表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/49

窓ぎわの彼女と、陽光と


 二○××年、七月。

 これより、レポートを開始する。


 作戦は予定通り実行された模様。

 協力者との連絡は現在のところ問題なし。

 翌朝の模様はネット回線を通じて中継。確認されたし。


 ***


「明日の朝六時に、教室で待ってるから」


 彼女のそっけない言葉が、いまのふたりの距離を物語っていた。



 付き合っている女の子からのメッセージ。本来なら、それはよろこばしい出来事のはずだった。

 だが、彼の場合においてはそれは当てはまらない。


 高校一年の冬から付き合い初めて半年。今となっては恋人らしいエピソードなど、何も追加されないような仲。

 そんな状態の彼女と、朝一の教室にふたりきり、というシチュエーション。

 ここから導き出される答えなど、おおかた決まっている。


 呼び出された当人——竜胆りんどう疾風はやては、もはや自分が振られる場面しか、想像できずにいた。



 必要最低限の家具しか置いていない、殺風景な部屋。疾風はベッドに腰かけ、腕に付けた端末から浮かび上がった、ホログラフィックディスプレイを見つめている。

 彼女と別れることになるかもしれない。そのこと自体よりも、周囲が騒ぎたてるであろうことのほうが憂鬱ゆううつだった。


 疾風は小さくため息をつく。端末を腕からはずすと、マナーモードにして勉強机の上に放り投げた。

 あお向けにベッドに寝転がる。動いた拍子に、伸びてきた髪が顔にかかった。そろそろ切りに行かなければ。



 中性的で、年齢不詳。それが、疾風を見てだれもが最初に抱く印象だ。

 さらさらとした黒髪を、すこし長めに残したショートカット。前髪からのぞく、たれ気味の大きな瞳。


 それは彼にとって、いっこうに高くなってくれない身長や、やせの大食いと揶揄やゆされる体型とあわせて、幼いころからのコンプレックスだった。

 およそ男らしさとは正反対の外見。

 だが、彼女は逆に、そこがいいと言ってくれた。


 ふと、彼女と付き合い始めたころのことを思い出す。


「前髪、もうすこし切ったら? せっかくキレイな顔してるんだから、隠さなくてもいいのに」


 そう言った彼女の笑顔も、今となってはぼんやりとしか浮かんでこない。



 だんだんと睡魔が襲ってきて、疾風はあれこれ考えることをやめた。

 なにもかもが、ひたすら面倒に感じられる。

 明日は、いつもよりはやく起きなくてはならない。今はただ、そのことが、だるいだけ。



 ***



 翌朝、七月最初の月曜日。疾風は、ふだんの登校時間より一時間も前に家を出る羽目になった。

 暑い夏の日差しを予感させる、澄みきった朝の空気。きれいに晴れわたった青い空が、よけいに気分を落ち込ませる。



 教室の入口まで来たところで、疾風はいったん足をとめた。廊下に面した窓から、なかをのぞいてみる。

 ひとりの少女が、窓ぎわの机の上に座ってそとを眺めていた。他には誰もいないようだ。


 疾風はすこしのあいだ、彼女のうしろ姿を見ていた。これから起こるであろうことを考えると、ますます気が滅入めいってくる。

 ごちゃごちゃと、いろいろな感情をないまぜにしたまま、疾風は彼女から目をそらした。

 戸の引き手に指をかけ、深呼吸を一回。


 意を決して戸を開ける。途端に、なにかの香りが鼻をついた。


「おはよう」


 振り向いた少女が、微笑んで言う。疾風はそれには答えず、さらに一歩、中に足を踏みいれた。

 戸を閉めると、むせ返るような香りが彼の身体を包む。

 頭がくらくらしてきて、疾風は背にした戸にもたれかかった。


「この匂い、なに」


 その問いに、少女は嬉しそうな顔をした。机から、ぴょん、といきおいをつけて飛びおりる。


「気がついてくれたんだ! シャンプー変えたの。バラの香り、大人っぽいでしょ」


 彼女のはずんだ声。あたりにたち込める、花の香り。

 窓ぎわに立った少女の身体を、背後からさし込む光が照らしだしている。


 疾風は、ぼんやりとそれを見ていた。どこかで見たおぼえのある場面だった。

 デジャヴュ。自分はたしかに知っている。窓の前に立つ女性。降りそそぐ陽の光。そして、バラの香り。

 頭の芯がぼうっとしてくる。目の前がだんだんと暗くなっていく。


「疾風くん? どうしたの、顔色が……」


 不安そうな言葉。近寄ってきたはずの彼女の声が、逆に遠ざかる。


 ほとんど闇に沈んだ視界のなかに、別の人物の影がよぎった気がした。


「おい、大丈夫か!?」


 どこかで聴いたことのあるような声。それが誰のものなのかを思い出す前に、疾風の意識は途切れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ