表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/21

拒絶

 ドアを開けると、誰もいなかった。

「誰もいないよ?」

僕は、彼に話し掛けた。

「上。」

一言。いつもぼけている彼だが、顔を見て、そんなことしている余裕が無いことが分かった。

「何しに来た?」

 ストン。上から彼女は降ってきた。出口の上じゃあ、覗いても見つからないわけだ。ロングヘアーが着地時にふんわりと揺れる。一応、一階分の大きさが有るのに平気そうに立ち上がった彼女。凄いと思った。あんな上から降りて来られるなんて格好いい。

「何しにって,謝りに・・・」

そう言いかけたが、彼女は、続きの言葉を言わせてくれなかった。

「私は、貴様らつるみたくない。帰れ。」

な・・・。僕は、絶句した。折角、仲良く馴れたのに。些細な事で、ここまでくるなんて。そう思うと目眩がした。

「・・・。」

隣は、黙り込んでいる。何か対策でも考えているのだろうか?

「二度と、話掛けるな。貴様らとは、話すと吐き気がする。」

 そう吐き捨てた。僕は、ただ立ちつくしていること以外出来なかった。

「そうかよ。」

すると、彼が何も考えてないように、言った。何が目的だったのか、よく分からない。

「・・・二度と近寄るな。」

そう忠告して、彼女は屋上を去った。

「ありゃ、あの言葉は禁句だったかな。」

そういって、頭を手でかく彼。事の重大性に、今更気付いたようだ。

「はあ、どうしよ。」

「どうしようも、こうしようもないだろ?彼女の敵意を無くさなきゃ。しかも、あれはただ怒っているだけじゃないし。それに・・・。」

「それに?」

「いや、なんでもない。お前、さき教室戻っててくれないか?」

 そういうと、彼は真剣な顔をして言った。何か考えがあるのだろう。

「わかった。」

何も出来ない僕は、そう頷くしかできなかった。





 その後、戻って授業を受けた。普通の授業。なんら変わらない授業。

 それは、他人から見ものだった。僕は、授業になんか身が入らず、上の空。結局、二人は昼休みになっても帰ってこなかった。

 一部の人は、駆け落ちなんて噂をいう奴もいた。噂している奴を、ぶん殴りたかったが、そんな事をしても無駄だと分かっているし、したらしたで逆効果だ。

 僕は、友達がいない、と言うわけではない。が、それほど親しくない、薄い存在だった。僕の周りにいる二人に比べれば薄く、すぐに破れるような存在だ。

「飯一緒にどお?」

 クラスメイトが話掛けてくる。決して、彼らは悪くない。逆に、気を使って誘ってくれた。

「誘ってくれてありがとう。でも、もうたべたから。」

僕は、そう言って愛想笑いをした。頭が回らない。何も考えられない。誰とも話したくない。今の自分は、そんな感じだった。

「はあ。」

小さくため息をつく。これでも傷ついているのかも知れない。最初のの言葉は、まだ大丈夫だった。でも

『二度と、話掛けるな。貴様らとは、話すと吐き気がする。』

 これは、流石に傷ついた。悲しかった。泣きそうになった。友達にここまで言われて、傷つかないほうが間違っている。

 急に、頭に手がのせられた。さすがの僕でも、今ちょっかいだされると、殴り合いになるかも知れない。そう思って、睨み付けると彼が戻ってきていた。

「なーに、ため息なんてついてんの?」

ニコっといつものように、笑った。髪型が崩れ、ツンツン頭が変に曲がっている。息は、切らしていないものの額から汗をかいていて、いかにも不自然だった。

「君が何をしていたか気になってね。」

「それは、秘密。」

彼は、笑顔を崩さず、言った。僕は、思わず固まった。

(なんで、秘密なんだ?なんで、隠すんだ?僕も、『当事者』の一人だろ?二木、君は何を企んでいるんだ?)

「なんで?」

僕は、一瞬全て言いたい気持ちを押さえる。彼にも考えがある。でも、それでも

「君は、何をしてるの?」

「え?」

笑顔が、固まった。

「だから、君はどんな風に動いているの?」

 それでも、知りたかった。一緒に協力したい。

「あー」

僕の顔を見て、何か考えているようだ。頭をかいて、悩んでいるようにみえた。

「ごめん、今は言えない。」

「・・・なんだよそれ?僕だけ、仲間外れかよ。」

頭に血が上っている。やばい、このままだと二木まで喧嘩していしまう。

「ふざけんな!」

そういって、胸ぐらを掴んだ。非力な僕は、掴んでその次の行動に移す勇気がなかった。

「―――あ?」

 すると、彼のいつものオーラが変わった。彼は僕を睨み付けた。僕を虫けらのような目で。 

 ゾク。睨み付けられた時、体全体に伝わる悪寒。初めて感じる感覚。僕は、これがなんだか分からず、手が震えた。

「離せ。」

バシっと、手は簡単に叩き落とされた。

「俺は原因だ。」

訳も分からず突っ立っていると、彼が話だした。

「もっと自分の心に素直になれ、そうすれば解決する。」

面と向かって言われた言葉の意味はすぐに分かったが、理解できなかった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ