「前世から結ばれていた相手」ねぇ。でもそれって、浮気では?
「すまないアリエス。俺との婚約を解消してほしい」
自宅に婚約者の彼を招き、庭で二人でお茶を飲んでいる最中に彼、ロナルド・ベイルート伯爵令息からとんでもないことを言われた私。けれど私が最初に思ったのは、この一言だった。
(ついにきたのね、この時が)
親同士の決めた縁談でロナルド様と11歳の時に婚約して早五年。もしかしたら政略結婚でも、あとからゆっくりと愛を育めるかもしれないとほんの少しは期待していたわ。
ただ、ここ半年は違う。ロナルド様はある女性とやたらと距離が近かったから。私は今回も、表向き悲しそうな顔だけはしていると思う。
「ロナルド様、何故ですか? 私に何かご不満でも?」
不満はあるでしょう、そりゃあもう。主に私の身持ちの固さだけど。でもそんなことを我がウエイバー伯爵家の庭で正直にぶちまけるほど、ロナルド様も大馬鹿者ではないようで。彼は言い淀んだ。
「いや……君に非は無いのだが……」
まあそう言うわよね。だって自分で言うのもなんだけれど、私、これでも他の令嬢のお手本だと言われているんだもの。この二年間、厳しい……ちょっと厳しすぎるほどの教育を受けて多様な知識も礼儀作法もきちんと身につけた。今だって心の中でこんな毒を吐いている事を決して相手に覚らせず、ひたすら困り顔を維持しているもの。
私は横で控えている若き専任執事ジャンにそっと目を向ける。彼はまだ少年のあどけなさを僅かに残す美しい顔で軽く微笑むと、何も言わなくても心得たとばかりにすうと下がって行く。それを見たロナルド様は少しばかりほっと気を緩ませた。私が気を利かせて人払いをしてくれたのだと思ったのでしょう。
「……実は、俺には他に愛する人がいるんだ」
「ああ……」
「……」
全くもって予想通りの答えだったので、敢えて一言しか返さず、ロナルド様の次の言葉を待つ。けれども、彼は何も言ってくれなかった。
……酷いひと。その後を告げないなんて、自分にやましいところがあるのに、できるだけ悪者になりたくないと言ってるようなものじゃないの。まあ、悪びれもせず堂々と浮気宣言をする人よりは遥かにましだけれど。そういう意味では彼は成長したのかもしれないわね。
「もしかして……リューグ男爵家のルビィ様のことでしょうか」
ロナルド様の顔がこわばる。
「あ、ああ……知っていたのか」
「春の夜会に、ルビィ様といらしたと聞いております」
私が風邪を引いて夜会に出られなかった時、ロナルド様はリューグ男爵令嬢を引き連れて夜会に出たそう。
あとでお喋り好きな知人からその話を聞いた時、私の眉は自然と下がった。向かいの人間の反応から、きっと今の私は悲しそうな表情に見えているだろうけれど、実は(やっぱり本当なのね)と心の中で呟いていたのだったわ。
「……私、一年前に初めてルビィ様とお会いした時に、何となくこうなるのでは、という気がしていたのです」
「!! 君にもわかるか! そうなんだ」
さっきまでのしおしおとした態度はどこへやら、彼は急に身を乗り出して興奮気味に言った。
「ルビィと俺は前世から結ばれていた相手なんだ!」
なるほどなるほど。前世から結ばれていた……ね。
間違ってはいないのでしょう。でもそれって……
「……本当ですの? にわかには信じがたいですけれど。ルビィ様がそのように?」
「ああ、初めて俺と出会った時にわかったそうだ。前世からの深い縁が遠く離れた俺たちを引き寄せ、出会わせてくれたと」
ロナルド様はうっとりとした顔で語る。無理もないわ。男性を虜にするあでやかな魅力を持つリューグ男爵令嬢に「前世からの縁」と言われれば舞い上がるのも当然よね。それにロナルド様と彼女は実にぴったりだもの。……いろんな意味で。
「……でも、こんなことを申し上げるのは差し出がましいですけれど……」
私は少し躊躇ったふりをしてから、真実を突く。
「前世のことはロナルド様にはわからなかったのでしょう?」
「……なんだと!?」
彼は今度は明らかに顔を怒りで赤く染めた。
「アリエス! お前はルビィが嘘を吐いているとでも言うのか!!」
「いえ、そんな……やはり過ぎた言葉でした。申し訳ございません」
「当たり前だ! 前世の嘘を吐くなど神に背を向けるのと同じ、決して許されぬ罪だろうに」
「仰る通りでございますわ」
この世界では前世の存在は大きな影響を持つ。魂が輪廻転生してまた回帰することは常識だし、実際に前世をハッキリ覚えている人間もたまにいて、そのお陰で知られていなかった過去の遺物や、秘められていた歴史が明らかになった事例もある。
だから「自分の前世は●●という貴族の娘の子で、実は王族の落とし胤だ」なんてことを軽々しく語ってはいけない。もしも嘘なら過去の歴史を意図的に改竄しようとした罪で大きな罰を与えられる。
……とまあ、言われているけれども。実際に罪を問われるのは歴史などの公的文化的なもの、または王侯貴族の血筋に関わる話の改竄だけだから、名前を出さずに「貴方と私は前世で愛し合っていた」と言うだけならその範疇には含まれない……なんて抜け穴もあるのよね。ルビィ様がどこまでロナルド様に語ったかはわからないから、実際のところは何とも言えない。
「……まあいい、そういうわけだから。婚約は解消だ。いいな?」
ロナルド様は不遜な顔でそう言ってのけた。彼が怒り、私が謝罪した直後だから、このまま流れを自分の都合の良いように持って行こうと考えているように見えるわ。だとしたら本当に酷いひと。
「解消……ですか。それはお返事できませんわ」
「なんだと!」
「私にお返事をする権限はございませんもの。……ね、お父様」
「!」
私が彼の背に向かって声をかけると、ロナルド様はすぐにその意味に気がついて振り返る。そして身をすくませた。
彼の後ろには私のお父様であるウエイバー伯爵と、彼を呼びに行ったジャンの姿があったの。普段から厳めしい顔を更に鬼のように厳しくさせているお父様は大迫力で、ロナルド様は一気に背中が寒くなったに違いない。
「あ……」
「で、『そういうわけだから』というのは、どういうわけかね。ベイルートの」
「え、ええと……お、僕とアリエスの間にはどうしても越えられない壁がですね……」
しどろもどろに言い訳をしようとするロナルド様。私はそれを逃さず、さっと口を挟む。勿論そんな事は淑女としてはあまりお行儀が良くないから、ショックを受けて思わず言ってしまった雰囲気を作ってね。
「まあ! 酷いわロナルド様。愛する恋人を『壁』と表現なさるだなんて!」
「なっ、アリエス! 違う!」
あら、もしかして「壁」とは、私が彼に一線を引いて、絶対に唇を許さなかった事を指していたのかしら? だっていくら婚約者でも特に好きでもない殿方と結婚前にキスをしたいとは思わなかったし、ここ二年は特にその点は厳しく指導されていたのだもの。
お年頃なのもあって最近やたらと『男女のふれあい』をしたがるロナルド様は、私が淑女らしく拒むたび不満をあからさまに顔に出していたわ。……リューグ男爵令嬢とはきっともう唇を重ねているのでしょうね。もしかしたらその先も……
でも、まぁ、その事には触れないでおいた方が良さそうなので、そのまま気づかないふりをしておきましょう。私は眉を下げたまま同情するように言う。
「何が違うのですか? 今のお言葉がルビィ・リューグ男爵令嬢のお耳に入ったりしたら、彼女、きっととても悲しまれますわ。お可哀想に……」
「なんだと!!」
私の言葉にお父様が激怒する。わあ、青筋を立てているのを見るのはいつぶりかしら。父より頭ひとつぶん背の低いジャンが必死でお父様を止めている。止めなければロナルド様を今にもボコボコにしそうな勢いだもの。
「貴様!! アリエスが居ながら浮気をしていたのか!!」
「ち、違、違いま……」
「酷いわ! さっき私の他にルビィ様という愛する方がいると告白されたばかりですのに! それも違うと仰るの?」
「あ、アリエス!!」
真っ青になって私とお父様を交互に見るロナルド様。ふふふ、とても楽しいわ。私って悪趣味でしたのね。でも顔には出してあげない。引き続き困り顔で彼をなじる。
「ルビィ様とは前世から結ばれたお相手とまで仰ったじゃありませんか……」
「貴様ああああああああ!!!」
「ヒエッ!!」
最早完全に鬼となったお父様の形相に、情けない声を上げて私の後ろに逃げるロナルド様。まぁ、女性を盾にするなんて最低だわ。殴りかかろうとするお父様を小さい身体で何とか抑え込んでいるジャンの肉体と精神の強さを少しは見習ってほしいものね。
「旦那様! お気持ちはわかりますが堪えてください!」
「ええい、止めるなジャン! お前は知らんだろうが、ワシは亡くなられたアンリエッタ妃殿下のファンだったのだ! それを……それを! ワシの可愛いアリエスを同じ目に遭わせたコイツを殺す!!」
15歳のジャン、16歳の私とロナルド様が生まれるよりもずっと前……25年くらい前だったかしら。当時隣の大帝国からこの国へ嫁いでこられたアンリエッタ様は嫋やかでとても美しい方だったそう。結婚式の時に遠くからその姿を見たお父様は一目でファンになってしまったのだとか。私のアリエスという名前もアンリエッタ殿下に一部あやかったのですって。
ところがアンリエッタ殿下の夫となった当時の王子殿下(現国王陛下の兄にあたられるそう)はなかなか酷いひとで、結婚前後も堂々と浮気をなさったのだとか。お相手の伯爵令嬢とは『前世から結ばれていた真実の愛だ』と主張されて。
アンリエッタ妃殿下はその後亡くなられた。当時は伯爵令嬢が暗殺したのだとか、妃殿下自ら毒を飲んで自殺したのだとか色んな噂が飛び交ったそうよ。公式には病気で亡くなったって事になってるけど、それも王子殿下の浮気のせいで世を儚み、病になったと言うのが国民の大多数が信じている意見なの。
当然話はこれで終わらない。アンリエッタ殿下の生家である帝国がこの事に大激怒して、王子殿下と浮気相手の身柄を引き渡せと言い出した。
最初は前国王陛下も帝国の要求を突っぱねようとしたのだけれど、今にも帝国が戦争を仕掛けそうな勢いだったし、浮気者の王子は自国民にも不人気だから支持されていない。
結局、王子殿下は王位継承権を剥奪され、後添えとなった浮気相手共々離宮で隔離され、実質的に幽閉されたって事になっているの。
そんな歴史が近年あったばかりだから、この国では身分ある人の浮気はご法度っていうのが最近の風潮なんだけど、ねぇ……。まさか婚約者に浮気をされてしまうなんて。お父様がお怒りになるのも当然よね。
「旦那様! 本当にお気持ちはわかりますが! 殺しはダメです!」
ジャンが足を踏ん張りながら(あら、芝生がめくれちゃったわ)、お父様を抑えて叫ぶ。お父様はそれに間髪入れず答えた。
「では半殺しだ!!」
「ひいいっ」
「半殺しもダメです! ベイルート伯爵家に請求する予定の慰謝料をロナルド様の治療費と相殺されてしまいますよ!」
「は? 慰謝料!?」
ジャンの言葉に目を丸くするロナルド様。
「「「……」」」
その姿に、私もジャンも、お父様も目を丸くする。ほんの少しの間、時が止まったような無言が皆で共有されたあと、私は口を開いた。
「……まぁ、ロナルド様。まさか婚約の解消にあたって、慰謝料をお支払いにならないおつもりでしたの?」
「……え、だって、そんな。これは穏便な婚約解消で」
「貴様アアアア!!! どれだけアリエスを虚仮にすれば気が済むのだアアアア!!!」
「ひゃあああああ!!」
一度は止まったお父様がまた猛獣のようにロナルド様へ突進しようとするので、今度こそ彼は脱兎の如く逃げ出した。その後ろ姿にジャンが声をかける。
「後程ベイルート家に慰謝料について連絡を致しますねー!」
ロナルド様はビクッとして振り返り、何か言おうとしたけれど、その途端お父様が走って追う素振りを見せたので再び慌てて逃げ出したわ。
彼が居なくなった後、私は遂に耐えられなくなって吹き出してしまったの。
「ふふふ。ああ、おかしい。なんて滑稽なのかしら」
「アリエス! 可哀想に……!」
「あらお父様、私は悲しみのあまり変になった訳ではありませんわ。ね、ジャン」
私の専任執事は乱れた黒髪を整え、ぴしりと立って言った。
「はいお嬢様、既に婚約解消と慰謝料請求の準備はいつでも出来るように執事長と準備済みです」
「随分手際が良いな」
「ロナルド様の裏切りはずっと前からわかっておりましたので」
お父様は一度引っ込めた猛獣のような目の光を再び甦らせ、その目でジャンを見る。
「全てお前の計画通りというわけか、ジャン。まさか浮気相手の男爵令嬢とやらも、お前の手配ではあるまいな……?」
「いいえ。繰り返しになりますが、ずっと前からロナルド様とルビィ様がこうなる事はわかっておりましたので」
「……そうか。ワシは前世からの縁なんてものは気にくわないのだがな。それでアンリエッタ妃殿下は亡くなられたのだから。大事なのは現世だろう」
「お言葉ですがウエイバー伯爵」
ジャンの口調がガラリと変わる。今までの使用人のものから、丁寧ではあるけれどお父様と立場はそう変わらない貴族階級のものに。
「大事なのは現世と仰るのでしたら、貴方のお父上が前のベイルート伯に恩があったから、という理由でアリエス嬢をあの男などと婚約させたのがそもそもの間違いでは?」
お父様は目を丸くしたあと、豪快に笑った。
「わはははは! これは一本取られた。確かにそうだな。大事なのは今のアリエスが幸せかどうかだ」
「きっと幸せにして見せますよ。では約束通り、僕はこれで消えます。また日を改めてお伺い致します」
「ああ、ジャン。またな」
ジャンは私とお父様に丁寧な礼をしたあと去っていく。私はその背中を見て二年前突然彼が現れた時の事を思い出す。ジャンは名門と名高いデズモンド侯爵家の紹介状を持ってきてこう言ったのだ。
「僕はまだ13歳ですが、使用人としての仕事をほぼ完璧に身に付けています。アリエスお嬢様をお守りする仕事をどうかお与えください」
そこから私に傷がつかないように守る約束で、少年執事として側にいた。
この二年間、厳しい淑女教育の数々を教え込まれたのも、全てジャンが手配した優秀な教師によってのもの。あんまり厳しいから、なんでそんな事をしなければならないの? って泣き言を言ったら彼はこう言ったの。
「アリエスお嬢様、貴女は同年代の令嬢の手本となるのです。『ロナルド・ベイルート伯爵令息には勿体無い、もっと他に良い相手が居るだろうに』と言われる程に」
彼はこうも言った。
「私は前世で貴女をお守りする役目でしたが、最後まではそれを全うできなかった。今世こそそれを果たしたいのです」
それがどうして厳しい教育や、身持ちを固くする事に繋がるのかは最初はわからなかった。でも最近になってジャンの言うことがやっと理解できたの。私が淑女らしく振る舞っている間にロナルド様がルビィ様とベタベタしているのを見た人たちは、私にとても同情してくれたのよ。
令嬢達は味方になってくれて色んな事を教えてくれたわ。慰謝料請求の段階でロナルド様がしらばっくれようとしても証人は沢山いるでしょうね。
令息達の中にはロナルド様にやんわりと警告をしてくれた人もいるみたい。でも恋に溺れたロナルド様は聞き入れなかった……それもかなり呆れた返答が返ってきたようで「あれじゃあベイルート伯爵家も近い内に傾くぞ」なんて噂が密かに流れているみたいよ。
まあそんなわけで、表向きは品行方正で、ロナルド様の話を他の人から聞くたびに困り顔をしていた私は周りから「アリエス様には全く非がないのに、とても可哀想だ」と思われているの。実際はジャンから、ロナルド様とルビィ様は前世からの縁で繋がっていて、そう遠くない内に浮気をするだろうって聞かされていたから大したショックも無かったんだけどね。
つまり、私の心も、貴族令嬢としての評判も傷つくことは無く。ジャンが私を守ると言った約束は見事果たされたって事なのよ。
◆
ベイルート伯爵家との話し合いは上手くまとまって、慰謝料も支払われ、私に非はないときちんと証明されたわ。そしてその話は瞬く間に拡がっていき、私の元には新しい縁談が幾つも届いた。
でも既に別格の求婚者が居ると知った他の家は、皆諦めたようだけれど。申し込みの早さも、身分の高さもデズモンド侯爵家のジャスティン様が一番だった。
彼は幼少期から超天才だと言われていて、僅か13歳で侯爵家の人間として覚えるべき領地経営などを全て身につけているという噂を聞いたことはあったけれど、社交界に全く出てこないから、お姿を見たことは無かった。
一歳年下のジャスティン様のお姿は、私より少し背の高い、まだ少年のあどけなさの残る美しい顔。使用人の仕事と、密かに武力の鍛練をしていたお陰でぴしりと美しい姿勢が特徴。
「……ズルいわ。13歳で全てを身につけた天才って、単に前世の知識がばっちりあるだけじゃない」
「ははは。まあ25年前と今じゃ違うこともありますからね。きちんと学びましたよ。それこそ僕の先生はアリエス嬢につけた教師よりも厳しかったんですから」
「えっ、あれよりも?」
「僕には時間がありませんでしたからね。グズグズしていたら貴女と彼が本当に結婚してしまうところだった」
ジャスティン様が微笑むと黄金色の髪の毛が揺れた。あの黒髪はカツラだったのかしら、それとも染めていたのかしら。
「だから前世を思い出した10歳の時から死に物狂いで勉強したんですよ。それで全てを学び終えた13歳からは、暫く好きにさせて貰うと両親に猶予を貰った」
「使用人としての仕事の勉強までして?」
「ええ。デズモンド侯爵家の力で無理やり貴女をベイルート伯爵家から奪い取るのでは、貴女も醜聞に巻き込まれてしまいますし。それに……」
彼は一瞬寂しそうな顔をした。
「貴女と彼は一応前世では夫婦でしたからね。僕が前世に気づいた時には既に貴女と彼は婚約済みだったし、今世こそ貴女がた二人が幸せになる未来もあり得るとは思っていたのです」
「はあ……」
私は大きくため息をついて、呆れた顔をした。淑女のマナーとしては微妙だけれど、ジャン改め、ジャスティン様と二人きりなら少しは許されるから。
「私は前世なんて全く見えないけれど、本当なのね?」
「信じなくて良いですよ。誰かに知られたら騒ぎになってしまうかもしれませんからね」
ジャスティン様は笑いながらそう言って、私の手を取り軽い口づけを落として呟いた。
「愛しています。僕のアンリエッタ様」
ジャスティン(ジャン)の前世は、王子妃の護衛役だった侯爵家の騎士。
アリエスの前世はアンリエッタ。
ロナルドの前世はその夫である王子。
ルビィの前世は王子の浮気相手の伯爵令嬢。
自殺は前世の「業」として扱われるとジャスティンの前世の騎士は考えていて、アンリエッタ妃が亡くなっても後追いをしませんでした。
その代わり自ら危険な任務を志願し、一年後に亡くなっています。そしてジャスティン以外の三人は前世よりも身分が低くなっているので、やはり前世の「業」は関係しているのかもしれません。
※2024/4/30追記※
ちょっとわかりにくかったかもしれないので補足です。
前世の記憶をハッキリ持っていて、前世で縁のある人間に出会うと「あの人だ!」と気づけるのはジャン(ジャスティン)だけです。
アリエスとロナルドは全く記憶がなく、前世の縁もわかりません。
浮気相手のルビィは、超ぼんやりとしか前世の記憶がないです。自分の前世が誰なのかもわからない状態。なのに直感で「ロナルド様と私は前世で愛し合っていましたの!!」って言いきっちゃったパターンです。
ルビィは愛だけに生きる(妻や婚約者のいる男性を寝取るとか大問題なのに、周りに諫められても単に愛の前の障害としか考えない)タイプなので、ロナルドとそういう意味でもぴったりなお似合いの女性です。
お読み頂き、ありがとうございました!
↓のランキングタグスペース(広告の更に下)に他の作品へのリンクバナーを置いています。もしよろしければそちらもよろしくお願い致します!