表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩と歌

空の色を映す花

作者: 日浦海里

死は誰にでも平等に訪れる

けれど

死は平等に訪れるわけじゃない


生きたいと望んでも

生きる事に希望がなくても

どれだけ未来に夢を見てても

どれだけ今に絶望してても


死は誰にでも平等に訪れる

けれど

与えられた時は平等じゃない


広がる空は誰にでもその姿を見せてくれるけど

広がる空の姿が誰にでも同じ姿ではないように


平等だから平等じゃない


理不尽な目の前の現実を

受け入れられないだけかもしれない


陽射しを受けて

風に揺れて

空を映したこの花が

容易に踏みにじられてくことを




君と生きたいと

君も生きたいと


互いに望み

想い合ってても


それを容易に引き裂いてく


代わりの死を望んでも

どれほど願っても


それを容易に裏切っていく


やがて君を濡らす露が

葉先から流れ落ちて


またいつかのように

霧の晴れたような青空が

そこに輝く時が訪れても


君の心は

きっとその空の向こう側に

目の前に広がる海の果てに

溶けてしまっているだろう


それほど強い絆で結ばれていることを

羨ましく思うから


いつか不平等な死が

君と僕を裂くその日まで

僕は残された野に咲く

小さな青い花を見守るよ


青い空の色を写し取ったような

この小さな青い花を

その思いを



露に濡れ

霞晴れれば

空に溶け

共に在りたい

勿忘草わすれなぐさ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 死や別れはいつでも理不尽に訪れますが、こうして覚えていて、想ってくれる人がいるというのは幸せな事なのかもしれないと思いました。 短歌と、空を映した花という表現も詩的でいいですね。
[良い点] 溶けてしまっているだろう ⬆ 全編良いんすけど、花言葉を調べたら この一行がズガーン!!と頭に蘇りました [一言] 四季 様のレビューどおり! 読んでいて物語を感じます。 勝手に感…
[一言] 良いやつだなあと思っていた友人が、妻子を残して30を前に早逝しました。 その心残りは如何ばかりだっただろうか、と思いました。 代わってあげたいと思ったこともあります。 逆に、そうでもない人が…
2023/06/11 18:08 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ