表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/84

第10話、巨大な化け蜘蛛が糸を吐く

 魔力光に照らし出された土蜘蛛(つちぐも)は、ほとんど黒いに近いこげ茶色の毛に覆われていた。赤い目がいくつも並び、両側にわらわらと足が動く。(ひたい)と呼べばいいのだろうか――頭の上に三日月の形をした刀傷があった。


「うわぁもう樹葵(ジュキ)!」


 玲萌(レモ)が珍しく取り乱して後ずさる。


「どうやら、やべーもん復活させちまったみてぇだな」


 さすがの俺もちょっと声がかすれる。「伝説級の魔物じゃねえか」


「『人類と魔物Ⅰ』でこの土地に伝わる魔獣として習ったけど、歴史っていうより伝説みたいな認識だったわ」


 そんな授業あったっけ。さすが玲萌(レモ)、よく勉強している。


 そのとき――


「ぐぉおおぉぉ――」


 地下空間に怪物のくぐもった咆哮(ほうこう)が響く。と同時に、天井付近に突然、白い網のようなものが出現した。それは投げ縄のようにこちらに向かい――


 いや、俺の横をすり抜けて玲萌(レモ)をねらってる!?


「危ないっ」


 扇状に広がって降りそそぐ寸前、俺は右手に玲萌(レモ)を抱きかかえてうしろに跳躍した。


 蜘蛛糸はたった今まで彼女の立っていた土の上に、へなっと落ちた。


「あれに(から)めとられると、どうなっちゃうのかしら」


 玲萌(レモ)が身震いする。


「知る必要なんざねぇよ」


 俺は手身近に答えて、左手を怪物に向かって突き出した。体内の活源力(エネルギー)を左手の先に集中させる。


 次の攻撃がくるより早く――


「グギャアアァアァァ!」


 目に見えぬ衝撃波に襲われた土蜘蛛から、身も凍るような絶叫が聞こえた。


「すごい……。呪文も唱えず魔力をそのまま打ち込んでるの!?」


 玲萌(レモ)の言う通りだ。俺から言わせれば、こんな常識はずれの攻撃方法を見抜く彼女が優秀なのだ。


 土蜘蛛の頭から体にかけて縦に大きな亀裂が走り、左右に分断されているのが見える。


「やったか?」


 俺は誰にともなく問う。


 当然ながら土蜘蛛に動く気配はない。


「伝説の土蜘蛛も樹葵(ジュキ)にかかればこんなもの!?」


「何百年も封印されてるあいだに力が弱まったんじゃねえか?」


 あまりのあっけなさに肩透かしを食らって、俺たちは一階へ戻ろうとする。石段に足をかけたとき、振り返った玲萌(レモ)(こお)りついた。


「傷が―― ふさがっていく」


 玲萌(レモ)の視線の先、今しがた俺の攻撃で真っ二つになったはずの土蜘蛛が、ゆっくりと身を起こした。


紅灼溶玉閃(こうしゃくようぎょくせん)、紅蓮の飛弾(ひだん)となりて――」


 玲萌(レモ)が小さく呪文を唱えだす。


 土蜘蛛は封印から()めたばかりで寝ぼけているのか、のろのろわらわらと足を動かしてこちらに近付こうとする。


(すさ)まじき()さにて()()ぜ給え!」


 再び襲い来る糸の(とばり)へ向かって、玲萌(レモ)の放った炎弾が飛びゆき蜘蛛糸に着火し土蜘蛛に降りかかる――と思いきや怪物は立ち上がり口を開けた。頭をぐるりと回し――


「炎を食べてる!?」


 あろうことか赤い火の玉が次々と、土蜘蛛の口内へ吸い込まれてゆく。


「傷が治るってんなら、死骸も残らねえほどのケシズミにしてやらあ!」


 俺は一歩前に出て印を結んだ。


紅灼溶玉閃(こうしゃくようぎょくせん)褐漠巨厳壌(かっぱくごげんじょう)轟絢囂爛(ごうけんごうらん)、願わくは、()の血と等しき色成す烈火を(もっ)て――」


「ちょっと待ったぁぁぁっ!」


 玲萌(レモ)が慌ててうしろから俺を羽交(はが)()めにする。「樹葵(ジュキ)が本気で魔術を使ったら、このへん一帯が消し飛んじゃうでしょ!!」


 そーでした。


「というかここ地下だから、あたしの術でも上の建物がくずれたら二人とも生き埋めだけどね」


 嫌なことを言いやがる。だが玲萌(レモ)はめげずに次の術を唱えはじめた。


褐漠巨厳壌(かっぱくごげんじょう)深鑿轟陥(しんさくごうかん)――」


 炎は食いやがるし致命傷もふさがるし、攻撃しても意味なくね? と思っていると――


「我が前なる大地、奈落へと穿孔(せんこう)し給え!」


 ごがぁっ


 派手な音を立てて、土蜘蛛の下の土が掘り下がる。ここは地下、上に場所がないなら、さらに下へ落としてしまう作戦か!


「ただの時間稼ぎよ」


 玲萌(レモ)が苦笑する。「倒しようがないから封印されてたってことね。あたしは封印だの結界だのって術は得意じゃない。樹葵(ジュキ)は?」


「俺は派手な攻撃魔術専門だ」


「なにか案は――」


「ねーよ。考えるのは玲萌(レモ)の係じゃん」


 間髪入れずに答えると、ちょっとあきれた顔で俺の頭に手を伸ばしてきた。


「もう! 樹葵(ジュキ)、本当は頭いいでしょ? 学院の試験は暗記第一だから能力発揮できないだけで!」


 そっと俺の髪にふれる。そのやさしい感触に、玲萌(レモ)はやっぱり俺のこと分かってくれてるんだなと思う。


「俺の役目は、そんなあんたを守ることだよ」


 と笑いながら答えたとき、穴から土蜘蛛の一部がのぞいた。三度(みたび)、蜘蛛糸が玲萌(レモ)に向かって(はし)る!


 俺は無言で結界を展開した。


「さすが樹葵(ジュキ)! 普通の人間が呪文を唱えていたら間に合わなかったわ!」


「なんかあいつ、玲萌(レモ)ばかり攻撃してねぇか?」


 三回とも明らかに彼女をねらっていたと思うのだが。


「エサ認定されてるのかも」


「どーゆーこった?」


「八百五十年前には都の半数以上の人間を食らったと言われるのよ!」


「そいつぁ穏やかじゃねえな。俺に糸を仕掛けないのは、うろこの生えた生き物は口に合わねえってわけかい」


 俺は唇の端を笑みの形につり上げた。「好き嫌いはよくねえな、土蜘蛛さんよ」


 ついに前足を穴から出した土蜘蛛が、俺たちに向かって火を吐いた。


 結界はすでに展開している――と思いきや、


「熱い!」


 叫んだ玲萌(レモ)を慌てて、水浅葱色の外套(マント)のなかに抱き寄せる。


「我が力よ!」


 俺の声に応じて、周囲に大量の水が出現し一瞬で消化した。


「くそっ、結界ごと蒸し焼きになるとこだったぜ」


「手加減できる相手じゃないみたいね」


 俺の腕の中で玲萌(レモ)が、決意を固めた目をしている。何か策があるのか。 


「あたしがこの空間全体に風の結界を張って被害を食い止めるから、樹葵(ジュキ)、最強魔術を使ってちょうだい」


「いいのか? 結界とか防御系はあまり得意じゃないって――」


「迷ってる暇はないわ。風属性は得意だから」


 玲萌(レモ)は俺を見上げて片瞬(ウインク)した。「なんとか持ちこたえて見せるっ!」


「分かった。あんたがそう言うなら」


 俺はうなずいた。玲萌(レモ)を信頼する。


 玲萌(レモ)が目を伏せ印を組む。「翠薫颯旋嵐(すいくんそうせんらん)嵐舞回旋(らんぶかいせん)――」


 彼女の詠唱に、俺の声が重なる。「紅灼溶玉閃(こうしゃくようぎょくせん)褐漠巨厳壌(かっぱくごげんじょう)轟絢囂爛(ごうけんごうらん)――」


 玲萌(レモ)の術が一瞬早く完成したようだ。部屋全体を風がめぐり、土間の土を巻き上げていく。


 土蜘蛛は俺たちに向かって前足を振り上げたまま静止している。魔術構築中の俺を中心に渦巻く強烈な「気」に、動けずにいるのだ。


「願わくは、()の血と等しき色成す烈火を(もっ)て、()荘重(そうちょう)なる土塊を(もっ)て――」


 俺の術が完成した!


「我を包みし宇内(うだい)、全てを呑噬(どんぜい)せんことを!!」

ブックマークや評価を入れて下さる方、いつもありがとうございます!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ