表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/25

封印された記憶が目覚める ⑥

第6話



「これが私の話の全てだよ」


 安座真さんの話は終わった。

 その瞬間、僕はどこからか帰って来たような、不思議な感覚に襲われた。


 安座真さんの話を聞いていたんじゃない。安座真さんと同じものを見て、感じた。そして今、帰ってきた。だから僕には、その猫たちのことが手に取るように分かったんだ。


 猫は四匹だった。二匹は雌の三毛猫、もう一匹は雄の大きな白猫、そして最後は茶色い雄の子猫。

 猫たちとその家族の安らぎに満ちた日々、幸せな会話。そしてそれが、壊れる瞬間。


 猫たちの気持ち、安座真さんの気持ち、すべてが頭の中で渦を巻いた。そして僕にも、その猫たちがどこに行ったのかが、分かっていた。


 気が付けば、僕は泣いていた。

 涙は止めようにも止まらなかった。


「何が見えた?」


 安座真さんは、泣いている僕の目をまっすぐ見つめながら聞いた。

 僕はその質問に答えなかった。


「安座真さん、安座真さんはなんで僕にこんな、こんな話をしたんですか?」

「おお、そうだね、ごめんごめん」


 安座真さんの目は急に優しくなり、ちょっと大げさに謝って、そしてこう言った。


「私は中学生の時、人の霊気を見る事が出来るようになったんだ。比嘉さんに面を打たれたときにね」


 安座真さんの言葉を切っ掛けにして、僕の頭の中に次々とその映像が流れ込んできた。そしてそれが意味することも、理解することができた。


 剣道の実力者である比嘉さんが初心者の安座真さんに仕掛けた無茶な稽古、あれは剣道の稽古なんかじゃなかったんだ。


 あれは、人の霊気を見るための稽古。


 極限まで追い込んだ安座真さんに、比嘉さんは自分の霊気を切り離して見せた。比嘉さんの隣に見えた、白い人影がそうだ。


 並外れた素質がなければ、きっとそれは見えないのだろう。

 でも安座真さんはそれを実体として捉え、打ち込むことができた。


 そう理解した僕の顔を見ながら、安座真さんは満足そうに微笑んでいる。


「だから私はね、それから常に、人の霊気を実体として見ることができるんだ」


 やっぱりそうか。言葉に出さず、僕は心の中でつぶやいた。


「だからね、私には君の霊気も見えてるのさ。それがどんな性質なのか、今の大きさや、本当はどれほどの能力を秘めているのかも、ね」


 安座真さんはひと呼吸置いて、僕の目を見つめた。


「でも、ただそれだけのことで、君のことを見てたわけじゃないぞ?」

「え?それだけじゃ、ない?」

「ああ、君はいつも、何かを探すような素振り、するよね?昔の私みたいにさ」


 確かにそうだった。


 初めてこの学校に来たとき、部活で体育館に入るとき、卓球の試合に臨むとき。

 僕もその答えを探していたんだ。そこで何かを感じてしまう自分が、いったい何者なのかという疑問の答えを。


「君の霊気は大きい。凄まじい力だ。私なんか比較にならないくらいにね。君も薄々それを感じていたんじゃないのかな?」


 安座真さんの言葉を聞きながら、僕は昔のことを思い出していた。



 小さい頃、僕は弱虫だった。


 いつも母の胸で泣いている幼い僕に、母が掛けてくれた言葉。

アンマークートゥ(おかあさんだけ)アンマークートゥ(おかあさんだけ)、おかあさんのことだけ見ておきなさいよ、おかあさんが、すぐにいなくするからね」


 母は左手で僕を抱きしめながら、右手で簡単な印を結び、前に突き出して「ふっ」と息を吹いた。


 その瞬間、母の体から白い気が立ちのぼり、あっという間に膨れ上がる。

 僕はその気に包まれながら、母の右手の方向に目をやった。


 そこには、母の気に包まれて今まさに消え去ろうとしている異形のものが見えた。


 僕は目をしっかりと閉じた。

 僕の耳に、母の言葉が響く。


「お前はね、おかあさんよりずっと強いのよ?そのうちきっと、目覚めるよ?」

「そうしたら、その力を・・・」


 思い出した。


 おかあさんのこと、全部。


 忘れていたよ。



「・・くん」

「まきょうくん」

真鏡(まきょう)くんっ!!」


 安座真さんが僕の名前を呼んでいる。


「真鏡くん、目覚めたか?」

「はい、安座真さん、はっきりと分かりました」

「本当か?なにが分かったんだ?」

「安座真さん、今喋ってる安座真さんって、人間じゃない。安座真さんの“気”ですよね」


 僕がそう言うと、目の前の安座真さんは「がはは」と笑って、ふわりと消えた。


「完全に目覚めたようだね、真鏡君」


 安座真さんは教室の入り口に立って僕を見つめている。目の前になんて、いなかったんだ。


「安座真さん、僕」

「ん?なんだ?」

「剣道部で、お世話になろうと思います」

「ほんとか?そうか!歓迎するぞ!!真鏡!」

「はい!お願いします!!」


 そうだ、これから僕は剣道部に入る。

 この人に教えてもらうんだ、僕の力の使い方を。


 そして僕が強くなったら。

 あいつらに負けないほどの力を付けたら。


 帰ろう、沖縄へ。

 そして救うんだ。


 おかあさんの、魂を。




つづく

お読み頂きまして、ありがとうございます。

毎日数話ずつ更新していますので、ぜひ続きをお読みいただきたいと思います。

気に入っていただけましたら、ブックマークや評価をしていただけますと嬉しいです。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ