表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第3話 黙示録の季節

 翌朝、ここは国防省なのに、


「あれっ?」


 何故か、人気俳優の森村拓海が、廊下を歩いているのを僕は見かけた。彼は、そのまま足早に姿を消したのだが、


 そういえば、以前、テレビドラマの番宣で絵葉えばリリスが、森村の大ファンで、彼に会いたくて芸能界を目指したと、語っていたことを思い出す。


「そういう事か。まあ、そういう事も、あるかもしれないけど」


 と、僕は、そのことに関しては、アレコレ詮索しないことにする。明日、死ぬかもしれないのは、僕もリリスも同じなのだから。


 国防省は僕たち二人に、生きているうちには、良い思いをさせてくれる。それは、せめてもの善意だ。


 

 そして、朝食が終わった頃の時間帯に、テレビでは総理大臣の緊急記者会見の様子が映し出され、


「巨大怪獣の撃退のために政府は、ありとあらゆる手段を講じます」


 と、総理が国民へ向け宣言した直後、


 国防軍は戦闘機を飛ばし、巨大怪獣をミサイルで攻撃したが、まったく刃が立たなかった。


 この状況を見て、三石美聖みついしみさとは、


「やはり、あの巨大怪獣に対抗できるのは、巨人型戦車セイビアしかないわ。あたなたち、覚悟はできている?」


「はい、勿論」


 と、リリスは即答したが、やはり僕には恐怖心があった。それでも、弱音なんて吐いている場合ではない。 


「僕も、覚悟はできています」


 

 その日の昼食の後に、ブルーツゥースに干渉しない、超薄型のパイロットスーツが支給され、僕とリリスはセイビアに乗り込んだ。


 巨大怪獣は、地方都市を破壊しながら、首都に迫っているという。いよいよ、出撃の瞬間が近づいている。


 これは、あまり関係ないかもしれないが、Q州の遺跡で発見された古代文明の石板に、記されていた神話の記述によれば、


『神を失った東の島には、大地震が頻発するだろう。北の集落では津波により多くの人が死んで、火を失い。さらには南の集落の英雄の城が倒壊する。また海沿いの集落では、新年も祝えず。最期は海から魔物が現れ、その口から吐く炎で滅ぼされる』と、ある。


 そんな事を考えていると、


「発進よ、準備はいい?」


 と、通信機から美聖の声。


「はい、了解しました」


 リリスが即座に答える。


 グオオオォォォォーン。


 地下の格納庫から、全長四十メートルの巨人型戦車が、巨大なリフトで地上へと垂直に引き上げられる。


 ガッコーンッ。


 最後に大きく揺れて、対怪獣超兵器・巨人型戦車セイビアは地上へと到着した。


 僕は四十メートルの頭部の砲座から、首都の街を見る。


 この高さはビルの十階くらいの高さで、首都には三十階を超える超高層ビルが乱立しているため、セイビアはその超高層ビルの間を通って、北へと向かった。


 そして、ちょうど郊外に出た頃、巨大怪獣と遭遇する。


 その怪獣は全長、約四十メートル。セイビアと同じくらいの大きさだ。直立二足歩行の、巨大なトカゲのような怪物だった。


 ギャアオオォォォン!


 巨大怪獣が吠える。僕は、例の神話の最後に記された、


「最期は海から魔物が現れ、その口から吐く炎で滅ぼされる」


 と、いう記述を思い出した瞬間、


 本当に、目の前の怪獣が口から火を吐き、セイビアは、その炎に包まれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ