表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

どうでもいい会話文

どうしても言いたかった、どうでもいいこと。

作者: うわの空

「おかしいと思わない?」

「何が」

「桃太郎の話!!」

「あんなの作り話なんだから、おかしくて当たり前だろ」

「だけどどうしても言いたいのよ!!桃太郎の冒頭、どんなのか言える?」


「むかーしむかし、あるところにおじいさんとおばあさんがいました。

 ある日、おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは川へ洗濯に行きました」


「…。」

「まだ言うの?」

「言って」


「…おばあさんが川で洗濯をしていると川上から、どんぶらこ~どんぶらこ~と大きな桃が流れてきました。『立派な桃じゃ!持って帰ったらおじいさんも喜ぶに違いない』。おばあさんはその大きな桃を、家へと持って帰りました」


「そう、そこ!!」

「なに?どこか変だった?」

「ね、『おばあさん』ってどういうイメージ?」

「え?そりゃ、白髪でしわだらけで、腰が曲がってて足腰弱くて…」

「でしょ!?」

「う、うん…」

「だけどこの童話のおばあさんは、でっかい桃を自力で持って帰るのよ?」

「まあそうだな…」

「赤ちゃんって、だいたい3キロくらいあるでしょう?」

「昔はどうだったのか知らないけど、そのくらいかな」

「それにでっかい桃も合わせたら、全部で何キロあると思う?」

「…まあ、重いだろうな」

「つまり」

「つまり?」

「この桃太郎に出てくるおばあさんは、マッチョだったということよ!!」

「…。」

「…じゃなきゃつじつまが合わない」

「どうでもよくね?」

「だけどどうしても言いたかったの!!ということで言い直して!!初めから!!」



 むかーしむかし。あるところにおじいさんと、ムキムキマッチョなおばあさんがいました。

 ある日、おじいさんは山へ芝刈りに、ムキムキマッチョなおばあさんは川へ洗濯に行きました。

 マッチョなおばあさんが洗濯をしていると、どんぶらこ~どんぶらこ~と大きな桃が流れてきました。

「なんて大きな桃じゃ!持って帰ったらおじいさんも喜ぶに違いない!」

 おばあさんは喜び勇んで桃に近づき、

「そいやあ!!」

 その筋力を活かして大きな桃を持ち上げ、持ち帰りました。

 


「…これで満足か」

「うん」

「それはよかった」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 最近桃太郎が白熱してきたので、「桃太郎」で色々検索していたらたどり着きました。 ……ふと作者を確認したら、うわの空様でした。えぇつまり、マイページからではなく「小説を読もう」から飛んでき…
2018/08/25 11:03 退会済み
管理
[一言] 絵面が浮かんできて思わず「ギャハハ」と笑ってしまいました。 昔話の壊れ具合が絶品。
2018/04/13 05:57 退会済み
管理
[一言] 赤ちゃんとともにみっちり詰まった持ち手のない大きな桃を家まで運ぶとか、今考えると恐ろしすぎる! しかも川から流れてきた重い桃を川に入り受け止めるとか、ほぼ静止状態じゃないと桃と共に流されそう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ