表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/48

封印された記憶が目覚める ①

第1話

 小さい頃、僕は弱虫だった。


 記憶の中の僕は、いつだって母の胸に顔をうずめている。


 僕は泣いていて、何かに怯えている。


 でも、いったい何に怯えていたのかは覚えていない。いや、本当は思い出したくないのかもしれない。

 でも、そんなときに必ず母が言っていたあの言葉だけは、今もはっきり覚えている。


アンマークートゥ(おかあさんだけ)アンマークートゥ(おかあさんだけ)、おかあさんのことだけ見ておきなさい、おかあさんが、すぐにいなくするからね」


 母がそんなことを言ったのは、きっと何かがいたからだ。


 幼い僕の、その後ろに。


 でも僕はその母の顔を・・



 覚えていない。





 部活が終って教室に戻ったのは、夕方と言うにはかなり遅い時刻だった。

 誰もいない真夏の教室は、まだムッとする空気を溜め込んでいる。


「ちょっと、そこの君」


 そこの君、と聞こえて即座に自分のことだと思う人はいないんじゃないかな。それどころか大方の人は呼ばれたのが自分かもなんて、あえて思わないようにするだろう。


 僕もそういう大方の一人だ。教室には僕ひとりしかいないんだけど。


「君、君だよ」


 その声がもう一度教室に響いた。

 大きな声ではないが、太くてよく通る声。


「驚かせたかな?申し訳ない。ちょっと君と話がしたくてね」


 話し掛けてきたのは安座真(あざま)さんだった。剣道部の監督だ。


 この人には体育館でも時々会うことがある。でも先生ではないから、普段は別に仕事をしているんだろう。


 僕が通う高校はスポ-ツの有名校だが、中でも剣道部は強い。県大会では毎年上位、全国大会にも出ているし、全国制覇だって一度や二度ではなかったはずだ。

 そんな部の監督なのだから、安座真さんの指導はもちろん厳しい。だけどこの人は剣道部の連中にとても慕われているようだ。本当に優秀な指導者っていうのは、きっとこういう人なんだろう。


 でも剣道部の監督が卓球部の僕になんの用だろう?


 安座真さんの出身は沖縄だと聞いたことがある。

 僕もそうだ。小さい頃は沖縄に住んでいたと母に聞いた。


 でも安座真さんがそれを知っているはずはない。


「少しね、話しても大丈夫かな?」

「えっと、別に構わないですけど」


 安座真さんの口調は優しい。僕は少し安心したが、安座真さんが僕なんかと何を話したいのか、それはまだ見当がつかなかった。


「実はね、君が部活に入った頃からずっと君のこと見てるんだけど、卓球部だよね」

 僕の返事を待たずに、安座真さんは続ける。

「君、剣道部に来ないか?」

「えっ!剣道部に、僕がですか?」

 安座真さんは卓球部から僕を引き抜くつもりなのか?


 あまりに唐突なその申し出に、僕は動揺を隠せなかった。


 確かに卓球部は剣道部みたいに全国大会常連ってわけではない。でも県大会では常に上位に入っているし、僕は1年ながら卓球部の中心選手だ。


「いや、それはお断りします」

 即座に断った僕の顔色を見て、安座真さんも即座に諦めたようだ。

「ん!やっぱダメか!!」

 そう言う安座真さんの顔は残念そうでも悔しそうでもなく、逆に嬉しそうだった。


 少しの間、笑みを浮かべて僕を見ていた安座真さんは、急に真面目な顔をしてまた口を開いた。


「だろうと思ったよ。君が卓球部で活躍しているのはもちろん知ってるんだ。でももし君が剣道部に来てくれれば話が早いなと思ってね、イチかバチか聞いてみたって訳さ」


-イチかバチかってなんだよ。いい加減だな。


「うん、本当に悪かった。じゃあ今、その話をさせてもらうよ」

 安座真さんは僕の考えを読んだように続ける。


「今から聞いてもらう話っていうのはね、剣道とはあまり関係ないんだ。でも剣道部に来てもらうより、ずっと大事な話なんだよ」


 そう言いながら、もし剣道部に来てくれればすごく嬉しかったけどね、といたずらっぽく笑う安座真さんの声は、僕の心にスッと入ってきた。


「分かりました。それでその、お話ってなんでしょう?」


 そして、安座真さんの話が始まった。




つづく

お読み頂きまして、ありがとうございます。

毎日数話ずつ更新していますので、ぜひ続きをお読みいただきたいと思います。

気に入っていただけましたら、ブックマークや評価をしていただけますと嬉しいです。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ