしかねます。

 畢竟するに、いちおうプロヴァンス戦記、もとい戦記シリーズは「ライトノベル」というジャンルとしてぼくは設定してありますけれど、その性質からおもうに、「ライトノベル」というよりはむしろ「大河ドラマ」に近いスタンスをとっているかもしれません。したがって、とても長い連載となり、人気が出るか否かはぼくの腕のみにかかっています。誰にも知られぬままひっそり連載がつづくか、それとも名声を博すなかで連載がつづくかはわからねど、すくなくともぼくにはっきり断言できるのは、子どものころからの夢の一つである戦記シリーズの完結は叶えたい。その一言に尽きます。

 

 ***

 

 【主人公補正がかかっていない】


 アルデ

 フルネーム:アルデ・バランス

 年齢:10→11

 誕生日:12月23日

 (キャラ制作日は2013年12月23日) 

 血液型:AB型

 好きなモノ:本、哲学 甘いもの 嫌いなモノ:アシンメトリー


 石を取るために山に入ったのになぜか聖剣を取ってしまい、そしてそのせいで敵国の軍につけ狙われるようになったかわいそうな男の子。いちおうこの物語における主人公的立ち位置であるはずなのだが、作者からはあまり出番を与えられず針の(むしろ)に座らせられることが非常に多い。どうか、この不運と不遇の両方を極める悲しき文学少年を応援してあげてください。

 

 

 

 【やっほい】

 

 ルシア

 フルネーム:ルシア(姓を持っていない)

 年齢:10→11

 誕生日:5月12日

 (キャラ制作日は2016年5月12日)

 血液型:O型

 好きなモノ:猫、かわいいもの、正義 嫌いなモノ:悪

 

 アクロバティックヒロイン。普段は(文字通り)猫をかぶっており、その本性は好戦的な女豹めひょうそのもの。むかし作った試作品でのルシアは、あまりにも美味しいところをさらっていたため、主人公アルデの影がいよいよ薄れてゆくのを、矪矢くるりやは割と本気で憂慮したことがある。アルデがんばれ。ルシアはもうがんばらなくていいかもしれない。そういった試作品における反省から、今回のプロヴァンス戦記ではルシアの出番を大幅に削ったわけである。デザインのイメージはむろん「猫」。


 【こいつも主人公っぽい】


 エレフ

 フルネーム:エレフ・シュバーナ

 年齢:12→13

 血液型:B型

 誕生日:8月8日

 (キャラ制作日:2014年8月8日)


 炎を操る能力、イケメン、決めゼリフ、男前な性格など、あらゆる王道主人公的な要素を持つステージIVのエリート。なろう系によくある盛り過ぎ主人公の様だが、結構使いやすいキャラクターで矪矢くるりやのお気に入りである。


 【けだるげバーサーカー】


 アスノ

 フルネーム:アスノ・ルル

 年齢:10→11

 血液型:A型

 誕生日:10月24日

 (キャラ制作日:2017年10月24日)

 

 眠たそうな顔をして敵の首に刃を向けるけだるげバーサーカー。普段でこそ眠たそうにしている無気力女子であるが、そのじつレジスタンストップクラスのアタッカーと評されるほどの腕前を持ち、戦いとなると性格が一変して好戦的となる体質。そして8歳から戦争に参加しているというレジスタンスの古株。


 【アルデと似て非なる、もう一人の主人公】


 ルシファー

 フルネーム:ルシファー・プロヴィンキア

 年齢:17→18

 血液型:A型

 誕生日:12月31日

 (キャラ制作日:2013年12月31日)

 

 黒の軍服をまとうが、『ホワイト』と呼ばれる白き異能をあやつるルシファー。白の軍服をまとうが、『ラグナロク』と呼ばれる黒き聖剣をふるうアルデ。この二人に共通するのは黒の髪、性格、境遇と……数多し。アルデとルシファーが戦記シリーズの行く末をこじあける重要な秘鑰(かぎ)となる。いまのぼくに言えるのはそれだけである。


 【無駄にかっこいい噛ませ犬】

 

 ジン

 フルネーム:ジン・ヴェレット

 年齢:26→27

 血液型:B型

 誕生日:4月15日

 (キャラ制作日:2021年4月15日)

 

 アルデの踏み台として用意したキャラ。以前の設定ではネタ要素が盛りだくさんであったが、そこそこかっこいいクールキャラに変更されたある意味運のいい男。記念すべき『プロヴァンス戦記』の最初の敵であるけれど、これからもちょくちょく登場するかも。



 ***

 

 最後となりました。『プロヴァンス戦記』はバトルをメインとしていますが、本来「人間」をテーマにした作品であり、人間たちの錯綜した感情・思想などをもメインとしています。ですからたまにバトルが少なめとなっているかもしれません。主人公アルデ。これまで単なる民間の子どもとして平和に過ごしてきた彼が、なぜここまで敵を圧倒することができるのか。選召者とはいえ、なぜ戦闘経験のない彼が手煆練てだれを倒し、あるいはしりぞけることができたのか。きっと読者諸君はそれを大いに疑問に思ったであろうが、彼には聖剣以外の「天稟の才能」がいくつかあるからであります。そしてそれはのちのち、ぼくの文章によって語られよう……



 ぼくからのコメントは以上です。話が一定進むごとにコメントが更新されます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ