表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

知の恵みを謳う双子



 うららかな日差しに草花がさわさわと風と遊ぶ。のどかな野原に悠然とたたずむ一本の大木、その木漏れ日を受けながら双子はささやく。

 「ねぇ、知ってるかしら兄様(にいさま)

 「なんだい姉様(ねえさま)

 「この樹の根は世界中の地を這っていて、その枝は天にまで届くそうよ」

 「それは違うよ姉様、それは〈言葉の綾〉さ。でもこの樹は世界に繋がっている」

 そう応えて樹を愛おしげに撫でると、また問い始める。

 「知ってるかい姉様」

 「なぁに兄様」

 「この空を渡るのは鳥で、この地を巡るのは水なんだ」

 「知ってるわ兄様。恵みを運ぶ者たちね、私たちのお友達だわ」

 そう言うと彼女の手の中に小さな羽が握られていた。


 「「そして僕たち(私たち)は恵みを(うた)う者」」


 その大木は人に〈知の樹〉と言われた。耳をあてれば世界が聞こえ、樹に問えば風が教えてくれる。育てれば恵みを与えてくれる大切な樹。

 しかし、その樹の声が聞こえるのはこの双子だけ。生まれながらにして、この樹の根元に捨てられ、樹に育てられた双子。二人は知の樹の声を聞き何でも知っていた。


 「僕らは恵みを謳う。そして人の願いを届けるんだ姉様」

 「私たちは恵みを謳い、世界に愛を与えるのよ兄様」

 大樹は人々に大事に育てられてきた。願いを込めた愛を注がれ立派に育った。

 そして、大樹は人々に感謝の恵みを注ぐ。双子はそのために謳うのだ。


 「世界にはいろいろな物語があるのね兄様」

 「あぁ、姉様。虫でも草でも鳥でも人でも、皆それぞれ人生という物語があるんだ」

 「すてきね、兄様」

 「そうだね、姉様」

 そう言ってクスクスと笑う彼らは、一縷の風を感じた瞬間表情を失った。

 世界の異変は風が二人に教えてくれる。

 「東の果てで土が悲しそうね兄様」

 「大変だよ姉様。天を謳って雨を降らさないと」

 いともたやすく大樹の枝に上りながら二人はそう言葉を交わした。

 枝の上に二人は座ると、まだ幼さの残る透き通った声で謳い始める。

 すぐ風はざわめきだし、鳥たちは双子の元へ集まる。

 今までに聞いたことない美しい旋律はどこか懐かしく、暖かみがあった。

 彼女たちが言の葉を紡ぎ終わると鳥たちは一斉に東へ飛んでゆく。まるで彼らの意思を伝えるように。そして二人はまた木漏れ日を受けながら問答し合い、安らかな寝息を立て始める。

 双子は全てを知りながら、種をまき愛を注ぎ喜びの花を咲かせる。

 皆の人生(モノガタリ)を繋ぎながら。



ここまで読んでいただき、ありがとうございます!!

実はこの四話のつながりは

四大元素の『火』『空気』『水』『土』

をそれぞれテーマにしているところです。

これを一日でどうにか書き上げた時には死ぬかと思いましたww

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ