表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/84

第35話、お色気おねえさんは探索魔術が得意。※本に限る

「しっかし(いくさ)関連の本だって相当あるじゃんかよ」


 自分では探しもせずに書棚を見上げる俺。地道な単純作業は苦手である。


樹葵(ジュキ)ちゃんはまだ玲萌(レモ)しゃんのために奈楠(ナナン)さんの言うことを聞く気があるかにゃ?」


「おうよ。なんでも言ってくんねえ」


 威勢よく答える。髪を結ぶだけとかこんな簡単なことならいくらでも受けて立つ。ま、この髪型で通りを歩けと言われたらつらいけど。


「それじゃあ―― せっかくかわいい猫耳髪型(ヘア)なのに、その言葉遣いじゃ似合わないのにゃ。というわけでいまから語尾に『にゃ』をつけてしゃべるのにゃ!」


「『にゃ』!?」


奈楠(ナナン)さんとしゃべるときずっと猫語でしゃべってくれたら、資料探し手伝ってやるニャ」


 それは嫌かも……


樹葵(ジュキ)、がんばって!」


 ひとごとだと思って、玲萌(レモ)は笑顔で応援しやがる。


「どうしたのにゃ? なにかしゃべるニャ」


 ンなこと言ったって――


「こ、ことばが出てこない、ニャ」


 とってつけたようなニャに笑いをこらえる玲萌(レモ)


「かわいいにゃー! その調子にゃーっ」


「…………」


 盛大に沈黙する俺。


「しゃべりたいことがないにゃら、奈楠(ナナン)さんの質問に答えるにゃ」


「はい…… じゃなくて、分かったにゃ」


 ぷっと吹き出す玲萌(レモ)。くそーっ


樹葵(ジュキ)にゃん、初恋はいつにゃ?」


 なんだよ樹葵(ジュキ)にゃんって…… しかも質問内容おかしいだろ? 助けを求めるように玲萌(レモ)を見ると、古文書を読んでいるかと思いきや、緊張した面持(おもも)ちで俺の答えを待ってるし。


 俺はしぶしぶ、


「十四歳のときかな、あ。かにゃ」


 ぶっきらぼうに答える。


「え、樹葵(ジュキ)にゃんっていま十四くらいじゃにゃいの!?」


 まじで驚いた顔しやがって。


「俺、あと二ヶ月で十七ですよ? ニャ?」


 思わず真顔で答えてニャを忘れたわ……


「へ~。それで初恋のお相手は魔道学院の学生にゃの?」


 まだ聞いてくんのかよ。しかししゃべる内容がなくても()むしな……


「違うにゃ」


 しぶしぶ答える俺。「五つか六つ年上のひとだったから、ニャ」


「いまもそのひとのこと、好きにゃの?」


 いい加減にしてくれよ、と思って振り返ったら玲萌(レモ)が謎に真剣なまなざしで凝視してるし……


「えっと半年くらい前までは愛してたんだけど、いまは俺の世界が広がったから視野も――ってこんなこと話す義理ないですにゃ!」


 ちょっと猫語に慣れてきたぞ、俺も。


樹葵(ジュキ)にゃん、上達がはやいにゃ! 優秀優秀」


 こんなことほめられても全然うれしくないにゃ、じゃねえっ 感染(うつ)ってる! 怖い!


「じゃあ樹葵(ジュキ)にゃん、好きな女の子の系統(タイプ)は?」


「いまは―― かわいくて明るくて元気な子、かにゃ?」


 どんなに美人でも能力が高くても、病気質(メンヘラ)彼女はこっちまで病むことを学んだからな。


「ほかには?」


「ほかって―― 前向きで頭のいいひとかにゃあって、なんでこんなこと言わせるにゃ!」


「きゃぁ樹葵(ジュキ)にゃん顔まっ赤! 照れる少年ごちそうにゃあっ 最高にゃーっ!」


「もういいだろ!? いや、いいにゃろ! 玲萌(レモ)に文献の場所、ちゃんと教えてやってくれよ! てか、くれにゃ!?」


 えーい、もうやけくそだぁ!


樹葵(ジュキ)にゃん、涙目になってるにゃ! 奈楠(ナナン)さんがなぐさめてあげるにゃーっ」


 爆乳おしつけるにゃあああっ って、またうつってるぅぅうううっ!!


「いにしえの(しょ)宿(やど)りし(みたま)たちよ」


 俺の頭の上でへーぜんと呪文を唱えだす奈楠(ナナン)さん。まじで? 男の頭に胸押し付けたまま精神統一できるの!?


()がゆかしきことを教え(たま)え」


 奈楠(ナナン)さんが魔力を解放するため両手を天井へ向かって差し出したので、俺はようやく自由の身となった。呪文にしたがって、本棚におさめられた書物がざわっと目を覚ましたような雰囲気がある。


「そはすなわち、この地における土蜘蛛退治に(ゆかり)ありし(こと)の葉なり」


 棚の上の方から一冊の本が勝手に抜けて、ふわふわと浮かびながら奈楠(ナナン)さんの手もとに落ちてきた。


「すげぇ便利な術があるもんだな」


 感嘆の言葉をもらす俺に玲萌(レモ)が、


奈楠(ナナン)さんは書物を愛しているから、本に宿(やど)った霊魂とつながれるのよ。樹葵(ジュキ)があの三味線を弾きこなせるようなもんじゃないかしら?」


 と説明してくれる。


「この本の中には、確実に土蜘蛛退治関連のことが書いてあるはずにゃ。該当の書物が一冊で良かったニャ」


 奈楠(ナナン)さんから『白草國魔獣討伐記』と題された古文書を受け取った玲萌(レモ)が、俺に向かってうれしそうに笑った。


「ふふっ、樹葵(ジュキ)が奮闘してくれたおかげよ。ありがとニャ! なーんちゃって」


 玲萌(レモ)が猫語でしゃべるとかわいい! むしろ二つ結びも玲萌(レモ)にしてほしかった……

ブックマークや評価を入れて下さる方、いつもありがとうございます!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ