表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Deadlock Utopia  作者: 胡坐家
1/17

序章 Deadlock Utopiaの世界観【漫画付き】

Deadlock Utopia 序章


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


 20世紀後半、人類はある選択をした。


 この地球上に存在する人以外の他種族を受け入れ、共に生きることを決めたのだ。

既に魔族と獣人が定住している街を「多種族共生特区」と定め、人・魔族・獣人が同じ法の下で暮らす共存モデル街を形成した。

 北米の「アルテミス(Artemis)」、ヨーロッパの「ペルセポネ(Persephone)」そしてアジアの「輝夜(Kaguya)」がその代表的なものとなった。



 この物語の舞台は輝夜である。

 太平洋に面した日本の港湾の街である輝夜は、かつては「荒海アラミ」と呼ばれていた。

漁業の盛んなアラミには、昔から得体の知れない怪物が現れて海や港を荒らすという事件が起きていた。

そういった事件を共に解決する中で、人が多種族を手を結んだのがきっかけとなって、アラミは多種族共生特区に認定されたのである。


 海を荒らす怪物は神の如し力を持つ旅人によって倒され、アラミには平和が訪れた。


 しかし、時を同じくして世界のあちこちで、どの種族にも属さない未知の生物が現れるようになった。

 悪霊のような姿をしたもの、機械を組み込まれた有機生命体――世界は程なくしてその正体を知ることになるが、時すでに遅く、その者によってすでにいくつかの種族が絶滅させられていたのである。


 かつて世界中にその勢力を伸ばした「Vampireヴァンパイア」は、数年足らずでその数を劇的に減らした。永遠の命を持つとも言われている彼らに何が起きたのだろうか。




 時は経ち、絶滅寸前のヴァンパイアの一族であるエンプーサの末裔エースは、消息を絶った仲間を探しに輝夜にやってきた。

 そこで彼が見かけたのは、未知の生物を相手に生身で戦う女の姿だった。その頃、ある経緯から未知の生物は「残党」と称されていた。一体出現すれば軍の出動がかけられるほどの強さを持つ「残党」を、その女は素手で破壊した。


 その姿を見て、エースはかつてここがアラミと呼ばれていた時代に出会った、ある1人の混血の女を思い出した――。


Deadlock Utopia 第一章 一節 ~Hybrid~へ続く

序章では世界観と予告漫画を掲載しました。本編もどうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ