表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/57

2時限目 剣聖の娘


 

 尊きものたちの使命(ノブレスオブリージュ)


 貴族学校ソード・アカデミアは文武両道を目指し、国家を運営するのにふさわしい貴族を育成するために創立された。


 一三歳から一八歳の男女が集められ、五年の間、親元を離れて帝王学を学ぶ。優れたものから「パラディン」「ルーク」「ボーン」にクラス分けされ、最も優れた「パラディン」クラスのものは、国家の要職に就くことが約束されている。


 競争激しい貴族たちにとっての大きな登竜門が、このソード・アカデミアだと位置づけられている。


「クラス『ナッツ』か……」


 ダンテは混乱していた。

 事前に仕入れていた知識と違う。アカデミアのクラスは3つ。4つ目のクラスなんて聞いていなかった。自分が置かれた状況を理解しようと考え込むダンテを見て、シオンはおかしそうにクスクスと笑った。


「びっくりしました? 僕たち、成績が悪かったり、素行不良でここに厄介払いされているんです」


「前任の教師はどこにいったんだ?」


「一ヶ月前に失踪(しっそう)しました。『もうやってられない!』とかなんとか言って」


「その前の人は一週間で来なくなったニャ」


「おいおい、勘弁してくれよ」


 ダンテは握りつぶした手紙を見た。

 アイリッシュ卿からの依頼は『全員を必ず卒業させること』だった。要はこの退学寸前クラスを立て直せというのが、本音ということだろう。


(あの婆さん、とんだ厄介仕事を押し付けてくれたな)


 とはいえ、今の所やる以外の選択肢がないのも確かだった。王都兵をクビになったダンテには居場所がない。ここでアイリッシュ卿の依頼を断れば、今度は牢獄(ろうごく)の冷や飯をくらうことになる。


 やるべきことをやるしかない。ダンテはとりあえずの現状を把握することにした。


「この『ナッツ』のクラスは何人いるんだ?」


「五人。みんな、僕と同じ二学年ですよ」


「リリアなら裏の林にいるニャよ」


「リリア?」


「リリア・フラガラッハ。ナッツの一人ニャ」


 ミミは窓の向こうにある林を指差した。雑草の生い茂る校庭の奥に、背の高い木々がまっすぐに立っている。


「フラガラッハ卿。剣聖のご令嬢か……あんなところで何をしているんだ?」


「一人で剣の修行をしているんですよ。素振りとか、いろいろ」


 フラガラッハ家は王国内でも有名な剣の流派の一族だ。何人もの優れた剣士を輩出しており、当代のフラガラッハ卿は剣聖として有名だった。


「行ってみますか?」


「頼む」


「こっちニャ。こっち」


 机からピョンと跳ねたミミは、教室の隅っこの壁に突撃した。くるんと回転した木の板は、裏へと続く抜け道になった。


「からくり屋敷か。ここは……」


「ボロいから色々と近道があるんですよ」


 ひらひらとスカートをはためかせて、シオンはダンテを案内した。林の方へ近づいていくと、気合の入った少女の声が彼の耳にも届くようになった。


「やああああっ!」


 木々の隙間から木刀を持った少女の姿が見えた。長い茶髪を後ろ手で結んで、等身大の藁人形(わらにんぎょう)に木刀を振っている。自作した物なのか、粗末な藁人形はすっかりボロボロになっていた。


「あの子がリリアです」


「ほう。なかなか堂に入っているじゃないか。しっかり鍛えている」


 構え、剣速、威力。

 ダンテが見る限り、王都の新兵よりずっと手練れていた。今に至るまで、しっかり鍛錬を重ねてきたことがうかがえた。


「おーい、リリアー!」


「……む」


 シオンの声にリリアが手を止めた。木刀を握ったまま、くるりとこちらを振り返った。


「どうしたのシオン。……誰、その人」


「新しい先生だよ。今日から来るって言ってたじゃん」


「そういえば、そんなこと言ってたね」


 リリアは額の汗をぬぐって、ダンテの顔を見た。


「王都兵をクビになったって聞いてる」


「余計なお世話だ。なんでフラガラッハ家のご令嬢が、こんなところにいるんだ」


「それこそ余計なお世話だよ」


 リリアはむすっと口を(とが)らせた。機嫌を悪くした様子のリリアに「悪い悪い」と謝りながら、ダンテは木の幹に立てかけてあったもう一本の木刀を取った。


「バカにするつもりはなかったんだ。むしろ良い意味でだ。お前には十分な実力がある。どうだ、俺と打ち合ってみるか。勝ったらクラスを上げてもらうように交渉してやるよ」


「……え?」


「軽いかかり稽古(げいこ)だ。人形相手じゃ(なま)るだろ」


「稽古……」


 リリアの表情が固まる。瞳を揺らした彼女は、ダンテが握った木刀を見ていた。


「先生、それは止めた方が……」


「口を挟まないで、シオン。良いよ。やるもん」


 ごくりと(つば)を飲み込んで、リリアは木刀を握った。


「それくらいできる」


「安心しろ。こっちは当てはしない。思いっきり打ってこい」


 ダンテはリリアの打ち込みに身構えた。

 こんな実力者を、まともな訓練設備もない山の中で腐らせておくのはもったいない。アイリッシュ卿に直談判しよう。生徒も減らせて一石二鳥だとダンテは心の中で考えていた。


「よし、来い」


「……」


 まずは初撃。フラガラッハの剣術は一撃必殺だと聞いている。一度打ち合えば実力が分かる。


「どうした」


「……」


 沈黙。


 リリアなかなか仕掛けてこなかった。木刀を持ったまま、身じろぎもせずダンテのことを見ている。


 よほど慎重なのか。


「おい。もう攻撃してきて良いんだぞ」


「……」


 間合いを詰めてくるダンテ。それでも彼女は動かなかった。


「あのー……先生……」


 口を挟んだのはシオンだった。リリアの前に立つと、彼女の手から木刀を取った。それでもリリアは固まったまま動かなかった。


「なんだ、どうしたんだ」


「リリア、気絶しちゃってます」


「気絶?」


 シオンが頷く。

 ぽんぽんと頭を二回叩くと、リリアの身体がぐらりとシオンに倒れかかった。シオンが言った通り、リリアは完全に気絶していた。


「どうして……」


「彼女、人に対して剣が触れないんです。触れようとすると、怖くなって気絶しちゃうんです」


「そんなバカな」


「本当です。リリアは戦闘恐怖症なんです」


 ダンテが顔を覗き込むと、リリアはぐるぐると目を回してしまっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ