表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
壁にミミアリ障子にメアリ  作者: ハイビーム太郎
2/2

壁にミミアリ 2

体の内側から少しずつ、しかし確実に排出されていく汗の存在に気づいたミミアリは、ため息をついた。


 「涼しい所に行きたい……」


 そう呟いた彼女の脳裏には、一瞬、昼間のショッピングモールが浮かんだ。しかし、まるでその光景をかき消すように、頭を左右に振り、そして再び現実と対面したミミアリの額からは、一筋の汗が流れていた。


 「逆に冷や汗が出てくれたら、少しは涼しくなるかも」


 ミミアリはそんなことを呟いたが、本来であれば、この深夜の山中で、男二人が立ち入り禁止の小屋の中で密会しているという状況は、冷や汗が出る方が()()なのだ。

 そのことにだんだん気がついたミミアリは、苦笑せざるを得なかった。


 ミミアリは気持ちを切り替えるように、背負っていたリュックを、木と木の間に挟むように、慎重に置いた。そして、中から小型無線機を取り出し、耳に装着している途中、青いワンピースの前側が泥で汚れているのに気づき、今度はより深いため息をついた。


 「今日は休みって言ってたのに……」


 彼女の抑えようと努めていた不満が、沸沸(ふつふつ)と湧き始める。


 「最初から仕事だって言ってくれてたら、下ろし立てのワンピースを着て盗み聞きなんてしなかったのに……下ろし立てだったのに!せめて着替えの時間くらい用意してもいいじゃない。急すぎるのよ、あの分からず屋……」


 「分からず屋が、なんだい?」


 「……へ、?」


 ミミアリが頓狂(とんきょう)な声を出すのも無理はない。


 聞き覚えのあるハスキーボイスが、まだ起動させていない(愚痴を言い終わったら起動させようと思っていた)小型通信機を通して、ミミアリの耳にクリアな音質で入ってきたからだ。


 「起動させていないのに、なぜ……と思っただろう?」


 メアリは、イヤホン越しでも分かるほど楽しそうな声色で話し始めた。こういう声色のときは、きまって自慢話をするときだと、ミミアリは知っていた。


 この時、かきはじめていた汗が、いつの間にか冷えていることにも気づいた。


 「そりゃあ、だって起動させてないのに、マイクもイヤホンも使えるなんて……」


 「さあ、どうして起動していない通信機が、我々の本拠地”コーポ・マッハじじい”の2号室と繋がっているのか……それはね、私がこっそり改造したからだよ」

 アパートの一室で一人、鼻を高くしているメアリを、ミミアリは容易に想像することができた。


 「ああ、そうなんだ……どこで覚えたのさ、そんな技術」

 ミミアリは、驚きを通り越して呆れたような声を出した。


 「()()()って、分かりきったことを聞くものじゃないよ。()()()覚えたのさ」


 メアリは、机や布団の声を代弁するように、それらをバンバンと叩いた。


 「…だよね、メアリは部屋から出ないよね」


 「なんだい、まるでイケないことのように言ってくれるじゃあないか。私だって、たまには外の空気も吸うんだぞ。まぁ、いいさ。家に(こも)るのが良くないことくらい、籠る前から知っていたことだ」


 「じゃあ、なんで……」

 「背徳感だ」

 「は?」


 ミミアリは再び頓狂な声を出した。本当に、全く、意味が分からなかった。


 「自分でもイケないことと分かりつつも、目の前の怠惰な誘惑に手を伸ばす。その瞬間の高揚がたまらないのだよ」

 メアリは続けざまに「だから今もこうして、蒸し暑い山奥でミミアリが頑張っているにも関わらず、私は目の前のクーラーのリモコンに手を伸ばしてしまう」と、白く華奢な手を()()()()()リモコンに伸ばし、クーラーをつけた。


 ミミアリは、そのリモコンの音声をはっきりと聞いた。


 「なんてひどいことを……」


 そう呟くのが、ミミアリの()()()()()だった。


 「まあ、そう絶望することはない。その仕事が終わったら、冷凍庫のアイスを(むさぼ)り食う権利をあげよう。私だって、君に対して申し訳ないと思っているからね。せっかくの休日で、気になる男とデートをしている最中に、その彼から服装のダメ出しをされてしまい……しかも、下ろし立てなのに!その後、一人で落ち込んでいる君に、急な仕事の連絡を入れたのだからね……」


 「まって、メアリ」

 「なんだい?」


 「……なんで私が昼間にデートしてたこと知ってるの?」


 メアリは、ミミアリがデートをしていたことはおろか、気になる男性がいることすら知らないはず。なぜなら、ミミアリは彼女に恋の相談は一切していないからだ。


 この理由としては、家に籠ってばかりの人間に恋の相談なんかしても、どうせロクでもない回答しかしないだろうと思ったからであるが、このことは死んでもバレませんようにと、メアリは願った。


 それにしても……なぜ、この秘め事がメアリにバレていて、さらに、昼間のデートの悔しい内容まで知っていたのだろう。

 ……まさか。


 「この前私があげた、てんとう虫のバッチがあるだろう?今ミミアリがリュックに着けている、それだ」


 ミミアリは、すぐさまリュックの外側に着けていたてんとう虫のバッチを外し、よく見てみると。


 「やっぱり、今日のデートの会話は全部()()()()()()()()()()()()ということね」


 このバッチには、表面からは赤と黒の模様しか見えないが、裏側に小型盗聴器が仕込まれていた。

 恐らく、この盗聴器も彼女のお手製なのだろう。


 彼女の楽しそうな声色が、なによりの証拠だ。


 「新作の実験のつもりで着けてもらっただけなのだが、まさか、ラブストーリーを聞けるなんて思っても見なかったよ」


 「……なんの面白味もない盗聴率100%のラジオドラマを聴かせて悪かったわね」


 ミミアリは、メアリに黙って盗聴されたことについて、さはど気にならなかった。


 それは、日頃から”実験だ”と言われながら色々な小道具を持たされることが、ミミアリの日常と化しており、今回の”実験”に関しても、「恋」というイレギュラーな問題を除けば、日常の一ページに過ぎなかった。


 ミミアリが気になっていたのは、デートの中身だ。


 ミミアリは、今日という日のために頑張っていた。

 彼を楽しませるために、デートの時間配分を一から考えた。

 「この店で~分ウィンドウショッピングをして、その後、あの店で本当のショッピングをする。そして、予約していた料理店で~分食事をして、~時からの映画を見る。最後に、下調べ済みのカフェへ行き、映画の感想を言い合う……」といった感じに。


 もちろん、ミミアリはその映画を視聴済みで、何の感想を言うのかは、前日に頭に叩き込んでおいた。

 まるで志望動機を暗記する就活生のように。


 だが、彼女の描いていた理想のデートプランは、ウィンドウショッピングをしている最中、彼に言われた「なんか、思ってたカンジと違うんだよなぁ」を皮切りに、音を立てて崩壊することとなる。


 その結果、()()()()()ミミアリは、彼の恋人として就職を決めることが出来なかったというわけだ。

キャラの設定考えたりとか二人の会話が楽し過ぎたりとかで、全然話が進まない笑

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ