表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

第一回:ファンタジーとはそもそも何か?

ファンタジー、と聞いてあなたは何を思い浮かべますか?

中世ヨーロッパの風景、様々な強力や種族達、チート能力など人様々だと思います。


辞書で調べて見ると、幻想、超自然的な事柄を主題に扱った作品のジャンル、と出ます。その点では上記の3つは全て「ファンタジー」に当てはまります。


しかし「ファンタジー」と一言で言っても人の中には様々なイメージがあります。冒険物であるべきだ、幻想的なヒロインが必要だ、とかです。


ファンタジーをうまく扱える人の特徴はそれらのイメージの差をうまく利用して、自身の書いた小説の世界に読者を引き込める人なんだと思います。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ