表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

50/62

第50話




 馬車の中ではハリィメルもロージスも無言だった。ハリィメルはできるだけしゃんとしていようと思うのだが、馬車が揺れるたびに痛む頭が気力を長続きさせてくれない。気がつけば背もたれにぐったりもたれてしまっていた。


「おい、着いたぞ」


 ロージスに声をかけられるまで、馬車が停まっていたことにも気づかない有様だ。


 馬車から降りると、ハリィメルはロージスに礼を言って教室ではなく職員室に向かった。


 昨日まで熱があった。クラスメイトにうつすわけにはいかないので、念のため別室でテストを受けさせてほしい。

 担任にそう頼み込むと、ハリィメルの顔を見て眉をひそめられた。


「テストを受けず帰った方がいいんじゃないか? お前の普段の成績なら、追試を受ければなんの問題もないぞ」

「……それでは、駄目なんです」


 追試では成績評価はされても順位には反映されない。ハリィメルはどうしても今日テストを受ける必要がある。

 この体調では一位は無理かもしれないが、十位以内に入らなくては学校を辞めさせられる。いや、一位をとってもあっさり「辞めろ」と言われるくらいなのだ。成績なんていくら頑張っても無意味なのかもしれない。でも、ハリィメルには他に戦える武器がない。


 ふと気づくと、そんな感じの内容が口から漏れていた。どこまで喋ったのかわからないが、担任は怪訝そうな表情を浮かべた後で「わかった」と頷いた。


「では、レミントンのテストは二階のC教室で行なう。コリッド、連れていってやれ」


 横から「はい」と返事が聞こえて、ハリィメルはロージスが隣に立っていたことに初めて気がついた。


「ひ、ひとりで行けま……」

「いいから来い。途中で倒れないように付き添うだけだ」


 ロージスの言い方はそっけなかったが、肩に手を回してさりげなく背を支えながら二階まで連れていってくれた。


「あの、ありがとうございます……」

「……」


 C教室の前で礼を言うと、ロージスはじっとハリィメルをみつめてから口を開いた。


「お前、どこまでひとりで頑張るんだ?」

「……は?」


 意味のわからないことを言われて、ハリィメルはぼやけた視界でロージスを睨みつけた。


(どこまでって……そんなの、私は頑張らないと、ずっと、ひとりで……)


 考えがまとまらなくて、ハリィメルはなにも言うことができなかった。

 ロージスはもの言いたげにハリィメルをみつめていたが、チャイムが鳴ったのでなにも言わずに歩み去っていった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ホントお母さんしっかりしよう。 公爵令息相手だからってこんな状態の娘学校に行かすのは止めよう? そんでちゃんと娘と話し合えば良かったのに。 思い通りにならない娘は愛してないのかな。
[良い点]  ロージスくんに挽回の機会が♢♢♢  絶賛成長途上の10代らしい描かれ方で佳きと存じます。ハリィメルさんへの、無意識からの自覚、に至る恋の芽生えが、周囲からすれば「アイツいつもと違くね?」…
[良い点] ロージスはしっかり保護者ポジション獲得 [気になる点] ハリィメルの望みはどこにいくのか [一言] あとは身分差でおしきれ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ