空の色を映す花
死は誰にでも平等に訪れる
けれど
死は平等に訪れるわけじゃない
生きたいと望んでも
生きる事に希望がなくても
どれだけ未来に夢を見てても
どれだけ今に絶望してても
死は誰にでも平等に訪れる
けれど
与えられた時は平等じゃない
広がる空は誰にでもその姿を見せてくれるけど
広がる空の姿が誰にでも同じ姿ではないように
平等だから平等じゃない
理不尽な目の前の現実を
受け入れられないだけかもしれない
陽射しを受けて
風に揺れて
空を映したこの花が
容易に踏みにじられてくことを
君と生きたいと
君も生きたいと
互いに望み
想い合ってても
それを容易に引き裂いてく
代わりの死を望んでも
どれほど願っても
それを容易に裏切っていく
やがて君を濡らす露が
葉先から流れ落ちて
またいつかのように
霧の晴れたような青空が
そこに輝く時が訪れても
君の心は
きっとその空の向こう側に
目の前に広がる海の果てに
溶けてしまっているだろう
それほど強い絆で結ばれていることを
羨ましく思うから
いつか不平等な死が
君と僕を裂くその日まで
僕は残された野に咲く
小さな青い花を見守るよ
青い空の色を写し取ったような
この小さな青い花を
その思いを
露に濡れ
霞晴れれば
空に溶け
共に在りたい
勿忘草