ゲームを作るための簡単ガイド
ゲームを作るには、2つの要素が必要です。
もし、これからオリジナルゲームを作ろうと考えてい
る人や、
もうすでに作っているけど周りの反応が良くない人
は、参考にしてみてはいかがでしょうか!
①ゴール
ゲームを遊ぶとき、「最終目標」
いわゆるゴールが必要となります。
具体的に一人用のゲームの場合「ステージクリア」、
対戦系のゲームの場合「勝利条件」
などとゲーム内では呼ばれる事が多いです。
例えばババ抜きでは、
「自身のカードをより早く無くす」が
これにあたります。
より多くの人にあなたのオリジナルゲームを
遊んで欲しい場合には、
このゴールをわかりやすくした方が
良い場合が多いです。
例えば麻雀は「役を作る」がゴールに当たりますが、
始めたてのときに役が覚えられなくて
諦めてしまう人もいます。
面白いゲームでも、
ゴールがわかりにくいということは、
初心者に敬遠されてしまう可能性があることを
考える必要があります。
②選択
ゲームには選択が必要です。
そのためゲームを作る側は「選択肢」を
用意する必要があります。
例えば脱出ゲームの場合、
脱出のためにどこを捜索するのかを、
自身で選択できるようにすると良いでしょう。
選択できないゲームは、
過程も結果も変わらないので、
ゲームではなくストーリーと表現するのが妥当です。
次のページからゲームの種類ごとに、
作る上で大切な事を説明していきます。
あなたが作ってみたいゲームを選択して、
参考にしてみて下さい。