表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

検索除外

それを私たちから奪う権利は、貴方にはない。

作者: 風音紫杏

あらすじの通りです。

事情をご存じない方はよくわからないと思いますが、お許しください。

突然告げられた、憧れの方の活動休止。

詳細を読み進めて、その理由に愕然とする。

驚愕の後にやって来るのは、やり場のない怒り。


「ふざけるな!」


って、叫びたいのに、叫ぶ相手が見つからないの。



――でも、見つかったとしても、私は叫ばない。叫べない。

怒りにまかせて言葉の刃を投げつけて。当たってほしい人以外の誰かにまで、私と同じ傷をつけるのは絶対にイヤだ。

それでも、心をかき乱す負の感情は、どうしたって止められなくて。






何度も何度も応援の言葉を選んでは書き直して。

送った後には、悲しみまでもが溢れ出して。


どうしたらいいのかわからないまま、時間だけが過ぎてゆく。

苛立ちだけが募っていく。


どうしてなんだろう。

成功した人にアンチはつきものだと言うけれど、それだってその人を傷つけていい理由になんてならないよね?


あの方の描く世界にポイントが集まるのは、あの方の周りにたくさんの人が集まっているからなんかじゃない。

そもそも、前提が違うよね?

あの方の描く世界がとても魅力的で、あたたかなものだから、たくさんの人が集まっているんだと、気づかない?


貴方の言葉は、あの方だけでない、あの方の周りにいる私たちまで負の感情へ巻き込んだ。

貴方は、私たちからあの方を奪おうとしている。

そのためなら、私たちの心まで抉るって言葉まで発信して。


でも、貴方が私たちからそれを奪う権利なんて、微塵も存在しない。

私たちは規律を守って、秩序を保ってここで楽しく活動している。


それを乱しているのは、他でもない貴方。


それを私たちから奪う権利は、貴方にはない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 気持ちはわかるという前提でお読みください。 悔しいですね。 なんでこんなこと起きるのか、分からなくて、どこに、誰にぶつけていいかも分からなくて、憤りしか残らない。 そんな経験を私も何度…
[一言] 私だってあの方を傷つけた方に言ってやりたい。 あの方に言うのなら私に煽りでもなんなり言えってね。 私が相手してやる。 だけどもしそうなったら私まで闇に落ちそうです。 だから感情を押し留めて……
[良い点] 同じ想いです。おそらくあの方を知る多くの方も同じでしょうね。 あの方にどのようなことがあったかは断片的にしかわかりません。 あの方の活動報告の3/30の投稿の最後の方のコメントで一部わかる…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ