表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
血風領のニューフェイス  作者: 鏑木ハルカ
第1回 北方開拓村奪還作戦
5/7

第4話 スニークミッション

土日は時間があるので、何とかなるものですね。

 初期作成とは言え、ゴブリンとコボルドシューターに苦戦し、かろうじて勝利した新兵達。

 村への侵入を開始しました。


ラピス:「なんとか倒せましたね、が……」

GM:さぁ……剥ぎ取るなり、埋葬するなり、縛るなり、搾るなり好きにして!

ステラ:とりあえず周囲を見回して様子を探るぜー。

カトリ:「気付かれたクマー?」

GM:えと、叫んで、スパークして、3R終了はしてないから……まだ、ざわつくほどじゃないね。

ラピス:警戒レベルに何か張られてる。

カトリ:「先輩達を先に開放に行くクマ?」

ステラ:剥ぎ取りは後だな こいつらは物陰に転がしておこう。

カトリ:サボってるように偽装する時間無いよね~?

GM:さて、時間に関してはなんとも。偽装するなら……そうだなぁ、罠設置判定で代行しようかな?


 見張りを偽装すると言う判定は存在しません。なのでここは罠設置判定を代用させてもらいました。

 この辺の判断はGMの裁量次第でどうとでもw


カトリ:10分はかけらんないなぁ。

GM:丁寧に偽装するなら10分、雑に柱などに縛り付ける程度なら、判定-2で1分で済むとするよ?

ステラ:1分くらいならまぁいいだろ(適当)

クラリカ:お手伝いできそうです?

GM:あー、手伝うなら、達成値+1していいヨ。

カトリ:はーい。

GM:ぴーんぞろ!ぴーんぞろ!


 この結果、達成値12ほどで見張りを偽装することに成功。

 この数値だとゴブリンレベルだと気付く事はまずないでしょう。

 こっそり偽装してない場合は、累積ポイント+1なんてペナも考えていました。いま+2なので後1つで判定の目標値が1つ上がる所だったのです。


リフィア:えっと? 敵の数が残り何人だっけ。

カトリ:6~8ってとこ?

GM:敵は北の見張り3人と、街中に3人残ってるね。ただし、潜入時の配置だけど(ニタリ

リフィア:北に見張りが3人と、公民館に見張りゴブが1匹、あとボガとゴブシスがいるんだっけ。(分かってる限りだと

ラピス:先輩たちがそこそこに減らしてくれたからのぉ。

ステラ:頭は悪いがいいやつらだったよ。

GM:あっしの出目なら4・5人減る程度だと思ってたのになぁ。


 GMはダメージダイスの出目はいいけど、その他があまり良くないと言う傾向がありました。

 念のため、平均的な出目で5~6残る数値には調整していましたが。


カトリ:確実に捜索した訳じゃないから、GMの意向次第じゃまだ居る可能性が微レ存。

リフィア:で、捕まった先輩方は資産家宅に運ばれました、と。

カトリ:うん。で、公民館に村人。

リフィア:あと、これ以上ノーミンさんを連れて行くのは危ないかなぁ。

ステラ:一人で歩かせる方が危ないんじゃないか?

ラピス:村の外が安全とも限らないし。

クラリカ:さっきの声で誰か様子見にこなければいいのだけど……

GM:ノーミン「で、ではアタクシはそこらの民家に隠れていましょうか?」

ラピス:目的地じゃない民家に隠れてもらう?

GM:多分、一番見つかりにくいのは……井戸に落とす。

ラピス:いどまじんがあらわれた!

ステラ:GMがそんなこと言っていいのか。

GM:いや、あっしならこうする的な……(鬼畜


 ノーミンの役割は村へ確実に案内する為と、蛮族側の数の情報を流すことでした。

 この役目はすでに終えているので、PCの足手まといになるようなら退場してもらおうと言う思惑です。


ラピス:ノーミンは民家に隠れてもらえばいいかな。よっぽど目立つ行動しなきゃ怪しまれんでしょ。制圧しきったって話しだし?

カトリ:だねー。

ステラ:ノーミンはそれでいいか?

GM:ノーミン「判りました、では布団に潜って隠れておきます!」(Zzz

クラリカ:「割と図太い性格をしていましたね……」

ステラ:……うん、別にこいつはやられても構わんだろ。

カトリ:あ、ワンコ(の死体)おんぶして見張り台に立っててw(ゲス

GM:あ、一応念のため……


GM:(2D6) → 6[2,4] → 6 隠密判定


 PLの中身がナチュラルにヒャッハーな思考してます。


ステラ:さて、村の中のどこに向かうか、だな。

カトリ:まずは資産家かな? 村人解放してもまだ危険だし?

ステラ:迂回して北の見張りを片付けるという手もある。

カトリ:でも公民館に放火されちゃ危ないか。

ステラ:じゃあまず公民館を制圧するか。

GM:あ、そうそう、資産家と公民館はわりと高い建物なので、北の見張りは南側をよく見れません。

カトリ:資産家宅の入り口ってどこでしょう?

GM:資産家の入り口はこの辺にありますね。


 半年以上前のセッションなので、地図データがすでに残ってでした。リプレイにする予定も無かったので……申し訳無いです。


ステラ:こっそり入るには判定が必要そうな感じ?

ラピス:北の見張り台からは見える位置ですね。

カトリ:窓ぶち破って南側から入ろう。

リフィア:ガシャーン。

カトリ:ダイナミック救助。

ラピス:裏口はないかのぉ。

GM:あ、もう1つ。資産家宅ですが、ここに裏の畑に行く為の裏口がアリマスヨ。

ラピス:やったぜ。

クラリカ:見張り台が北入口にあったとして、だいぶ裏口は見つからなそうですかねー。

GM:ニヤリ

ラピス:開けたら、やあこんにちわとか、その周辺に何か設置されてるとかないとも限らないかw

カトリ:罠か! しかしなにも情報が無い!

ステラ:そこは行ってみないとわからんな

GM:ナニモイッテマセンヨー?


 単なるブラフです。まあ、完全にと言う訳では有りませんが。


ラピス:そっち行くなら探索とかはしようw

GM:ン、じゃあ裏口方向に動くのかな?

ステラ:とりあえず裏口付近まで向かうか。

カトリ:さすがにあれこれやってる時間は無いと思うな。

GM:オッケー、では……この辺まで行った段階で危険感知判定をどうぞ! 行った人だけでいいヨ。

クラリカ:一応最後尾で警戒しますわー

ステラ:!?

クラリカ:全員かな?

ステラ:全員……だろうね。

GM:目標値は……警戒レベルの累積ポイントが2だから……5って(泣


 ここでリフィアが同値成功と言う点を除けば、ほぼ安定して成功してます。

 1段階上がってれば、もう少し緊張感あったんですけどね。


GM:くそう、偽装しなければ6になってたのに!

カトリ:やっててよかった(小並感

GM:じゃあ、成功した人は気付きますが……鍛冶屋方向から広場を横断するボガードの姿が……

ステラ:!?

カトリ:見回り? それともなにかある?

リフィア:鍛冶屋の戸締りを確認してくれたんやな……良い奴です……

GM:そうだねー、もう一度、まもちきやってもらおうかな?


 ここでの達成値はリフィアの8が最高と、安定の低さ。


ラピス:(やっぱりゴブリンとの見分けがつかない)

GM:うん、通常のボガードの癖に、なんかいい武器持ってホクホクしてます。具体的に言うと、命中とダメージが装備で+1されてます。


 魔法の武器を持たせたと設定して、ちょっとだけ強化したボガードと言う情報ですね。


カトリ:まじか! 魔法武器っぽいな奪おう。

GM:んで、ボガードは公民館に戻っていきましたよ?

ラピス:ボガードは公民館なう、と。

クラリカ:とにかく、ほかに危険はない……かな?

GM:他に危険は感じませんね。

カトリ:資産家裏口で聞き耳。

クラリカ:自分は周囲警戒を。

カトリ:捜索ひつようっすかね? 聞き耳前に。主に罠とか?

ステラ:探索もしておこうか。10分使うけど、ここは何かありえそうだ。

ラピス:街の中ってレンジャーはどうなんだ?w

GM:屋外やし……


 レンジャー技能の探索判定は屋外でないと使用できません。

 村の中でも一応屋外なので、使用可能としました。


ラピス:(2D6+3) → 7[5,2]+3 → 10 探索ー

カトリ:(2D6+5) → 10[6,4]+5 → 15 捜索

クラリカ:(2D6+4) → 9[5,4]+4 → 13 周囲警戒


GM:うん、完全に判る。罠ないよ……フヘヘ……知能:低いやねん

リフィア:(みんなの邪魔はしないように隅っこにいよう。

カトリ:では裏口で聞き耳。

GM:達成値どぞー、目標値は……7。


カトリ:(2D6+5) → 2[1,1]+5 → 7 聞き耳


 どれだけ稼ぐんだ……?


カトリ:「くもの巣! うやーーー!」

ラピス:耳周辺に虫が。

ステラ:「おいっ、静かに……!」(小声)

カトリ:今日だけで1ゾロトップになったよ。

GM:おっと、叫ぶなら、警戒レベルが上g(ry

カトリ:小声よーw

リフィア:「カトリって、凄い時とそうでない時の差が激しいわね」(ボソ

カトリ:「人生、乗るか反るかくまー……」

GM:中から「くまー? なんだボスか」

ステラ:なんでだよ(笑)

ラピス:交易語が通じたぞw

GM:おっと、蛮族語で、だ。

クラリカ:聞き耳しても……何を言っているか、わからない!

ステラ:言語を知らない聞き耳ほどむなしいものはないな!

GM:スカウトとセージって実は併用しないとヤバイことが。


 スカウトで聞き耳しても言葉が判らないことは非常に『あるある』な事態です。


リフィア:リフィアも行けばよかったかな?

ステラ:リフィアは聞き耳が平目だろう。

GM:目標値は7だけどな!

ステラ:ボスらしきボガードは西へ消えていったし、もう突っ込むか?

ラピス:やっちゃう?

クラリカ:やっちまいますかー?

カトリ:鍵は掛かってる?

GM:ノブを触ればわかるけど、掛かってないね。


 早くもヒャッハー思考に染まりつつある……


ラピス:ホントにその後の防衛とかがお粗末なんだなぁw

GM:知能:低いですから!

ステラ:じゃあカトリのところまでいくぜー。

カトリ:手で合図しよう。くいっくい、へこへこ、にょきにょき。

ラピス:(しゅたたっ

ステラ:カサカサカサ。

クラリカ:てくてく。

リフィア:(えっ、突っ込むの・・・?) とか思いながらも、一人は嫌なので付いて行きます。

GM:ツッコむ(意味深

ステラ:カトリ、先頭、たのむ。

カトリ:どーんって突っ込むよ。

ステラ:続いて突撃ー!

カトリ:では、少しノブを回しロックを外した状態で、思いっきり蹴り破って突入!

GM:では、ドバーンと開いた向こうには、土間にツッ転がされた5人のセンパイと、女性先輩にハァハァしてるゴブリンが1匹。

ステラ:うちの隊、他に女が居たのか!?(そこか

カトリ:え!?女性も居たの!?

リフィア:女性先輩いたの!?

ラピス:女性先輩いたんだ!?


 キミ達、自分の性別言ってみろ?


クラリカ:「し け い」

GM:先制取れば勝ったでいいヨ。


 中に配置していたのはゴブリン1匹。

 テキストセッションではこういう戦闘は時間が掛かるので、リソースすら減らせそうに無い戦闘はカットでもいいでしょう。

 先制判定はさすがのカトリで圧勝。


ラピス:ぼこべしあひぃん。

クラリカ:さすがメインスカウトは格が違った。

GM:じゃあ、ゴブは寄ってたかってボコにされました(チーン

カトリ:「だいじょうぶくまー?」

GM:先輩「あなたたち新入りね? たすかったわ」

カトリ:縛られてるなら切り解くよ

リフィア:「怪我はありませんか? 今治療しますね」

GM:ちなみに先輩の名前はロートさん、ネティエさん、ユーナさん……以下略


 フルネームでは、ソンナコッタ=ロートさん、ネゴトワ=ネティエさん、オマエガ=ユーナさんです。


GM:あ、怪我は先輩が自力で治せます。

リフィア:(´・ω)

GM:ロートさん「あなたのマナはこの先必要でしょう?」

ラピス:一応でも冒険者集団だし! たぶん?

リフィア:「そ、それは……そう、でしょうか……?」

カトリ:「偵察してたら乗り込んでくるから、焦ったクマー」

GM:ちなみに男性冒険者はすでに……

ステラ:!?

GM:ゴブ(女)の餌食に。

カトリ:こわwwww

ラピス:ぶちゅちゅんぱされたか。

ステラ:カワイソウニー(棒

リフィア:お亡くなり……です?

GM:いえ、性的な意味で餌食に。

クラリカ:「モヒカンがヘンニョリしてますがどうしたんですか……」

ステラ:精神力が枯れてそうだな

GM:ちなみに食ったのはシスt(ry

カトリ:大食い!?


 この作品には性的表現が含まれます。ご注意ください(遅


GM:ネティエさん「まー、野郎共は置いておいて……何か手伝えることはあるかしら?」

リフィア:で、死亡が一名でしたっけ。

GM:男性3名女性3名のパーティで男性1名死亡、男性2名味見済。

カトリ:全員男(モヒカン)だと思ってた。

ラピス:自分もw

GM:男性はモヒカンですよ? 部隊内の力量が上がると、サイドの毛が抜けて……

クラリカ:出世したくねぇ……w

リフィア:「輪廻転生、次に生まれてくる時も、この方の魂が清らかなものでありますよう」

カトリ:北の見張り倒せるだけ戦力残ってるかな? 先輩。

GM:ユーナ「ゴブリンくらいなら余裕よ。前はシスターとかが挟み撃ちに来たから」

クラリカ:男性隊員×2「びくっ」

カトリ:んじゃ北は任せよう。

GM:ロートさん「任せておいて、タイミングはそっちに合わせるから」

カトリ:ってことで問題は、村人に危害が加わらないように、ボスを倒すって手段だね。

ステラ:先輩が北で騒ぎを起こして、出てきたところを叩く、ってのはどうだ?

カトリ:それが早いっぽい? 伏兵が居なきゃだけど。

クラリカ:今までの経緯からすると、大した策はなさそっすからね。

GM:ネティエさん「そうね、あいつら基本的にバカだから、同じ行動取れば、同じ対応するかもね?」

カトリ:「こんどは逆に挟み撃ちにしてやるくまー」

GM:ゴブ「挟むほど……無いだ……ろぅ」(ガクリ

カトリ:蹴りお見舞いするくまー

GM:ガスッガスッ

リフィア「うるさいわね、蛮族がっ!」(ゲシッ

クラリカ:「さっさと片付けて反省会(酒盛り)です! 先輩たちのおごりで」(最後小声)

カトリ:今のうちに草いるくまー?

GM:10分でいくつでも使えるとしますよ。


 この魔香草の処理ですが、『効果が出るまで10分掛かる』と書かれていたので、使用するのはすぐできるけど、その効果が出るまで時間が掛かると解釈して、こう処理してます。

 もちろんこれは作者の解釈なので、各卓のGMさんの判断を優先してください。


GM:ロートさん「草ならそこの店にもあるかもね?」

リフィア:「(もう少し、私達が早く着いていれば、この方も死ぬ事は無かったのかもしれない。もう少しだけ)」


 リフィア、男性2人は死んでない。枯れただけです。


クラリカ:「ありがとうございます」

カトリ:「草は有るかもだけどお金無いくまー」って、レンジャー誰持ってたっけ?

ラピス:ハイ

GM:レンジャーはラピスかな?

カトリ:ラピスに使ってもらおう。


 魔香草はMPを回復させるアイテムです。ですが効果は非常に低く、素人が使うと効果が出ないことも多々あります。

 レンジャー技能は薬草系アイテムやポーション系アイテムを使用すると技能+能力値分、効果を上昇させることが出来ます。

 この場合、ラピスが魔香草を使うと、普通に使うより4点ほど効果が高くなるので、回復しないと言う事態を回避できるのです。


ラピス:ラピス自身も魔香草は持ってるよ。使っていいなら喜んで使う!

カトリ:リフィアも使ったほうが安心かね?


 魔香草はカトリとラピスが1個ずつ提供。

 この結果、クラリカが4点、リフィアが7点のMPを回復できました。


リフィア:「うぅ、ありがと……不甲斐ないわね……」

カトリ:「出世払いでいいくまー」

ラピス:「いえ、戦闘以外ではこれくらいしかできることありませんから」

GM:ロートさん「じゃ、攻撃のタイミングは合図してね?」っていって出て行きますね?

クラリカ:では、先輩方奇襲→BOSS叩き、ですかね。

カトリ:それで。

GM:まあ、先輩が動くタイミングはそちらで指定していいです。

ステラ:もう行っていいんじゃないか(笑)

GM:それまで探索でも隠密でも……


 実はこの屋敷には特別報酬として、マナリングが配置されてました。

 探索すれば発見できたのですが、ボス退治を優先するPCはその気配がありません。


カトリ:公民館出口に罠張っとく?

ステラ:ロープでも張って転倒狙いでもするか?

ラピス:そっちのが時間早そうね。

カトリ:採用された。

ラピス:落とし穴?

GM:いくらなんでも落とし穴掘ったら、さすがにバレると思う。じゃあ、ロープの罠設置判定どうぞー、念のため隠密もね。

クラリカ:カトリさんおねがいします!

ラピス:メインスカウト頼みます。


カトリ:(2D6+5) → 6[4,2]+5 → 11 隠密

GM:(2D6+3-2) → 8[3,5]+3-2 → 9 対抗


GM:うん、気付かない。

カトリ:セーフ!


カトリ:(2D6+5) → 3[1,2]+5 → 8 罠設置


カトリ:ぶwww

ラピス:おっとw

GM:ひゃっほぅ!

カトリ:「先輩縛ってたロープ……ぬめぬめるするー」

クラリカ:「手を……手を洗いましょう。」

GM:きっとゴブがprprしていたのでしょう。

カトリ:「濡れタオルで綺麗にふくにゃー」

GM:じゃ、達成度8のスネアな罠が出来ました。


 罠の設置は素人でも出来ます。

 この場合平目で判定できますので、達成値の平均は7。つまりこの罠は素人に毛が生えた程度の出来と言うことになります。

 蛮族だってそれなりに感知力はあるので、普通は掛かりませんね!


リフィア:「カトリ、あれ、大丈夫なの? 下手したら私でも解けそうだけど……?」

ステラ:感知で+4補正かかってきっと成功するはず(震え声)


 罠感知判定は、見つけていない罠の発動を感知するものです。

 これは非常に難しい判定として、判定に4のペナルティを負った状態で行われます。


ステラ:「やり直してる余裕はねーな……」

ラピス:「ですね……」

カトリ:もう一個しかけてもいいのよ?w

クラリカ:うぃー

リフィア:やったろ~

ラピス:いくぜいくぜー

カトリ:ごーごー


 こうしてボスとの戦闘が始まりました。

 果たしてカトリの罠は功を奏するのか! 普通はしませんね?


勘違いしてた箇所修正。

マナスタッフ → マナリング

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ