表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/84

第51話、神剣 VS 魔術剣

 俺の呼びかけにこたえて、金色の銅剣が虹色の光を放つ。と同時に、刀身からかすみのようなものが雲のごとくわきあがり、幼い少女の姿を形作った。


『ぬしさま、わらわはうれしいぞ。さっそくつるぎとして役立てるとは!』


 くもぎりさんは声をはずませる。


 対する魔術剣・地獄斬じごくざんは刀身に漆黒のかすみをまとっている。持ち主が、


「よぉっく聞けぇ!」


 と、無駄にでかい声を出した。「オレはおととい、かつて近衛組このえぐみ魔術剣師範をつとめていた祖父に頼んで、結界をも切り裂く妙技を伝授してもらったんだ! それをお前相手に披露できる機会がこんなに早く訪れるとはな!」


 遠巻きに見守る学生たちのあいだから、


樹葵(ジュキ)に賭けるひと! はい銅貨二枚ね! あなたも樹葵(ジュキ)ね、銅貨一枚りょーかいよっ」


 という玲萌(レモ)の元気な声が聞こえてくる。図太くも胴元など始めやがって…… ったく、ひとごとだと思っていい気なもんだぜ。


魔刀まとう地獄斬じごくざんもなかなか有望よ! だれか地獄斬じごくざんに賭けないの?」


「なこと言っても相手は伝説級の神剣だろ?」


地獄斬じごくざんが良い魔術剣ったって、しょせん学生が使える水準の話だしなぁ」


「神剣づかいのあやかし対、名門剣術士の家系とはいっても普通の人間でしょ? 私は(たちばな)くんに銅貨三枚!」


 自分も、僕も、という声が続く。


「あああっ、もう! 全員が樹葵(ジュキ)に賭けたら賭けが成立しないじゃないっ」


 頭をかかえる玲萌(レモ)の声に、地獄斬じごくざんの持ち主は歯ぎしりした。「どいつもこいつもふざけやがって―― お前ら覚えてろよ! 未来の近衛組このえぐみ魔術剣班のかしらをバカにしたこと後悔させてやる!」


 さけぶやいなや走り出す。間合いのずいぶん手前で魔術剣を一閃いっせんした。


斬撃ざんげき!?」


 あやかしの跳躍力を使って、俺は大きくうしろに飛ぶ。着地点をねらって、魔術剣から魔力の衝撃波が飛び来る。


 ――結界、はかないんだっけ!? と思ったとき、すごい勢いで体が空へ引き上げられた。神剣から発せられた光が俺の全身を薄く包んでいる。


『斬撃もこの高さまでは届くまい』


 ななめ上方に浮かんだくもぎりさんが敵を見下ろしながらつぶやく。


「飛ぶのは卑怯だぞ!」


 下から聞こえる怒鳴どなり声に、


「あんた結界も卑怯だっていうんだろ? 将来、近衛組このえぐみに入って大王おおきみの護衛中に魔術を使う強盗が襲ってきたらどうするんだ? 敵が使う戦術は選べないんだぜ?」


 と言い返してやる。


「くそっ、異形いぎょうの魔物のくせになまいきなんだよ!」


 悔しそうに吐き捨てた。悪口の語彙ごいだけは豊富である。


『本当に人間というのは、精霊と魔物の区別もつかないのじゃのう』


 寂しそうなくもぎりさんに、


「あれは俺をののしってるだけだよ」


 と苦笑する。


『ぬしさま、悲しそうなのじゃ……』


 振り向いたくもぎりさんのいたわるようなまなざしに、なんとなくきまりが悪くなって、


「しかしどうするかな。この距離だとつるぎで攻撃を加えるのは不可能だ。魔術なら届くけど、それじゃあ剣術試合で勝ったことにはならねぇし」


『なんとか近付いて、一振りでも攻撃してくだされ。あの斬撃は避けられるよう、なんとかわらわがぬしさまを移動させるのじゃ』


「よし、そんなら守備は任せたぞ!」


 まあ万一当たったところで師匠の防御術があるから、減点されるだけでケガを負うことはなさそうだしな。


「念のため―― 結界!」


 自分でも結界を張って一直線に降りてゆく。高速に下降するという意図を持っただけで、同時に体が空をすべるのだから、まるで精神世界にいたときのようだ。


 繰り出される斬撃をくもぎりさんの操縦でかわしつつ、すきあらばつるぎを振るう。が―― ちっとも当たらねぇ! 向こうの攻撃も届かないのだが、それはこちらも同じこと。あぁめんどくせぇ。


『ぬしさまっ、お心が乱れておりますぞ!』


 いやだってこんな不毛な試合いつまで続けるの!? そのとき、頭に縮髪風パンチパーマの燃えかすを乗っけた男が舌打ちした。


「ちょこまかと逃げやがって。チビは便利だな、え? まとが小さすぎるせいでオレの攻撃が当たりゃしねえ!」


 ぷちん。


「俺はチビじゃねぇぇっ!」


「ぎゃぉうっ」


 大きく振るった神剣が、即座にのけぞった男の腰をとらえた。だが同時に、


「うわいってぇ!」


 俺も飛びすさることになった。


(たちばな)くんの袈裟斬けさぎり七十八点! だんくんの斬撃―― って、えぇ!? 私の防御術が一部破損した!?」


 瀬良師匠の驚いた声を下に聞きつつ、外套マントをなびかせて舞い上がる。下から敵の呪文詠唱が聞こえる。


紅灼溶玉閃こうしゃくようぎょうくせん、願わくはの血と等しき色成す烈火を以て、我が敵影てきえいおくとせんことを!」


 炎のたまはあさっての方向へ放たれ、中庭を覆う結界に当たって消滅した。剣術は得意でも魔術は苦手なようだ。


 そっちが魔術で攻撃するなら、俺もやらせてもらうぜ。


「水よ」


 ざっばぁぁぁん!


 俺はさまざまな術を無詠唱で発動させられるが、水龍王の力を受け継いだので水系の攻撃力がもっとも高いのだ。


「むだむだぁっ!」


 男はわめきながら、魔術剣から魔力の衝撃波を放って水を切り裂いた。「オレが斬れるようになったのはお前の結界だけじゃねーんだよ! こうして水さえも――」


 みなまで聞かなくても分かるので、無視して中庭で一番高い松の上に座った。


「いってぇ…… やだなあ。俺の白い足に傷が残ったらどうしてくれるんだよ」


 ふくらはぎにひとすじ、傷がきざまれているのをみつけると、自分がかわいそうになって泣けてきた。


「この白くて小さなヒレが切りとられたりしなくて、ほんっとーに良かったけど」


 立てたひざにひたいを乗せて、両手で片足を抱きしめるようにしていると、


『ぬしさま、うろこがあるんだからそうそうケガもしないじゃろ』


 くもぎりさんがあきれた顔で眺めている。


「いやいや傷になってるじゃん!!」


 プンプンする俺。うろこといっても、真っ白い爪のような断片が肌の上に並んでいるのだ。刃物が当たれば傷もつく。あとで惠簾(エレン)に回復術かけてもらわなきゃ。


『それはそうとぬしさま、敵前でいら立つのはやめてくだされ。わらわとのつながりが切れてしまうのじゃ』


 それはそうと、じゃないやい。


『つねにわらわと同じような気分でいてほしいのじゃ。おだやかに、あたたかく――』


 神剣といっても武器のくせに「おだやかに」とは無茶むちゃを言う。だが俺はうなずいて、松の木のてっぺんに立ち上がった。


「わかった。今度は気を付けるから、できるかぎり敵に近づきつつ斬撃を避けてほしい」


『ふむ。ぬしさま、なにか策があるのじゃな?』


 俺は口を閉ざしたまま目をふせた。


『ぬしさまならやりとげるじゃろう。わらわに任せてたもれ』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ