表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Tycoon1-呪われた王女は逆ハーよりも魔女討伐に専念したい-  作者: 甘酒ぬぬ
第四章 蛇神アイゼン

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/103

4-10 にがくてあまい

 身体の内側がふつふつと泡立っている。これ以上温度が上がらないのに、なお煮立てられている湯のようだ。

 サヴィトリは目をつむったまま、意識して寝返りを打つ。ベッドの端の冷えたシーツが心地よかったが、すぐに体温がなじんでしまった。

 嫌な汗が全身からふき出ているのがわかる。体温を奪うことなく、ただ肌の上でねばついている。


(熱い……気持ち悪い……風邪でもひいたかな……)


 サヴィトリは仕方なく目蓋を開き、手探りで明かりをつけた。

 夜はまだ深い。寝ないで朝を待つのはつらそうだ。


(シャワー……いや、顔を洗うだけでも気分が変わるかな)


 熱と疲労で朦朧とする中、サヴィトリはなんとか起きあがった。おぼつかない足取りで洗面所を目指す。


「今日は良い夜ですね、花嫁」


 部屋を出てすぐ、何かにぶつかった。

 顔を上げて見てみると、二度と見たくない人物――蛇の化生がそこにいた。


「なぜお前がこんな所に……!」


 サヴィトリは反射的に、相手の腹部目がけてケンカキックを放った。へそのあたりに綺麗に靴底がめり込む。


「おぉぅふっ……! い、言ってることと、やってることが、バラバラです……」


 アイゼンはぷるぷると全身を痙攣させ、蹴られた腹部を押さえた。

 冷や汗をだらだらとかき、今にも吐きそうな顔をしている。うまく腸にダメージがいったようだ。


「お前に構っている暇などない!」


 サヴィトリはアイゼンを避け、壁伝いに歩く。

 怒ったせいで、また体温が上がった気がする。


「秘密の通路を使ってわざわざここまで来たのに……」

「来るな! 帰れ!」

「あんまり長く泉から離れられないので、用件が終わったらすぐに帰りますよ。というわけで、ちゃっちゃと交尾しましょう!」


 サヴィトリは、へし折るつもりでアイゼンの脛に蹴りを入れた。

 体調不良であまり力が乗せられなかったが、アイゼンをしゃがませるのには充分だった。


「うぅ……おかしいなぁ。そろそろ遅効性の媚薬が効き始める頃なんですけど……」


 聞き捨てならないことをアイゼンが呟く。

 まるでそれが引き金になったかのように、サヴィトリの身体の奥が熱くなった。一瞬にして身体の末端まで熱が伝播する。

 腰が砕け、立っていられない。吐き出す息が、熱くて湿っぽくて気持ち悪い。


「ああよかった。ちゃんと効いているじゃないですか。それでは――」


「ふん、屋内だから控えめに焼いてあげるよ」


 アイゼンの頭部が青い炎に飲みこまれた。

 肉の焦げる嫌な臭いが廊下に充満する。


「どこが控えめなんですか!」


 炎に包まれた部分がぽろりと落ち、すぐさま新しいアイゼンの頭が生えてきた。

 もはや脱皮というレベルではない気がする。


「じゃあ次は遠慮なく」


 ナーレンダはこの上なく楽しそうに笑い、アイゼンにむかって手のひらをむけた。

 青い炎がぐるぐると渦巻き、体積を増していく。

 室内の温度が一気に上がる。

 その場にいるだけで汗が噴き出す。


「あなた本当に嫌いです!!」


 アイゼンは涙目になり、どこかへと全力で走り去ってしまった。

 いったい何をしに来たのだろうか。


「まったく、こんな夜中に無駄にエネルギーを使わせて」


 ナーレンダが払うように手を振ると、青い炎が一瞬でかき消えた。

 熱源が消え、急速に室温が冷える。


「二度あることは三度ある、か。全然諦めてなさそうだし、やっぱり焼却しておくべきだったかな」


 ナーレンダは髪をかきあげ、アイゼンの消えた方向を見つめた。


「ありがとう、助けてくれて。やっぱりナーレはすごいね」


 サヴィトリはナーレンダにお礼を言う。身体の変調のせいでうまく笑えなかった。

 壁にもたれかからないと、立っていることもままならない。


(熱い……確か、ナーレは回復系の術も使えたような。ダメ元で頼んでみようかな)


「大丈夫、サヴィトリ? だいぶ具合が悪そうだけど」


 説明するよりも先に、ナーレンダが心配そうに顔を覗きこんできた。熱を測るようにサヴィトリの額に手を当てる。

 サヴィトリは頬が熱くなるのを感じ、顔を背けた。


「その、あいつは遅効性の媚薬だって、言ってた……」

「あんの阿呆蛇!!」


 ナーレンダは口元を引きつらせ、ほとんど灰になったアイゼンの抜け殻を踏み潰した。


「さて、と。ここじゃなんだから、僕の部屋に移動しよう」


 ナーレンダはしゃがんでサヴィトリに背をむけた。乗れということだろう。

 サヴィトリはナーレンダの首に手をまわし、体重を預ける。昔はよくこうしておんぶをしてもらった。


「ふん、勝手に大きくなっちゃって」


 どこか拗ねたようにナーレンダは言う。

 立ちあがる時だけ少しふらついたが、しっかりと背負って歩く。


「ごめん、もう重いよね」

「別に」


 ナーレンダは会話の流れを切るように、サヴィトリを背負い直した。


* * * * *


「え? え? え? え? いきなりなんですかナーレンダさん! ベッド譲ったじゃないですか! これ以上俺に何を譲れって――」


「とにかく出ろ」


 部屋につくなり、ナーレンダは中にいたジェイを強制的に追い出した。

 そういえばナーレンダとジェイが相部屋だった。

 今まではナーレンダがカエル姿だったからよかったものの、二人同じ部屋では窮屈だろう。


「ごめん、ジェイ。ちょっとだけ部屋貸して」


 サヴィトリは、ナーレンダの肩越しに頭を下げる。


「どうしたのサヴィトリ。熱でもあるの?」

「お前はさっさと出て行け」


 ナーレンダは問答無用でジェイを部屋の外に蹴り出した。毛布を一枚投げてから、ドアの鍵を閉める。

 ドアを叩く音とジェイのわめき声が響いたが、ほどなくして聞こえなくなった。


「確か鎮静剤があったはず」


 サヴィトリをベッドに寝かせると、ナーレンダは荷物をあさり始めた。


「荷物なんか持ってきてたの?」

「前に言わなかったっけ? 身に着けていた物ごとすべてカエルにされたって。 君の指輪と同じように、物体を収納できる術具を持ってるんだよ」


 紐を通した白色の珠を取り出し、荷物の上にかざした。荷物が一瞬ぐにゃりと歪み、珠に吸いこまれるようにして消えた。

 白色だった珠は黒く変色している。


「なんか四次元ぽ――」

「やめなさい」


 ナーレンダは険しい顔をし、サヴィトリの口に何かを押しこんだ。

 よく見えなかったが、何か丸い物が口の中に入っているのがわかる。


「なに……苦っ!」


 舌の上で二、三度転がしたところで、苦みがじわりと染み出てきた。

 舌の細胞一つ一つにまとわりつく。

 唾を飲みこむと、喉の奥まで苦くなるような感覚がする。


「良薬口になんとやら、だよ。それくらい我慢なさい。あ、噛んだり飲みこんだりしたらもう一錠だからね」


 サヴィトリが丸薬を吐き出す前に、ナーレンダの手が口を押さえつけた。

 サヴィトリは仕方なく丸薬を舐める。

 意外に柔らかく、丸薬は口の中でほろほろと溶け出した。緑茶の嫌な苦みを何倍にも凝縮したような味だ。苦さのあまり、視界が涙で潤んでくる。

 しかしそのおかげなのか、身体の熱さが急速に引いていくのがわかった。

 すーっと霧が晴れていくようで気持ちがいい。


「まったく、一番最初に見つけたのが僕でよかったよ」


 ナーレンダは手をはずし、サヴィトリの目元をぬぐった。


「どうして?」

「他の奴らだったらどうなっていたことやら」

「どうなってたの?」

「……馬鹿なの、君」


 ナーレンダの口調も表情も、明らかに呆れている。


「どうして馬鹿呼ばわりされなきゃいけないんだ」


 サヴィトリは口をとがらせる。

 考えてもわからないから聞いたのに。


「想像力のない子だね」


 ナーレンダはため息をこぼし、サヴィトリの顔の横に手をついた。ベッドが軋む音。面倒くさそうにサヴィトリに覆いかぶさり、顔を寄せる。

 サヴィトリの肌も白いほうだが、ナーレンダは更に色素が薄い。見ていて不安になるくらいに。


「こういうこと」

「わ、わざわざありがとう」


 ナーレンダの実演のおかげでよくわかった。

 だが、別の疑問が新たに生じる。


「でも、そんなにみんなは理性がたりないのか、よほど飢えているのか?」


 と尋ねると、ナーレンダの眉がきりきりとつり上がった。

 かなりイラついている時の顔だ。


「馬鹿」


 ナーレンダはまた何かをサヴィトリの口の中に押しこんだ。

 形や大きさは同じだが、今度は頭が痛くなるほど甘い。まるで砂糖の塊のようだ。


「それでも舐めてなさい。噛んだら、もう一粒だからね」


 苦い丸薬と違い、今度の物はなかなか溶けない。

 一生懸命舐めていると、次第に目蓋が重くなってきた。頭に刺さるほどだった甘さは、いつの間にかトゲがなくなり、うっとりと心地の良いものに変わる。


「おやすみ、サヴィトリ」


 意識が落ちる寸前、何かが目蓋に触れたような気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ