2組の親子が
沙織と恵。
どちらの母親も毎日おむつを当てている。
親子でおねしょも。
沙織と恵は、毎晩5分だけのメールで、
お互いの秘密を打ち明けた。
2人とも幼時からぼうこう炎をたびたび繰り返し、
トイレまでがまんできなくなってしまい、
幼稚園に入る前から、
昼間も毎日おむつを当て、
冬などで冷えたり、何かで緊張すると、
1時間に数回もおもらしをしてしまう・・
日中の尿失禁だけでなく、毎晩のおねしょも・・
入浴したときは、湯船でもおしっこが出てしまう・・
水にさわったり、水の音を聞いただけでも、
おもらしをしてしまう・・
生理の間は、尿失禁がかなりひどくなる・・
咳やくしゃみ、笑ったときにも尿もれ・・
そして、沙織が驚いたことの1つは、
恵の母親も毎日おむつを当てている・・
親子で同様のおもらし・・
病院で言われたことは、
過活動ぼうこう、混合性尿失禁(切迫性尿失禁と腹圧性尿失禁)、夜尿症・・
遺伝の疑いも。
抗コリン剤という薬の副作用で口の中が渇くので、
どうしても水分の摂取が増えてしまい、
それも一因で尿失禁が続く・・
恵の家は両親と姉の4人家族で、
恵のおもらしについてはよく理解され、
あれこれ言われることはいっさいない・・
恵のひとことで忘れられないのは、
「親子2組が毎日おむつって、小説より奇なりね」
「おもらししたって、脳卒中とかじゃない。
命にかかわるわけじゃない」
「ポジティブになろうよ。泣くより開き直り!」
沙織は感化された。
恵は、「お泊まりで勉強したいけど、お母さんはいいかな? お互いに」
6月始めのことだった。
4月下旬と5月下旬の定期テストでは、
沙織と恵が1位で並んだ。