表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/32

09 私は、まだ何もしていない

「はじめまして。ルキアス殿下の聖女として召喚された、イシュティナと申す。ザガル=アルダ帝国の戦士だ!よろしく頼む!」


 ルキアス殿下の隣に立っていた美女が、快活な笑みとともに握手の手を差し伸べてきた。


「はじめまして。アナスタシア・ノルヴェールです。」


 私はその手を取りながら、彼女を失礼にならない範囲で観察する。


 褐色の肌に、燃えるようなオレンジの髪。

 陽光を宿すような金色の瞳。

 出るところは出て、引っ込むところはしっかり引っ込んだ、絵に描いたような戦士体型。


 ――とんでもない美女だった。


 ユリウスとは一卵性双生児だというルキアス殿下は、成人してから武人として鍛え上げられた身体つきと、ワイルドな風貌で、今では兄弟でも全く違う印象を与える。


 ルキアス殿下とイシュティナ聖女――

 戦う者同士、立っているだけで絵になるほど、お似合いだった。


 ……あー、もうこれ、私とイシュティナさん、どっちがどっちの王子の聖女だか、調べるまでもないよね。


 ルキアス殿下、やっぱりこういう戦士タイプが好きなんだ。

 召喚された時はびっくりしていたけど、もう打ちとけたのかな?武人同士ってすごいな。


 ――などと、余計なことを考えていた。


「ユリウス!いくら自分の聖女にベタ惚れだからって、親父への挨拶も済まないうちにやることやっちまうなんて、感心しねーな!」


 ルキアス殿下のあけすけな物言いに、心臓が嫌な跳ね方をした。


「だからー、残念ながらアナとは何にもないのー。お前も王子ならわかるだろ? 契約前に手ェ出すなんて、野暮な真似しないっつーの。昨夜はちょっと事情があってだなあ。」


 ユリウス殿下の口調は、私と話す時とはまるで違った。

 どこか粗野で、男っぽくて……でも、不思議と嫌じゃなかった。


 兄弟仲がいいんだな、とか、騎士団に入ってるとこういう喋り方になるのかな、とか。

 それとも、私の前では、かっこつけてるのかな?


 ……なんて、思ったらちょっと、くすぐったい気持ちになった。


「お前こそ、イシュティナ聖女に何かしてないだろうなぁ」


 とユリウスが軽口をたたいたら、イシュティナさんの顔つきが変わった。

 と、気が付いたら、ユリウスの喉元に短剣が突きつけられている。


「貴様。いくらルキアスの弟とはいえ、私の純潔を疑うとは……」


 その声は低く、冷たかった。


「次に私を侮辱するようなことを口にしてみろ。首と胴が繋がっている保証はない」


「ひぇっ……おっかねぇ……」


 ユリウスが両手を小さく上げて降参のポーズを取ると、

 イシュティナさんは無言で短剣をしまった。


 ……私も、言動には気をつけよう……


「イシュティナ、ユリウスも冗談が過ぎただけだ。手加減してやってくれ。」


 ルキアス殿下がとりなすと、イシュティナさんはちょっときまり悪そうに、頬を染めて頭を掻いた。


「冗談はさておき、親父にはそろそろあいさつに行けよ?なんだかんだ言って、聖女とうまく行ってないんじゃないかって、心配してらっしゃる。」


「わかったよ。近いうちに登城するよ。」


 ユリウスの言葉にうなづいて、ルキアス殿下は私の方を見た。


「アナスタシア嬢、ユリウスの双子の兄でルキアスだ。こいつの事、よろしくたのむ。」


 マメやタコでいっぱいのごつごつした手を差し伸べて、握手を求めてきた。

 ――武人の手だ。


「こちらこそ、よろしくお願いいたします。」


 これから、私は、この人たちとしばらくの間、セレノア宮で暮らす。

 気持ちのいい人たちで、本当に良かった。

 心の底から、そう思った。




 国王陛下に謁見したり、聖女召喚の祝賀晩餐会が開かれたりと、忙しく過ごしているうちに、ユリウスの聖女召喚特別休暇(ユリウス談)が終わり、彼が朝から晩まで私につきっきり、という事はなくなった。

 休暇中、彼はずっと私に猛アプローチを仕掛けてきていて、何度私は彼の腕の中に……堕ちそうになったかわからない。

 けれども奇跡的な回避力で、最後の一線(やましい意味じゃないっ!)を死守して、休暇の終了を迎えたのである。


 正直、四六時中張り付かれて、うっとおしいことこの上なかった。

 トイレの戸の前で待たれた時は、さすがに王子様だろうが、張り倒してしまった。


 でも――こうして、久しぶりに一人になると……


 何だか寂しい。


 人の気配がすると、彼じゃないかって、つい振り向いてしまう……


 …………うん、わかってる。


 ………………わかってるよ。


 ……………………たぶん私、とうの昔に……


 あの人に堕ちてる。



 でも、まだ。

 この気持ちを、はっきりさせたくなかった。


 というか……まだ自分の中で、転がして、温めていたい最中で。


 夜になって、彼が帰ってきても、私はまだ、何も告げないつもりでいた。


 ユリウス殿下は、第一騎士団の団長だ。

 名誉職とは言っていたが、ちゃんと団長としての仕事をしている――らしい。


 一方、ルキアス殿下は「騎士団副総長」の名誉職を持っているそうだが、実際には近衛師団の特務部隊を率いて、王都地下の遺跡や、王城の北に広がる原初の森で、魔物狩りに精を出しているらしい。


 イシュティナさんを連れて、最近はもっぱら、そちらばかり。


 二人は急速に距離を縮めていて、契約の儀は秒読み。

 年内の婚姻もあり得る――という噂だった。


 そういう話題になると、周囲は楽しげに噂話に花を咲かせるけれど。

 私はまだ、「婚約」とか「契約」とか、そういった言葉を、まっすぐ見ることができないでいる。


 そして、そんな自分に、疎外感を感じてしまう。

 勝手なことだ。


 ルキアス殿下とイシュティナさんの、あの仲睦まじい姿を見るたびに、

 ユリウスに応えないことが、少しだけ、申し訳なくなる。


 ……けれど。

 どうしても――彼の腕に飛び込むには、こう、何か……決定打に欠けているのだ。


 自分だけ何もすることがない。

 セレノア宮で疎外感と孤独に耐えかねたのが、ユリウスが出勤し始めて2日目だった。


「……そういえば、私……ガラトゥス・ミルドア先生に、師事できるとこだったんじゃない……」


 誰もいない空間に突っ込みを入れつつ、私は早速氏に会う約束を取り付けるため、書簡をしたためる。


 聖女ったって、ちゃんと断りを入れて、護衛を付ければ、自由に動けるはず。

 だと思う。


「……もし、ユリウスがダメって言ったら――」


 私はたぶん……彼のこと、嫌いになる。


 ……なれたら、いいのに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ