表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/28

封印された記憶が目覚める ②

第2話


「真夏の沖縄じゃ、夜の8時前でもまだ明るさが残ってる、薄暮っていう時間だね」


「この季節になると、私はある家族のことを思い出すんだよ。その家族に出会った頃、私は高校生だった。でもこの話をするにはまず、私が中学生の頃まで遡らなきゃならない」


「あの頃、そうだな、中学生の頃っていうのは、体も心も、あらゆることが成長する時期だったね」


「中学の頃、私は沖縄の地元で剣道の道場に通っていたんだ。それまでに経験があったわけじゃないし、別に強くなりたかったわけでもなかったんだけどね」


「ただ、試合はもちろん稽古でも感じる張り詰めた空気感や、道場に入る瞬間、言い知れないどこかに入っていくような感覚が好きだったんだ」


「そんな僕に話し掛けてきたのが、比嘉さんという人だったんだ・・・」




 安座真さんは僕の瞳をまっすぐ見つめながら話す。安座真さんの瞳から眼が離せない僕は、安座真さんの話を聞く、というより、安座真さんの話に引き込まれていった。


 僕の頭の中に安座真さんの声が響く。


 そして、会ったこともない中学生の安座真さんと比嘉という人の姿が浮かんだ。



 道場は一般に開かれていたから、いろいろな人がいたよ。小学生が多かったけど、中学生や高校生、社会人もいた。私はその中でも初心者だったからね、小学生に教えてもらうこともあったな。


 そんなある日、稽古の順番を待っていた私に話しかけてきたのが比嘉さんだった。道場でも一、二を争う実力者だったよ。


 その頃比嘉さんは三十代だったか。私とは歳が離れていたし、そもそも私は初心者だったからね、稽古をつけてもらうどころか話したこともなかった。言わば、憧れの先輩、といったところだ。


「安座真君、だったね」

「は!はい比嘉さん!安座真です!」


 比嘉さんはなぜか私の名前を知っていたんだ。そのときの私は、驚きと緊張で声が裏返ってたと思うよ。


「そんなに怖いのかな?俺って」


 そう言った比嘉さんの目は、とても優しげだった。


「い、いえ!すごい人だと知ってますし!お話しするのも初めてなので!」

「いいよいいよ、そんなに緊張しないで、私の方はね、君が入ったときからちゃんと知ってるから」

「あ、ありがとうございます!」

「だからいいって、そんなに緊張しないで。それよりさ、ちょっとだけ僕と稽古してみないか?」

「え?」


 意外な申し出に、私は驚いた。


「それはちょっと、僕は嬉しいですけど、僕なんかじゃ比嘉さんの稽古の方が・・」

「大丈夫、それより僕の方が君と稽古したいんだから、気にしないで」


 道場では強い人にお願いして、何人かまとめて稽古をつけてもらうこともある。でもこれは比嘉さんと私、一対一の稽古だ。私に断る理由なんてなかった。


「はい!ありがとうございます!ぜひお願いします!」



 僕の頭の中に響く安座真さんの声と同時に、僕は安座真さんと比嘉さんの姿を感じている。

 ふたりは打ち込む側と受ける側に分かれている。


 そうか、これは掛かり稽古って言うのか。


 受ける側が打ち込む隙を作って、打ち込む側はその隙を見逃さず全力で打つんだな。


 安座真さんが打ち込むとき、比嘉さんは私に打ち込ませるよう、ここだぞ、と言うように隙を作っている。安座真さんはそこを目がけて全力で打ち込むけど、比嘉さんはその竹刀を全て軽々と打ち払ってる。


 次は安座真さんが受ける側。


 でも、比嘉さんが打ち込む速度は安座真さんが隙を作るのとほぼ同時、それどころか安座真さんどこかに隙を作ろうと思った瞬間、正にその場所を寸分違わず打ち抜くようだ。


 すごい、比嘉さん、ものすごい実力だ・・・



「どうした?ぼぅっとして・・」


 不意に話を切った安座真さんが話し掛けてきた。僕はハッとして応える。


「あ、すみません。だ、大丈夫です・・・なんかすごい人ですね、比嘉さんって。隙を作ろうとした所に、それが分かっていたように打ち込んでくるなんて、そんなこと出来るんですか」


 僕は取り繕うように素朴な疑問を投げ掛けてみた。


「うん、そういうことは確かにある。でも比嘉さんの速さはちょっと、人間離れしていたね」


 そう話す安座真さんの眼は、どこか楽しそうだった。


「でもな、そこからが大変だったんだよ・・」


 安座真さんは少し目を伏せたが、すぐ僕に向き直って話を続けた。


 僕の頭の中は、竹刀を合わせる二人の姿で一杯になった。




つづく


お読み頂きまして、ありがとうございます。

毎日数話ずつ更新していますので、ぜひ続きをお読みいただきたいと思います。

気に入っていただけましたら、ブックマークや評価をしていただけますと嬉しいです。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ