表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鬼哭病棟  作者: 坂花 葉蘭
悪夢の鬼哭
1/2

亡者の鬼哭

それは、まだ肌寒い季節だった。


どんよりとした曇り空を眺めているとふいに風が吹き、随分と長く伸びた彼女の髪を(なび)かせる。ネックウォーマーのボタンを外して足元へ置き、ローファーを脱ぐ。そしておもむろにポケットから携帯を取り出し、誰かに連絡をする。

私は、彼女のすぐ後ろにいた。

なのに、彼女はそれに気づかないまま柵を越えて一息、魂まで抜けてしまうのではないかと思うほどの溜息を零す。その瞳はいま、何をうつしているのだろうか。その頭はいま、何を考えているのだろうか。彼女がしようとしていることが分かってしまい、止めようと身体を動かそうとするも身体が言うことを聞いてくれない。頼む。頼むから動いてくれ。彼女を助けたい。止めたいんだ。

「…やめて」

先程まで声も出なかったが、ようやくそう呟くことができ、彼女が振り返ってくれることを願った。

「誰?」

振り返って…くれた。

「誰?誰かいるの?」

私は段々と身体の自由が戻ってきていることに気付き、今度は手を滅茶苦茶(めちゃくちゃ)に振り回した。それでも彼女は辺りを見回すだけで私の方を見ない。

しかし次の瞬間、彼女の瞳を覗き驚愕する。


––––私が、いない

その瞳には、写っていなかったのだ。

どういうことだ?

私は此処にいる、(はず)だ。

「私は此処だよ!待って!行かないで!置いて()かないでよ!亜墨(あずみ)ぃ!」

彼女の名前を叫んだ。喉が痛くなるほどに声を張り上げて叫んだ。

しかし彼女、亜墨には聞こえていないようで、辺りを見回すのをやめ、「気の所為(せい)か」と呟き、再び私に背を向ける。

嗚呼、待って。まだ言わなきゃならないことがあるんだ。

亜墨に向かって手を伸ばした。

その瞬間。

辺りが急激に暗くなり、亜墨と柵越しであったがいつのまにか柵が消えていた。そして、ゆっくりと亜墨が振り向く。

「助けてくれなかったのに、どの口が『待って』なんて言ってんの。()鹿()。」

「…え」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ