第13話、後輩ちゃんはド天然
そっと身を起こして、蒼白だった彼女の頬に赤みが戻っていることに気付く。瞳の輝きにもいつもの強さが垣間見える。
俺はほっとして、玲萌の桃色の髪に手のひらをすべらせた。
「気分よくなったか?」
「もう、すっかり!」
玲萌は大きく伸びをすると起き上がった。なんだかすき焼き鍋でも食ったあとみてぇに満足そうな笑みを浮かべている。
「魔力ってうまいのかな?」
俺の正直な疑問に玲萌は吹き出して、それから恥じらうようにうつむいた。「ばか。ためらいがちに口づけをくれた樹葵がかわいかったのよっ」
真っ赤になって両手で顔を覆う。いやいや、お前のその反応がかわいいよ、と思いつつ相好をくずして眺めていると、廊下をドタバタと走る足音が近づいてくる。
救護之間の前に立っていた惠簾がなにか言って止めている様子だ。
俺と玲萌は顔を見合わせて、それから慌てて離れた。俺がなにくわぬ顔で寝台の足元に腰かけたとき、
ばんっ!!
と勢いよく引き戸が開け放たれた。
「玲萌せんぱい、だいじょぶですか!?」
短く切った黄色い巻き毛を振り乱して、小柄な少女が転がるように駆け込で来た。あどけない顔立ちに不安が影を落としている。
「授業中に突然、旧校舎の方から爆発音が聞こえて、なんだなんだとみんなで庭に出たら旧校舎が崩れ出すのが見えて驚いて――」
舌足らずのくせに早口でまくし立てる。
「夕露、あたしは無事だから落ち着いて」
むしろ玲萌に心配されてるぞ。
「いろんな人になにが起こったのか訊いたら、玲萌せんぱいが土蜘蛛の丸焼き食べて、お尻から蜘蛛の糸が出るようになっちゃったって!!」
どこ情報だそれは。
「わたし、もう衝撃で!」
うん、それは驚愕の事実だな。ただし事実ならな。
「玲萌せんぱいと樹葵くん、ついにお似合い妖怪合組爆誕じゃん!」
などと言って泣き出した。
ほんとにしょーもねーなぁこのガキは。夕露はなぜだか玲萌のことを大変気に入っていて、服についた猫の毛か歯につまったニラのごとく玲萌から離れたがらない天然娘なのだ。
「夕露、だいじなことを言うわ」
玲萌はこめかみを押さえながらゆっくりと言った。「まずあたしは、土蜘蛛の丸焼きなんて食べてないから」
「うえぇぇ!? じゃあなんのために旧校舎を爆発して丸焼き作ったんですか!?」
「土蜘蛛があたしたちを攻撃してきて、身を守るために樹葵が最強魔術を使ったのよ」
玲萌が疲れた声で説明する。
「じゃあお尻から糸が出るようになったのは樹葵くん!?」
どーゆー理論だ。
夕露はうんうんとうなずきながら、
「あれはもとから妖怪だから安心ですね」
謎に納得しやがる。まあ、こんなチビに本気で怒ってもしょうがねぇしなあ。いや背が低いだけで歳は玲萌と一個くらいしか変わんねえのか。
「橘さまは妖怪ではありません!」
部屋に響きわたる凛とした声は惠簾のものだ。
なにか言いかけた夕露をさえぎり、
「いま旧校舎の様子を確認してまいりました」
と、てきぱき報告をはじめた。
「いや、崩れかけてるし危ねえだろ…… 言ってくれりゃあ今から俺が一緒に行ったのに」
「うふっ、おやさしい龍神さま」
惠簾の頬にぽっと朱がさす。それから慌てて、
「ええっと、わたくしが強化した玲萌さんの結界のなかで、土蜘蛛は灰になっていました。さすが龍神さまの魔術です……」
両手をあごの下で組み、きらきらとした瞳で俺をみつめた。
「そいつぁひと安心だな」
それから俺は気になっていたことを惠簾に尋ねる。「あのさ、俺が土蜘蛛の封印解いちまったこと、瀬良師匠に報告したんだよな?」
「そんな不安そうなお顔をなさらないでくださいまし」
惠簾は俺の足元にひざまずくと、寝台のふちをにぎる俺の手の上に小さな手のひらを重ねた。俺を安心させるように、
「お師匠様はむしろ、よくぞ倒してくれたと喜んでおいででしたよ」
「まじ? 旧校舎壊しちまったのに?」
「建て替え予定だとかおっしゃっていましたっけ……」
と首をかしげてから、
「もうすぐいらっしゃるはずです。魔力切れの玲萌さんのことを心配されていましたから」
惠簾の言葉が終わらぬうちに、瀬良師匠が部屋に入ってきた。いつもののんびりした様子とは違って、足早に近づいてくる。
「玲萌さん! ――あれ? 元気そうですね…… 惠簾さんから魔力を使い果たしたと聞いたのですが――」
「そうだったんだけど、樹葵が魔力を分けてくれたの」
「こんな短時間で?」
目を見開く師匠に、
「そうよ」
と勢いよく返事をしてから、玲萌は「しまった」という顔をした。
「それはよかったですね」
意味ありげに目を細める師匠に、玲萌は真っ赤になる。口移しで魔力を受けわたす方法は、意外と知られていたんだな。
「樹葵くん、耳が赤くなってるぅ~」
寝台にのぼった夕露が俺の耳の先を指ではじく。
「やめろって」
俺は夕露の手を振り切って、両手で耳を隠す。くそー、人間の耳みてぇに小さくねーから髪で隠せねえんだよな。
「あれ? 玲萌せんぱいも窓のほう向いてるし。ふたりとも、どしたの?」
夕露だけがきょとんとするなか、惠簾も師匠もすいーっと目をそらす。
「樹葵が強大な魔力持ちだから、それであたしを助けてくれたって話よ」
玲萌が、嘘はついていないが真実にも触れない、うまい言い回しで説明する。
夕露は納得したらしい。「樹葵くん、つよーい妖怪だからなんでもできるもんね!」
「俺、妖怪じゃないんだってば……」
「よく分かんないけど、樹葵くんのおかげで玲萌せんぱいが元気になったんならよかった!」
夕露ははしゃいで玲萌の首に腕をまわす。
「きゃっ」
と叫んで玲萌が倒れながら笑いだす。「夕露、重いわよっ! 食べてばっかりいるから」
夕露はチビなのだが、魔術が苦手な彼女の唯一の武器である金棒をかついでいるため重いんだろう。
「わたし玲萌せんぱいと違って出るとこ出てるからだもーん」
あ、それでなのか。
「なによ夕露! あたしは食べた栄養のーみそにまわしてんの!」
言い合うふたりをほほ笑ましく眺めていた瀬良師匠が、
「そういえば橘くん、私が三年前から学院長に押し付けられ続けていた土蜘蛛退治、かわりに片付けてくれて感謝していますよ」
と俺に向きなおった。
「三年前?」
「いや五年前かも?」
あごに人差し指を当てて、師匠は天井を見上げる。
「よく覚えてないんですけど、私はめんどーなことをとことん後回しにしたくなる性質でして。てへっ」
あ。分かる。俺もだわ。
「何年も前から旧校舎を魔術道場に建て替える計画が持ち上がってるんですが、地下に魔物が封印されていたせいで、職人がみつからなくて」
それはそうだろう。わざわざいわくつきの土地の仕事を引き受ける大工もいるまい。
「それで学院長から土蜘蛛退治を頼まれていたんです。この学校で私がもっとも魔術に長けた教員だからって、ひどい。しくしく」
めそめそする師匠。気弱そうだが、学院長の頼みを数年にわたってすっぽかしてたんだから、根は図太いおっさんである。
「めんどくちゃくて放置してたら橘くんが倒してくれたって聞いて、運がいいな~って思ってます♥」
師匠はニコッとほほ笑んだ。おっさんの愛心印付き笑顔ってぇなあ、なかなか厳しいもんがある。が、俺は平静を装って、
「いや、お役に立てたんならよかったっす。俺も不注意からとんでもねぇもん起こしちまって、まずったと思っていやしたから」
「不注意だなんて」
と師匠は手のひらをふりおろす。「封印されてる魔物が見たかったくせに」
ちっ、お見通しってやつか。
「次の授業は魔術史ですから、この機会に土蜘蛛の話でも復習しましょうか」
師匠の言葉に夕露は、
「わたしも聞きたぁい!」
と寝台から飛び降りた。
「玲萌さんも授業に出られそうですね」
振り返った師匠に向かって玲萌は親指を立て、
「まったく問題ないわ!」
はつらつと答えた。
ブックマークや評価を入れて下さる方、いつもありがとうございます!!




