表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

黒猫族との出会い

「ん~…え、…ん?」


 気持ちのいい寝覚め…かと思ったら、マジで知らん場所。ただ一つ分かるのは、ここが森だということくらいだ。…うん。完全に大自然。


「………どゆこと?」


 まさか、うん。そんなわけないが、一応ほっぺを抓ってみる。


「…いたい」


 夢じゃない?……というかさ、そもそもさっき味覚とかあったじゃん。何が美味しい美味しいだよ。味覚があるとか、流石に明晰夢信用しすぎでしょ。


 うん。こうなってしまったら仕方がない。とりあえずさっき神様からもらったなんちゃらスキルってやつを―――って、どうやって見るの?いや、異世界転生とか初めてだから何にも分からないんだけど?

 何か、神様は吸血鬼とか言ってたような……あー!もう!現実だと知ってたらもっとちゃんと聞いてたのに!

 …ごめん想像神様、正直普通に夢だと思ってたから、話半分で聞いてた。


 いや、どうすればいいの?ここから。町というか、国というか、人里はどこ?あと森は虫が出そうで怖いんだけど?


「おい、ボスが小便だっていうからついでにお前も…チッまたコイツ寝てやがる!俺ら程の盗賊に捕まってるというのになんなんだ?」


 人の声!ちょっと遠くて何と言ってるのかは分からないけど、少なくとも人の声!というか日本語!異世界なのに日本語…まぁ、そこは想像神様が何かしてくれたのかな?


「おめぇら!!集まれ!!」

「「「へい!」」」


 うわっ声デカッ⁉…びっくりした…


「信じられない程小さいが…人の気配だ。注意しろ」

「森の奥地の、ここに、ですか…」

「只者では無さそうっすねぇ」


 …なんか、僕のこと警戒してる?


「あ、すみませ」


 言葉を発したとともに、ドゴォんという音が鳴り響いた。

 姿を現した瞬間、なんかされた。

 いや、明らかに攻撃されたんだけど、何が起こったのか何も分からない。パリンッという音ともに、敵の攻撃を無効化?してくれたっぽい。


「…今のを防ぐか…なぁに、ほんのご挨拶さ。お前、こんな所にいるってことは訳アリだな?…俺らの商品目当てか?」


 え、怖い。

 いや少なくとも挨拶ではないよね?

 しかし、こういう時こそ冷静に。幸か不幸か、僕は表情筋が壊れてるのか分からないけど、こういう時はずっとニコニコ状態…というより、あんまり表情も声色も変わらないのだ。少なくとも表面上だけでも冷静を保てる。


「商品?…いや、お金使うつもりはないけど…ってかお金持ってないし。」

「ッ⁉」


 …何故だか知らないけど、敵が動揺している。

 僕は知っている。こういう時は大体良くない勘違いをされているんだ。前世の経験から分かる。


「あまり舐めるなよ俺たちを!!!!!!!」

「少々腕が立つようだが…俺たちナイン=イーブル盗賊団相手に一人で挑むのは…命知らずだ。」

「え?」


 いや、挑まないって。盗賊ってことは悪い人でしょ?普通に人殺したりしそうで怖いもん。ってか、さっきだって急に攻撃してきたし…


「こちらは9人、お前は一人…いや、仲間が近くに潜んでいるのか?」

「…ふむ、そうだな…手始めに、弓と魔法で遠距離から攻撃だ。慎重に行くぞ。」

「「「へい!!」」」

「ちょ、待ってよ…」


 僕の静止を聞きもせず、ありえないほどデカい矢と、太陽位あるんじゃないかって思うほどデカい火の玉が飛んでくる。…いや、え、死ぬの?僕。


「馬鹿野郎!森で火を出すヤツがいるか!!クソ!リック!すかさず氷で炎を覆え!!木に燃え移る前にだ!!」

「あ、すみませんボス」

「まぁでも、流石にあいつも死んだだろう。そもそもエヴェンの対人特化型の雷矢一閃ライトニング・アローを受けるんだ。ひとたまりもねぇだろう。」


 …うん。僕もそう思う。そんなかっこいい名前のなんか強そうな矢なんて喰らったら致命傷は確実だよね。というか木っ端微塵っだよ…うん。もしかして、それを僕に撃ったの?…デカい火の玉が出てから、ちょっと眩しくて目瞑ってたんだけど…ってか、僕の周り急に平らになりすぎじゃない?


「⁉無傷、だと!!!!?」

「は、はは…ふざけてやがる…どんなトリックだ?」


 僕にもわかんないんだよなぁ…想像神様、なんて言ってたっけ?吸血鬼の事しか覚えてないし、確か全然不死身でも何でもなかったよね?…なんだったっけなぁ

 とりあえず、さっき攻撃してこなかった、僕から見て右から四番目にいる――――


「君は…」


 ボス、Aさん,Bさんを抜いて…


「Cさん。うん。Cさん、ちょっと僕の話も聞いてくれないかい?」

「ッ!テメェ、何故俺の名を…やはり、何か特殊なスキルを持っている…」

「ん?―――あ、え?君、本当にCって名前なの?びっくり」


 ただ本音を言っただけなのに、Cさんの顔はみるみるうちに赤くなっていく。…いや、本当に僕だってびっくりしたんだって。


「特殊なスキル?…いや、それはおかしいぜ!ローダスが鑑定などの情報が洩れるスキルは無効化しているはずだ!!」

「…まぁ、そう慌てるな。…だが、これでわかったな。少なくとも…ヤツは俺らナイン=イービルよりも格上、だ。」

「「「!!!!」」」

「え?」


 え、僕が君たちよりも格上?…そんなわけないじゃん。あんな攻撃、僕には出来ないよ?


「…何が目的だ?」

「え、目的?…いや、まぁ…普通に、道案内がして欲しいなぁって。あと、色々教えて欲しいことがあって…」


 人里までの道、僕が持ってるスキル?とやらの見方、この世界について、等々…聞きたいことが本当に山ほどある。


「チッ…回りくどいんだよッ!おいお前ら!商品を袋に入れて地面に置け!…って、コイツ袋の中で寝てるのか…」

「し、しかし…黒猫族は非常に貴重な…」

「バカヤロウ!!!!物理の弓に、魔法。両方同時に撃って尚、無傷だぞ?俺らの情報まで抜かれてんだ。しかも…あいつはあそこから一歩も動いていない。」

「ッ!―――か、完全に、舐められてる…」

「…あぁ。少なくとも…俺らの敵う相手じゃねぇ。」

「…」


 なんか、見逃してくれる流れ?というか、色々と勘違いしてない?…まぁ、僕にとっては完全に好都合だし、別にいいけど…


「…ほらよ。うちの商品の黒猫族。今はまだ眠ってるが…生きてはいる。外傷も無い。最高の状態だ。」

「…え?」


 人?…に、猫耳?…商品?…ペットショップなのかな?いや、そんなわけないか…うん、人型だよね?なんか、首に鎖みたいなの付けられてるし、手は縄で縛られてるし…


「ほらよ。この指輪はそいつと繋がっている。これさえあればテメェが言ってた道案内も出来るだろうよ」

「え、あ、ありがとう…」


 ありがとうでいいのかな――まぁいいか。


「チッ…ずらかるぞ!!」

「「「へい!」」」


 …行っちゃった。なんか、変な人たちだったな。少なくとも、危ない人たちではあったな。

 って、この、黒猫族?さんは…生きてるんだよね?…全く動かないけど。…寝てるんだっけ?


「お~い、お~い…」


 黒い髪に、猫耳、しっぽまで付いてる。特徴は完全に黒猫だ。


「寝てるの?…」


 ただ、人型だ。明らかに人間。どこをどう見ても人間。人間か猫かで答えろと言われたら人間と答えるくらいには人間だ。


「…起きてないよね?」


 とりあえず、そのままだと可哀想なので、半分くらい出てる袋からだし、縄をほどいて木に寄りかかり、頭を僕の膝の上に乗せる。これでゆっくり眠れるだろう。……なんだか、僕も眠くなってきた。…流石にあんなことがあったら、僕の精神はズタボロだ。体は傷ついてなくても、心は…傷つ…く……



 §



「うぅん…」


 …なんだか、寝心地が良い…というか、ガタガタゴトゴトもしない。酒臭くもないし、少し…良い、匂いがする。


「ん~………えっ」


 目を開けたらそこには、馬車の中、ではなく芝生の上。頭は知らない男の膝の上。…この男は、隷属の指輪を嵌めていない。という事は…この男に危害を加えられる、という事。つまり、縛ってその隙に逃げる事も出来る。…いや、しかし、そうして自由になっても、私に行く当てはない。


「ん?…あ、起きたんだ。おはよ~」

「ッ!――」


 急に起きたから、驚いて少し反応が遅れたが、すぐに戦闘態勢に入る。

 この男に危険性はない、そのことは匂いで分かるけど、それでも反射的に臨戦態勢に入ってしまう。…体が、人間に対して恐怖している。


「あ、ごめんごめん。ほら、僕は安全だよ~」


 男が両手を上げ、言う。それでも、私の体から緊張が抜けない。本能が、拒否している。…それほどまでに人間に対して恐怖していたのか、いや、しかし…私は腐っても黒猫族。人間程度に対してここまで恐れるなど、あり得ない。


「やっぱり…怖い?」

「…」


 思ったように体が動かない。

 全然怖くない、人間程度、隷属の指輪を嵌めてない隷属程度なら、簡単に倒せる。倒せなくとも、逃げる事だって容易い。…はずなのに、体が思うように動かない。


「まぁ、しょうがない。本当は色々聞きたいことがあったけど…」


 そう言うと、人間はそのまま私に背を向け、森の中へと歩みを進めていった。…いや、まずい。このままこの人間がどこかへ行ってしまったら、私の生きる術が無くなる。


「ちょ、ちょっと待って!」


 咄嗟に体を動かし、男の腕をつかんだ。


「…え、足速ッ!」

「え、うん…私、黒猫族だから…」

「へ~黒猫族って足早いんだ。凄いねぇ」

「え?」


 すごい?足が速いのが?

 黒猫族は、足が速い。普通の人間には出せない初速。それに加え、減速するわけでもなくどんどん加速していく。人によっては目で追えない速度まで到達する。その異様性と、人間の脅威になりえるとして、奴隷になった。………いや、それら全ては人間の建前だ。確かに黒猫族は大抵の人間よりは強い種族だ。ただ、一番は、黒猫族の誇る尻尾と耳、そして人間から見たら圧倒的に華麗な容姿が原因で、人間の間で人気な「商品」となった。

 なにより、人間からみたらこの速さは「気持ち悪い」と思われる。それが普通だ。


「怖く、ないの?…気持ち悪いとか…」

「え?足が速いって、凄い事じゃないの?」

「え…あ、うん…」


 人間の口から出たとは思えない言葉。思えば、この人間は黒猫族の私相手に平然としている。隷属の指輪を付けようとすれば、付けられる前に簡単に殺せる範囲内だし、そもそも普通の人間なら指輪を持ってないorしていないこの状態では、すぐに逃げ惑うはずだ。平然としてる時点で、只者ではない。


「…私は、何故あなたと一緒に?そもそも、ここはどこ…」

「あ~確かに、君寝てたもんね。」


 それから、今までの経緯を教えてもらった。「なんか攻撃してきて、なんか君を置いて帰ってきたんだよ。」などと所々ふざけていたけど、だいたいは分かった。

 あの盗賊団から私を盗るとは、本当にとんでもない人だ。


「…疲れたし、もう寝る?」

「…」

「いいよ。遠慮しないで。」


 相変わらず体は人間を拒否し続けているが、そんなの関係ない。それと…普通に眠い。

 そもそも、私はこの男がいないと相当運が良くない限り生きてはいけない。だから、仕方なく、仕方なくこの男の膝に頭を置く。


「…名前、なんていうの?僕はフミ。」

「私に名前は無い」

「ふ~ん…まぁいいや。おやすみ。」


 …フミ。明らかに異質な人間。今はただ、この男を、利用するだけ…そう、私は一人では生きていけないし、どうせこの男も…今まで会ってきた人間と同じだ。




















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
僕の名前にもフミという字が入るので、なんだか運命を感じました。 頑張ってください!応援してます!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ