表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
136/144

第四章 ⅥーⅡ

 一時会話が途切れ、ベルチェに視線を移したフェスはある事を思い出した。

「ああ、そういえば。ショーン=コールさんに返す物が」

ポシェットから布袋を取り出し、テーブル上で彼女へと押しやった。

「これは」

「預かっていた魔導石です。中に所見、というか覚書が入っているそうです」

「概要は、聞いた?」

布袋の口を開け、メモ書きを取り出すベルチェ。便箋二枚分はあった。

「はい。彼女によれば、人類種の技術ではない可能性が高い、と。異様に魔力蓄積量と付与可能術式数が多いと思われるそうで。だから通常の術式付与装置では危険と見做されるとか」

フェス自身、伝言の半分も理解出来ていなかった。しかし、それを聞きつつメモを読み、ベルチェはしきりに頷いていた。

「そう……私にもっと調べろ、という宿題。やはり先生にはかなわない」

懐かしい、優しい記憶に触れた様な、穏やかな微笑が漏れる。モナ・リザか、とフェスは心の中で呟いた。と、足音が近付いてくるのに気付く。

「ああ、来ていたのかいウラルク君。まずは昇級おめでとう」

話を終えテーブルに戻って来たロレンツは、フェリッポらと軽く視線を交わすとフェスに向かい合い言った。このタイミングを待っていたのか、今更ながらベルチェら三人も祝いの言葉を述べた。

「有難う御座います。いやぁ、ちょっと早過ぎる、と言ったんですけれどね」

「いや、こちらにとっても丁度良い頃合いだったよ。青銅なら一人でも紫一ダンジョンには挑戦可能だし。まぁ、あくまで制度上の事ではあるけれどね。パーティーなら、ランクによって紫二、三、つまり紫ランクのダンジョンなら大抵は同行出来る。もちろん無理は大敵だけれど。君も判っている通り、『紫一洞窟』ダンジョンはおかしな事になっている。明確に悪意ある者が改変しているからね。今回の一件も、その一環である可能性がある。そこで、ギルドとしてもランク変更を考えなければならなくなった様だ。大暴走スタンピードの一件も考え併せて職員と共に調査をする事になった。安全性を優先して、君にも参加して欲しいんだが」

フェスは笑顔で頷いた。

「それは構いません。乗り掛かった船、というか」

言って、『黄の猟犬団』がみな頭上に『?』を浮かべた表情をしているのに、フェスは気付いた。

「何で、船が出て来るんだい?この付近には川もないが」

訊ねてくるロレンツ。どうやらフェスの言い回しの意味が理解出来ないらしい。

「ああ、いえ。私の出身地の言い回しで。私もその悪意に触れているので同行します、という」

「そうか。そんな言い方があるんだね」

ロレンツは元の爽やかな笑顔に戻った。

「それで、今からですか?」

「ああ。準備を調えて、一時間後にはここに集合してくれ」

「判りました」

「それじゃ、頼んだよ」

テーブルから一斉に立ち上がり、五人はギルドを後にしたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ