表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/84

第29話、看病イベント発生!ってなんか違くね!?

「もう意識が戻ってもよい頃なのに――」


 湖のように澄んだ声が遠くに聴こえる。その声はとても不安そうだ。


 誰かの冷たい指先が、俺の前髪をそっと分けるのを感じる。


「でも惠簾(エレン)ちゃんの回復術、うまく発動したんでしょ?」


 その声は―― 玲萌(レモ)か?


「もちろんですわ。それにわたくし、幼きころより八百五十年前に土蜘蛛を封印した巫女の生まれ変わりと言われるほどの神通力をそなえているのです。ですから…… 絶対の自信がありますの」


 意識が少しずつ戻ってくると、惠簾(エレン)の涼やかな声はすぐ近くから降ってくるようだ。


「心強いわ!」


 玲萌(レモ)の明るい声に、彼女のはじけるような笑顔が思い浮かぶ。


 誰かの――おそらく惠簾(エレン)の指先だろう。冷たく細いそれが、かすかに俺の唇にれた。


「呼吸は規則正しくしていらっしゃいますわ」 


「いくら魔力が無尽蔵でも気を張って戦ってたから疲れたのかもね」


「ええ、ゆっくり安んでいただきましょう」


 そう言いながら、惠簾(エレン)の指先がするりと俺の唇をなでた。そのかすかな感触に、腰のあたりがゾクッとする。


「牙がのぞいちゃって……うふっ、かわいらしい寝顔―― なんて尊いのかしら」


 寝台に寝かされた俺を、惠簾(エレン)はのぞきこんでいるのか? すぐ近くに彼女の息遣いを感じる。彼女の手が上へ移動して、俺の前髪をやさしくかきあげた。


(たちばな)さまってまつ毛も真っ白ですわね。本当にお綺麗な方……」


 ちょっ―― 恥ずかしいからあんまジロジロ見ねえでくんな! って身体に力が入んねえよ……


 惠簾(エレン)の吐息が俺の目元にかかったと思ったら、(ほお)にやわらかく湿ったものが押し付けられた。おま、お前っ 口づけしてんじゃねーか!?


惠簾(エレン)ちゃんたらずるい! あたしにもかわってよ!」


 うしろから聞こえる玲萌(レモ)の声。かわるって何をだよ! 俺はガキの遊具じゃねーんだぞ!?


「妖怪おいしいの?」


 と、すっとぽけたことを質問するのは夕露(ユーロ)の声。あんたもいるのか。ってか俺は食われてるわけじゃねーよ! ちきしょーっ!! 


「鼓動のほうは――」


 と、惠簾(エレン)の小さな声が聞こえたかと思うと、ふところにするっと細い手が差し込まれた。――(つめ)てっ! 惠簾(エレン)、冷え性なの? さっきから手が冷てぇんだけど……


 やわらかい指先がいつくしむように俺の胸のあたりをなでまわすたび、脳の奥までぞくぞくと震えるようだ。


「普通に手首で脈はかればいいでしょ!」


 玲萌(レモ)がもっともなツッコミを入れるが、惠簾(エレン)はまったく動じない。


「胸の中心になんか傷のようなものがありますわ」


 あ、それはさわらないで……


「そうそう樹葵(ジュキ)って胸の真ん中に第三の目がついてるのよ。惠簾(エレン)ちゃん知らなかったでしょーっ その目でひとを操ったりできるんだから!」


 なんで玲萌(レモ)が自慢げなんだよ。


 こいつぁ暗闇でも見えるし、魔力検知もできて多機能な自慢の目玉なんだが、正直なとこ惠簾(エレン)には知られたくなかったな…… ひとが化け物呼ばわりする俺をいつも綺麗だと言ってくれてた彼女が、気味悪がったり怖がったりするかと思うと、氷の手で心臓をわしづかみされるようだ。


「まあ――」


 惠簾(エレン)が驚きの声をあげるのが聞こえる。


 彼女には化け物だと思われたくなかったんだな、俺…… このまま意識なんて戻らなければいいのに―― と思ったとき、


「なんてかっこいいのかしら!!」


 と、いつもの高い声をさらに高くしてときめく惠簾(エレン)の声が降ってきた。「いいわぁ。まさに十四歳がちらしの裏に描いた『僕の考えた最強妖怪(モンスター)描画(デザイン)』って感じで、自由な発想と想像力が素晴らしいですわね!」


 ほめたの? むしろけなしてね?


「考えてみたらその目玉も、伝説の白い水龍? とかいうのの遺物なのかもね~」


 玲萌(レモ)の解説は当たっている。


「第三の目、ぜひ見てみたいですわっ!」


 いきおいよく言ったかと思うと、惠簾(エレン)が俺の長半纏(ながはんてん)(えり)をはだけさせる。


「あらぁ、今は閉じてるみたいです。残念。そういえばお顔についてる方もつむってますもんね」


 おいおいおい! 動けないやつの着物を脱がせるとか、こいつらの悪ノリ止めなきゃやべーぞ! 起きろ俺! 


 全身に力をこめるが、金縛りにでもあったかのようにびくともしない。


「眉をしかめていらっしゃるわ。どこか苦しいのかしら?」


 眉の筋肉は動いてんのかよ。くそっ 


「あれ? 樹葵(ジュキ)って眉毛あったんだー」


 失礼なことを言う玲萌(レモ)


爬虫(はちゅう)類って眉毛ないよね?」


 と追い打ちをかける夕露(ユーロ)。こいつ俺のこと妖怪呼ばわりしたり爬虫類って言ったり……ぜってぇ面白がってるだろ!?


「白い肌に白い毛だから見えなかったわ」


 と言った玲萌(レモ)の声が近い。寝台のわきにやってきたようだ。マジでまな板の上のコイ扱いやめてほしい。泣きそう。


「そういえば樹葵(ジュキ)ってさ、胸は人間みたいな肌なのに、足にはうろこはえてるじゃん? どこで切り替わってるんだろ?」


 玲萌(レモ)がいつもの好奇心を発揮しだした。


「ふんどしの中かしら? 治療と称して全部脱がしてしまいます!?」


「それいいね!」


 と乗り気な玲萌(レモ)


 よくねえええっっ!! 俺は心の中で絶叫するが、まったく声にならない。


()いたろ剥いたろ、ぐへへへへ」


「やだ玲萌(レモ)せんぱいったらエロオヤジみたーい」


「そ、それはいや……」


 しゅんとしてんじゃねーよ。


惠簾(エレン)ちゃんもやめなよぉ。妖怪だって恥じらいくらいあるかもよー?」


 言い方はひどいが止めてくれる夕露(ユーロ)には感謝しかない。


「うっ、そうですわね、わたくし仏教徒じゃありませんから煩悩ぼんのうと戦う心得がないのですわ、ほほほ。それにしても、わたくしたちの理性が限界ですのにお目覚めになりませんねぇ」


 俺たぶん神経が疲れすぎて、頭は目覚めたのに身体は寝てる状態なんだよな? 金縛りって確か足の小指に意識を集中すると解けるとかいうんだっけ?


「全身でわたくしの神通力をお分けいたしましょう。きっとお元気になられるはず」


 惠簾(エレン)も俺を目覚めさせる方法を考えてくれたらしい。


 と、衣擦(きぬず)れの音が聞こえてくる。


「そ、それ以上はだめよ!!」


 と、慌てる玲萌(レモ)の声。まさか惠簾(エレン)また脱いでる!? 


 古い木の寝台がぎしぎしと鳴って、惠簾(エレン)が俺に添い寝したのが分かる。


「わたくしの胸でゆっくりお休みなさい、かわいい坊や」


 惠簾(エレン)がささやく。


「そんな恰好になってお風呂にでも入るの?」


 という夕露(ユーロ)の問いから考えるに―― ど、どんな恰好してやがんだ惠簾(エレン)!?


 その両手が俺の頭に回されて、あたたかくてやわらかいものに押し付けられた。


 うっ、苦しい! 息ができない―― と思ったら、このやわらかさ知ってるぞ! さっきさわったから……惠簾(エレン)、胸でかいな――って鼻血でるわぁぁぁ!


「ぷはぁっ」


 俺はようやく身を起こした。窒息させる気か!?


「よかった! 意識が戻りましたわ!! わたくしの神通力が効きましたのね!」


 長襦袢(ながじゅばん)姿の惠簾(エレン)から目をそらして、俺はあいまいにうなずいた。


「う……うん」


 なんつーか―― いろんな意味で女子ってこえーわ、やっぱ。

樹葵たちが学園祭で演じる舞台、

『魔王の娘は護衛の騎士と逃げ出したい ~恋心を隠してきた幼馴染から「愛さない」と言われてショックを受けていたのに私が追放された途端、溺愛されて幸せです~』

を投稿し始めました!

https://ncode.syosetu.com/n8440hp/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ