表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/50

第6話 王都からの仕事依頼

 数日後の朝、空を切る風音とともに――

一羽の伝書バトが、窓からズカズカと入ってきた。


 目つきが鋭く、首には金色のメダルがぶら下がっている。ナナと書かれている


「……初めて見る伝書バトだな」


 そう思った次の瞬間――


「いだだだっ!!」


 俺の頭にバシバシとくちばしが刺さる! 


「いった……! なんだコイツ!」


 手紙を押しつけるように渡すと、若バトは屋根梁へふわりと飛び、

 先に休んでいたおじいちゃん伝書バトの隣で、きりっと姿勢を正した。


 蝋で封がされたその手紙には、王都の紋章が刻まれていた。


「リク、王都からの仕事依頼だ! 早く読め!」


「えっ……俺に?」



───


 手紙の内容は、想像を超えていた。


『隣町の畑が魔物の瘴気に汚染され、小麦が全滅。土壌の浄化を要請する』




 土地は枯れ、作業者は近づくこともできないという。

 魔物の影響が関わる仕事は、王都の霊獣管理協会本部が管轄しており、

 霊獣伝書バトによって最適な霊獣と使い手が指名・派遣される。


 中でもこの若バトは、王都所属のエリート中のエリート――“特命伝書バト”霊獣ナナ。


 つまりこれは、「最優先で行け」という命令だ。


「……俺に、できるかな」


「バカ、お前じゃない。“おいら”がやるの。お前は水だけ用意しとけ!」


 

──


 水を20リットル用意し、ダンさんとすぐに村を出た。


 現地に着いた瞬間、俺は息をのんだ。


 そこに広がっていたのは、“死んだ土地”だった。


 土は黒く腐り、風は止まり、臭気が鼻を刺す。

 近づくだけで魔力を侵されそうな、沈んだ空気。


「ダンさん……本当に大丈夫なのか?」


「見せてやるよ、“霊獣”の力をな」



 

───


「リク、貝殻と卵の殻と玉ねぎの皮。そこ置いといて!」


「え、魔法の触媒とか?」

「違う、食材!」


「食べるの!?」


「おいら、何でも食えるんだよ」


 そう言って、ダンさんは全部ムシャムシャ食べ始めた。


 そして――甲殻が銀色に輝きはじめた。


 

「リク、お前は霊獣使いの家系だから、多少の瘴気には耐えられる。でも畑の中心には絶対入るな!」


「わ、わかった」



───

 

 ダンさんはくるりと転がり、畑の中心へ。


「土よ、声を聞かせろ。おいらが癒してやる」


 その瞬間、地面が震えた。

 

 黒い瘴気が一気に引き、土がふかふかと膨らみ、香りが変わる。


 陽が差し込み、風が戻る。


 まるで、大地の精霊のようだった。




「リク、大根の種あるか?」


「あ、はい!」


 ダンさんが植えた種を、土がやさしく包み込むように飲み込んだ。


 

 その光景を見ながら、俺はつぶやいた。


「……やっぱり、ただの虫じゃない」


「バカ、何回言わせんだ。おいらは“霊獣”だっての……」


 ぐったりと座り込むダンさん。


「……水……くれ……疲れた」


「はいはい」


 

駆け寄って水筒から水をかける。


「仕事終わりの水、最高!!」



───


 

 依頼主の小麦農家に報告に行くと、男が目を丸くした。


「いやー最初、浄化の魔法使える聖竜せいちょうフレアとかが来ると思ったら、まさかの虫でさ……」


 でも、次の瞬間、深く頭を下げてくれた。


「……助かったよ、ほんとに。すごいな、ダンドドシン様」


 報酬の金貨と一緒に、紙袋を渡される。


「これ、小麦の種だ。国の契約農家しか持ってないけど、お礼に。……村でパンでも作んなよ」


「小麦の種!? 貴重じゃないか! おいら、うれしいなぁ!」



───

 

 その夜、村に戻ると――ログハウスにはスパイスの香りが漂っていた。


「見てくれ!  魚と野菜で作ったカレーが……完成した!」


 タロさんが、湯気立つ皿を差し出す。



ダンさんはじっとカレーをみて

「これ……本当に食えるのか? 凄い……見た目してるぞ……」


「カレーだよ! カレー!」

 

リクは一口食べて、思わず声が出た。


「……うますぎる!」



ダンさんは目を細める

「本当に食えるんだな……普段生ゴミ食べてるおいらが、はじめてビビった食べ物だ!」



タロさんが、俺の首に腕を巻いてくる。


「なぁ、リク君。小麦育てて、パン焼いて……カレーパン作ろうぜ!」


「そしてテイクアウトにしよう! 旅人が歩きながら食べれるように!」


 目を輝かせながら、言葉を続ける。


「名付けて!  霊獣カレーパン!! ご当地グルメコンテストに応募しようかな!」


「タロさん、すごすぎ……」


(タロさん……前世ビジネスマンだったのかな?)


 笑い声とスパイスの香りが、ログハウスに満ちていた。



 


続く

世界観の説明

◎霊獣

魔力を宿す生き物。長い年月を経て進化し、霊獣となる。単独でも魔法を扱えるが、霊力の消費が激しくすぐに枯渇してしまう。


◎霊獣使い

自身の霊力(生命エネルギー)を霊獣に貸し与え、共に魔法を操る存在。

※イメージするなら――

霊獣=スマホ、霊獣使い=モバイルバッテリー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ