表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

 暑い。それしか考えられない。

白く焼けつくような太陽の下、あたしはよろよろと力なく歩いていた。

 今まで、お腹が痛くなるくらい冷房の効いたところにいた。それとは落差がありすぎる、この外の気温だ。アスファルトが強い日光を照り返して、どこにも逃げ場がない。汗が顎からしたたり落ちて、ワンピースが肌に張り付く。今、シャワーを浴びて涼しいところで麦茶を飲めるなら、何だって投げ出していい気分だ。

 絶好調な夏の熱気に、完璧に負けている。日差しとは裏腹の暗く沈んだ気持ちで、あたしは駅とは反対方向の道を、あてもなく歩き続けた。



 待望の夏休み、しかもその初日に、なぜあたしがこんなにも沈んでいるのかというと。全て夏期講習のせいだ。

 新田くんの家まで巻き込んでしまったあたしの予備校探しは、どうにか無事、決着をみた。駅から歩いて3分、正面に書店のある、割と有名な予備校に決めたのだ。新田くんが持ってきてくれた資料を見ても、実績も評判もそこそこ良いようだった。何よりの決め手は、ノブ会長が通っていることだったけれど。

 我らが生徒会長・吉田信広くんは、普段は飄々とふざけているけれど、かなりの秀才だ。会長の仕事をバリバリこなしながら、成績も非常に良いレベルを常にキープしている。彼ならいろいろ詳しいかもしれないと、話を聞いてみたのだった。


 早くしないと、講習生の募集を締め切ってしまう塾も出てくる。そう焦っていた夏休み直前のある日、ノブ会長はあっさりあたしの悩みを打ち砕いた。

「夏期講習で迷ってんの?じゃあ、僕の通ってるところにしなよ。紹介するよ?」

 読んでいる本から目も上げず、ノブ会長は言った。

 生徒会室は校舎の北側、あまり日の当らないところにある。風通しも良くて、夏は他の教室より大分すごしやすいのだ。それを知っている生徒会メンバーは、用もないのにこうして集まって、ダラダラしている。

「でも、会長が通ってるところなんて……難しそう。」

 あたしとノブ会長じゃ、レベルが全然違う。怖気づくあたしに、会長は苦笑した。

「そりゃ、僕は特進クラスだけど。ちゃんとレベル別になってるから、大丈夫だって。」

 ノブ会長は本から顔を上げて、眼鏡をすっと押し上げた。

「親切な先生が多いから、気軽に質問できるのが良い点かな。僕みたいな塾生からの紹介で入れば、受講料の割引があるし。」

 割引、の言葉に思わず、ぴくりと肩がはねた。会長の黒ぶち眼鏡がキラリと光る。

「そして紹介した僕自身にも、割引の恩恵があるわけだ。

 ――どう?」

「乗った!」

 あたしは勢いよく手を挙げ、その場で即決した。振り返ってみれば、なんだか「割引」につられてしまったみたいだけれど……。

 あれだけ迷いに迷って、途方にくれていたことだったのに、最後はこんなにも簡単に決まってしまった。お母さんが言った「詳しい人に聞くのが早い」というのは真実だったと、はからずもあたしは痛感したのだった。


 そして今日が、夏期講習の初日だった。

 講習は、何というか――勢いがすごかった。

 講師の先生の強烈な勢いに、ひたすら圧倒されているうちに90分の授業は終わった。つばが飛んできそうなほど熱い先生のしゃべりは、あたしのような考えの甘い生徒を強く叱責するものだった。このままじゃダメだ――真剣じゃない人は来なくていい――予習・復習は絶対条件――この夏は勝負の夏!

 絶えず追い立てられているような気分で、必死にノートをとって授業を聞いて、あたしの頭はもうクタクタだ。こんな鬱鬱とした気持ちのまま帰りたくなくて、気分転換に塾周辺の探検に繰り出した、というわけ。

 けれど、寒いくらい冷房がガンガンかけられた教室にいたあたしは、忘れていたのだ。夏のギラギラした日差しとこもる熱気が、いかに散歩に適さない環境か、ということを。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ