表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Tycoon1-呪われた王女は逆ハーよりも魔女討伐に専念したい-  作者: 甘酒ぬぬ
空色の章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

99/103

9 ディフェンスに定評のある術士長

 ナーレンダが術で練りあげていた炎の鳥に氷の矢が触れた瞬間、世界が白く弾けた。

 数秒遅れて、鼓膜を破りそうなほどの轟音と爆風が発生する。

 予想外の出来事に、サヴィトリはもろに爆風を受けて吹き飛ばされた。結界壁に背中をしたたかに打ちつけてしまう。


 ガラスが砕けるような音がし、モノクロームの世界がぽろぽろとはがれていく。その下から色鮮やかな世界が現れる。


 南中から十分が経過し、結界が崩れてしまったようだ。

 自分以外の全員どうなったのかはわからない。生クリームのようにもったりとした煙が立ちこめている。


「こんな所で無理矢理水蒸気爆発を起こすなんて……」


 どこからかかすれたナーレンダの声が聞こえてきた。

 爆発のほぼ中心地にいたナーレンダが生きているということは、リュミドラもまだ生きているだろう。


 サヴィトリは背中の痛みを我慢し、立ち上がって氷の矢をつがえた。

 少し煙が薄くなり、ナーレンダが仰向けに倒れているのが見えた。駆け寄って上体を抱き起す。


「ごめん、あんなことになるとは思わなくて……」

「防護術が間に合ったからよかったものの、さすがに今回は本気で死ぬかと思ったよ……」


 ナーレンダは弱々しい力でサヴィトリの額を爪ではじいた。


「――ほんとよねぇ、サヴィトリちゃんったら無茶が好きなんだから」


 突如にゅっと二本の白く細い腕が生えた。サヴィトリの首に絡みつく。

 まずいと思った時にはサヴィトリの顔は柔らかく弾性に富んだものに押しつけられていた。


「ダメージ軽減するためにこんなにやつれちゃったじゃなぁい。ちょっとふくよかな方がモテるのにぃ」


 リュミドラ――先ほどまでの凹凸のはっきりしすぎた肉の塊ではなく、胸に薔薇の刺青を持つ、どこか儚げな印象の美女だ。どちらが本当の姿なのかサヴィトリは知らない。


「リュミドラ! お前はふくよかというレベルを遥かに凌駕しているだろう!」


 サヴィトリはもがくが、リュミドラの力は意外に強く逃げられない。氷弓は手から落ち、指輪へと戻ってしまっている。


「あらあら、正論って人を傷つけるのよぉ。このまま実家に帰ろうかと思ったけれど、慰謝料をもらってからにしようかしらぁ」


 声音に妙な色が帯びる。


 リュミドラはサヴィトリのおとがいに手をかけ、微かに持ちあげた。何かの花の香り――おそらく薔薇だろう――が鼻先をかすめ、柔らかく濡れたものが唇にあてがわれる。


 いや、その寸前でサヴィトリの口を誰かの手が覆い隠した。

 手の感触と頬に当たる指輪の冷たさには覚えがある。


「どいつもこいつも僕のサヴィトリに軽々しく手を出すんじゃあない!」


 ナーレンダはなけなしの力でリュミドラの腕からサヴィトリを奪い返した。


「うふふ、ちょっと見ない間に素直になったわねナーレちゃん。それに免じて、しばらくはおとなしくしててあ・げ・る」


 リュミドラは肩をすくめ、二人にむかってウインクをしてみせた。

 リュミドラの全身が棘に包まれる。そのまま棘の塊が地面へと沈む。

 それと同時に、周囲にはびこっていた棘が幻のように消え去った。

 どうやら本当にリュミドラは去っていったようだ。


「……攻撃はよけられるくせに、どうしてああいうことにはされるがままなのさ」


 疲労のにじむ声でナーレンダは言った。


「ああいうことって?」

「こういうこと」


 ナーレンダは顔を包むように両手をサヴィトリの頬に置き、子供のようにべーっと小さく舌を出した。

 次に年相応の穏やかな微笑みを浮かべ、しっとりと唇を落とす。


「――術士長、三十路男がはしゃいで路チューだなんて痛々しいこと極まれりですわ」


 冷静な女性の声がサヴィトリの鼓膜に突き刺さる。

 素早く身体を離し何事もなかった風を装うが、ル・フェイを筆頭に何人もの視線がそれを許さない。

 いつの間にかサヴィトリとナーレンダの周囲には人垣ができていた。みんな一様ににやつき、生温かい目をしている。

 

 ナーレンダはその場にしゃがみ、両腕で挟むように頭を抱えてしまった。

 ル・フェイがこの上なく楽しそうにナーレンダを見下ろし、創意工夫された煽りの言葉をぶつける。


(……ナーレには悪いけれど、関わらないでおこう)


「あんな風にいちゃつく余裕があるってことは、無事に棘の魔女を倒したのでございますか?」


 今回の功労者であるニルニラもやってきていた。


「いや、正確には逃げられてしまった。消耗していたようだから、すぐには襲ってこないと思うけれど。ちゃんと仕留められなくてごめん」


 サヴィトリは深く頭を下げた。ここまでお膳立てをしてもらったのに、満足いく結果を出せなかった。


「百年だか二百年前からいると噂されるよくわからないボンレスハムでございますからね。撃退できただけでも充分な功績だと思うのでございます」


 ニルニラはサヴィトリの頭をあげさせ、労わるように抱きしめた。最近ニルニラが妙に優しい。


「ニルニラに褒められるのは嬉しいな」

「褒めるところがあればちゃんと褒めるのでございます」


「わたくしも褒めてくださいサヴィトリ様」


 どこからかカイラシュが湧いて出てきた。

 ナーレンダやリュミドラは相当なダメージを喰らっていたのに、一見カイラシュは通常通りのようだ。人ならざる回復力があるのか耐久力が桁外れなのか。


「本気でヴィクラムかジェイにすればよかったと思うほど役に立たなかった」


 サヴィトリは努めて真面目なトーンで言った。

 煽りを真に受けるナーレンダも悪いが、そもそも発端を作ったのはカイラシュだ。二人が状況を鑑みず内輪揉めをしたせいで無駄に時間がかかったのは間違いない。


「サヴィトリ様の蔑む視線と言葉が胸に痛い……でも感じちゃう! ああぁもっと徹底的に脳を破壊するまで人格否定してください!」


(誰かこいつ連れてってくれないかな……)


 つっこみを入れる体力のないサヴィトリはあたりを見回した。


 ナーレンダは相変わらずル・フェイにからかわれている。

 ヴィクラムとジェイの姿はなかった。残党の討伐に当たっているのかもしれない。

 カイラシュを引き取ってくれる人はいなそうだ。


「疲れたからやだよ」


 サヴィトリはべーっと舌を出す。

 疲れた、と口にしてから引きずられるように身体が重くなった。自然と目蓋が下がってくる。


「サヴィトリ様?」

「眠い……カイ、あとは任せた」


 ニルニラには悪いなと思いつつ、サヴィトリは意識を手放した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ